「ことわざ・」に関連した中国語例文の一覧 -中国語例文検索

中国語辞書 - Weblio日中中日辞典 中国語例文
約36万の例文を収録
 
  手書き文字入力


Weblio 辞書 > Weblio 日中中日辞典 > ことわざ・の意味・解説 > ことわざ・に関連した中国語例文


「ことわざ・」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 5



(天には極楽があり地には蘇州・杭州がある→)蘇州・杭州はこの世の楽園である.

上有天堂,下有苏杭。((ことわざ)) - 白水社 中国語辞典

(山河は改めやすいが,人の本性は移し難い→)長年の間に形作られた考え・習慣・作風などはおいそれと変えられないものである.≒禀性难移.

江山易改,本性难移。((ことわざ)) - 白水社 中国語辞典

(川に3尺の氷が張るのは1日の寒さによるものではない→)(多く不和・怨恨などの)事柄の原因は一朝一夕に生まれるものではない,長い間の積み重ねに由来するものである.

冰冻三尺,非一日之寒。((ことわざ)) - 白水社 中国語辞典

役人・幹部がどれだけ地位が高くても怖くないが,地位の低い役人でも自分を取り締まる権力を持っている者は怖いからちゃんと言うことをきかねばならない.

不怕官,只怕管。((ことわざ)) - 白水社 中国語辞典

(羊の群れからラクダが(走り)出る→)(ある人の腕前・技芸などが一般の人より優れていることを褒めたり,時には当てこすって言う場合;平凡な人の中から出色の人物が出て来て)誠に出色である.

羊群里[跑]出骆驼[来]((ことわざ)) - 白水社 中国語辞典





   

中国語⇒日本語
日本語⇒中国語
   

   

中国語⇒日本語
日本語⇒中国語
   


  
白水社
Copyright © 1999-2024 Hakusuisha Publishing Co., Ltd. All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS