意味 | 例文 |
「さつ」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 50000件
その土地の特産物移出の仕事を手配する.
安排土特产品外调工作。 - 白水社 中国語辞典
今日の参会者はいつもより多い.
今天到会的人比往常多。 - 白水社 中国語辞典
湖面にはひとしきり小波が立つ.
湖面上泛起一阵微微的波浪。 - 白水社 中国語辞典
彼はまだ口を開かない先にじろじろとにらみつけた.
他未曾开口先瞪了两眼。 - 白水社 中国語辞典
私はヤギに一つかみの草をやった.
我喂了山羊一把草。 - 白水社 中国語辞典
この李様がいつ人をだましたと言うのだ!
我老李什么时候骗过人? - 白水社 中国語辞典
彼の仲裁を経て2つのメーカーはまた提携しだした.
经过他的斡旋两厂又协作起来。 - 白水社 中国語辞典
つける薬がない,どうにも救済のしようがない.
无可救药((成語)) - 白水社 中国語辞典
ずっと先のことでいつになるかわからない.
遥遥无期((成語)) - 白水社 中国語辞典
(労務・技術など無形の輸出入を指し)無形の貿易.
无形贸易 - 白水社 中国語辞典
喫煙は外ならぬ慢性的自殺である.
抽烟无异是慢性自杀。 - 白水社 中国語辞典
この話が彼に一つの道理を悟らせた.
这一席话使他悟出一个道理来。 - 白水社 中国語辞典
彼はいつもの癖でひげを触った.
他习惯地摸了一把胡子。 - 白水社 中国語辞典
彼は私を抑えつけたいと考えているが,それはできない.
他想辖制我,办不到。 - 白水社 中国語辞典
芸術家がビジネスをやり,作家が実業界に入る.
艺术家经商,作家下海。 - 白水社 中国語辞典
礼儀を尽くすことを先にし武力を使うことを後回しにする.
先礼后兵 - 白水社 中国語辞典
代表団は予定期日に先んじて到達した.
代表团已先期到达。 - 白水社 中国語辞典
ツツジの花があでやかに咲いている.
杜鹃花鲜艳地开放着。 - 白水社 中国語辞典
優れた人格・才能を持つ人を推挙する.
选贤举能。 - 白水社 中国語辞典
巧みな口先とこびへつらう顔色に仁徳は少ない.
巧言令色鲜矣仁。((成語)) - 白水社 中国語辞典
険要な山頂を幾つか占領した.
拿下了几个险要的山头。 - 白水社 中国語辞典
彼女の最後のかすかな望みもついえた.
她的最后一线希望也破灭了。 - 白水社 中国語辞典
(多く文学作品などが)初めと終わりが互いにつながっている.
首尾相应 - 白水社 中国語辞典
私は昨日先生から小説を1冊借りた.
昨天我向老师借了一本小说。 - 白水社 中国語辞典
満山のツツジはまるで朝焼けのようである.
满山的杜鹃像朝霞。 - 白水社 中国語辞典
筋を持ち人物を描いて小説的特色をそなえた作品.
笔记小说 - 白水社 中国語辞典
各学年各クラスに助け合いサークルが幾つかできた.
班级成立了几个互助小组。 - 白水社 中国語辞典
彼はいつも何か情けない事をする.
他总做些泄气的事。 - 白水社 中国語辞典
試験の事についてはまだ音沙汰がない.
考试的事还没有信儿。 - 白水社 中国語辞典
偽物を本物と偽って,通行人に対し詐欺を働く.
以假充真,行骗路人。 - 白水社 中国語辞典
布団と道具類を担いで,その山村に別れを告げた.
挑起被窝和行头,向那个山寨告别。 - 白水社 中国語辞典
彼はものすごく筆が立つ,我々の職場の秀才だ.
他笔杆子挺硬,是我们单位的秀才。 - 白水社 中国語辞典
嫌なカビ臭いにおいをかぎつけた.
嗅到了一股难闻的霉气。 - 白水社 中国語辞典
彼は1冊中日辞典が必要である.
他需要一本汉日词典。 - 白水社 中国語辞典
あなたひとつ内部の事情を探ってくれ.
你去探听一下虚实。 - 白水社 中国語辞典
市場はいつもとてもがやがやと騒がしい.
市场总是那么喧哗。 - 白水社 中国語辞典
バレリーナはつま先で立ってスピンする.
巴蕾舞演员踮起脚尖旋转。 - 白水社 中国語辞典
警察が5000元の賞金を懸けて逃亡犯を捕まえる.
警方悬赏五千元缉拿逃犯。 - 白水社 中国語辞典
彼の作文はかつて省に送られたことがある.
他的作文曾经被选送到省里。 - 白水社 中国語辞典
こやつは人民に多くの血の債務を負っている.
这个家伙欠了人民许多血债。 - 白水社 中国語辞典
酒を3回ついで回って,彼はほろ酔い機嫌になった.
酒过三巡,他已略有醉意。 - 白水社 中国語辞典
彼は私を半生にわたって抑えつけた.
他压了我半辈子。 - 白水社 中国語辞典
我々は大衆の批判を抑えつけてはならない.
我们不要压制群众的批评。 - 白水社 中国語辞典
自分の怒りを抑えつけることができない.
压制不住自己的愤怒。 - 白水社 中国語辞典
これらの異論は長年彼らに抑えつけられた.
这些不同意见被他们压制了很多年。 - 白水社 中国語辞典
ツツジが咲き誇り,あたり一面鮮やかな赤に染まっている.
杜鹃盛开,一片嫣红。 - 白水社 中国語辞典
ドアに手を挟まないように気をつけてね.
小心门掩了手。 - 白水社 中国語辞典
その人はいつも目先の損をしている人だ.
这个人真是眼子。 - 白水社 中国語辞典
山上の要害には,すっかり防御構築物を作った.
山上要隘,都修筑了工事。 - 白水社 中国語辞典
一度つまずいたきり振るわない,再起不能である.
一蹶不振((成語)) - 白水社 中国語辞典
意味 | 例文 |