「だもの」に関連した中国語例文の一覧 -中国語例文検索

中国語辞書 - Weblio日中中日辞典 中国語例文
約36万の例文を収録
 
  手書き文字入力


Weblio 辞書 > Weblio 日中中日辞典 > だものの意味・解説 > だものに関連した中国語例文


「だもの」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 2993



<前へ 1 2 .... 13 14 15 16 17 18 19 20 21 .... 59 60 次へ>

当社の社歌は当時著名だった作曲家が手がけたものです。

本公司的歌曲是当时著名作曲家亲自写的。 - 中国語会話例文集

彼の不作法が母親を彼に対して憤慨させたものだった。

他的无理让他的母亲对他很气愤。 - 中国語会話例文集

私の営業成績は社内で上位10%に入る良いものだった。

我的营业成绩在公司内排入前10%,是很好的。 - 中国語会話例文集

仮調印にこぎつけるまでの道のりは厳しいものだった。

努力走到草签这一步的路很是艰苦。 - 中国語会話例文集

表彰されてからというもの,彼はますます仕事に励んだ.

受到褒奖以后,他更加努力工作了。 - 白水社 中国語辞典

その日の勉強は本来その日のうちにやってしまうべきものだ.

当天的功课本来就应该当天做完。 - 白水社 中国語辞典

昨日の交歓会は,そのにぎやかさときたらもうたいへんなものだった.

昨天的联欢会,甭提有多热闹了。 - 白水社 中国語辞典

寒い冬がもうそこまで来ているのに,兵士たちはまだひとえものを着ている.

寒冬逼近了,战士们还穿着单衣。 - 白水社 中国語辞典

彼は英語を話せるし,中国語も話せる,全く大したものだ.

他会说英文,也会说中文,真不简单。 - 白水社 中国語辞典

彼について言うならば,どのような困難もものの数ではないかのようだ.

对他来说,好像什么困难都不在话下。 - 白水社 中国語辞典


この土匪は洞窟に身を潜めること半年もの長きに及んだ.

这个土匪藏匿在山洞里达半年之久。 - 白水社 中国語辞典

さっさと行け,誰がこんな下らない話を喜んで聞くものか!

去去去,谁爱听你这屁话! - 白水社 中国語辞典

彼の小説は多くの逸聞をつなぎ合わせて作り上げたものだ.

他的小说是把许多轶闻穿串儿作成的。 - 白水社 中国語辞典

言い触らして回るのは,悪口を言われる種を自分でまくようなものだ.

传言过话,自讨挨骂。((ことわざ)) - 白水社 中国語辞典

この工場は初めは彼が提唱して創設したものだ.

这个工厂最初是由他提议创办的。 - 白水社 中国語辞典

この原則は実践の中から総括を経て得たものだ.

这个原则是从实践中经过总结而得来的。 - 白水社 中国語辞典

君は本当に大したものだ,この老先生まで引っ張って来た.

你可真有本事,把这位老先生也给嘀咕来了。 - 白水社 中国語辞典

私は自分の力で生活しているのだ,恥ずかしいことなんかあるものか!

我自食其力,丢什么份儿! - 白水社 中国語辞典

彼はこの数年金もあり力もあり,本当に羽ぶりがよくなったものだ!

他这几年有钱有势,可抖啦! - 白水社 中国語辞典

私はこれらの文物がどの時代のものか結論を下すことができない.

我断定不了这些文物是哪个朝代的。 - 白水社 中国語辞典

今度の招待試合は幾つかの国が共同で発起したものだ.

这次邀请赛是由几个国家共同发起的。 - 白水社 中国語辞典

我々が今食べている食糧は昨年食べきれず余したものだ.

我们现在吃的粮食是去年富余下来的。 - 白水社 中国語辞典

彼の雑文は豊富な闘争経験を概括したものだ.

他的杂文是概括了丰富的斗争经验的。 - 白水社 中国語辞典

このマントーはかちかちだ,とても食べられたものじゃない.

这个馒头干巴巴的,怎么还能吃。 - 白水社 中国語辞典

自由は一部の人の専売特許でなくて,皆が共有するものだ.

自由不是一部分人的专利,是大家公有的。 - 白水社 中国語辞典

朝っぱらから皆大急ぎで仕事をしているのか?大したものだ!

大清早就都忙活了?够劲儿! - 白水社 中国語辞典

一山幾らで買ったものだから,どれもこれもみなよいというわけにはいかない.

估堆儿买的,哪能件件都好。 - 白水社 中国語辞典

弟子が成績を上げて,親方の私も面目が立つというものだ.

徒弟作出成绩来,我这当师傅的脸上也有光呀! - 白水社 中国語辞典

わが工場のこの製品はいずれも同一の規格によるものだ.

我们厂的这种产品都是一个规格的。 - 白水社 中国語辞典

彼は身持ちをしっかりしてこそ,おかみさんに申し訳が立つというものだ.

他必须规规矩矩,才能对得起老婆。 - 白水社 中国語辞典

女が子供を生むのは,地獄の一丁目に入るようなものだ.

妇女生孩子,就像走进鬼门关。 - 白水社 中国語辞典

何もしないで利益を手にするなんて,(恥ずかしくないのか→)いい気なものだ.

不劳而获,好意思吗? - 白水社 中国語辞典

君はそれでも平気で行くのか,君はよくもまあ平気で行けるものだ.

你还好意思走吗? - 白水社 中国語辞典

これらのものはおいしいだけでなく,日がたっても傷まない.

这些东西不但好吃,而且经久不坏。 - 白水社 中国語辞典

これは確かに優れたものをえりすぐったすばらしい著作だ.

这的确是一部集大成的优秀著作。 - 白水社 中国語辞典

我々貧乏人がそんなことに一々こだわっておれるものか.

我们穷人哪有那些个讲究。 - 白水社 中国語辞典

彼はものわかりのよい人だから,君なんかとつまらぬ口争いをしない.

他是个明白人,不跟你嚼舌。 - 白水社 中国語辞典

彼の足はなかなかのものだ,1日に100里歩くことができる.

他的脚力不错,一天能走一百里。 - 白水社 中国語辞典

見かけは大したことはないが,食べてみるとなかなかのものだ.

看上去不怎么样,可是吃起来挺不错。 - 白水社 中国語辞典

彼が書いたこの手紙は,彼のお父さんが口述したものだ.

他写的这封信是他父亲口授的。 - 白水社 中国語辞典

こんなに多くの本をよくもまあ彼1人で持って来たものだ.

这么多书亏他一个人都拿来了。 - 白水社 中国語辞典

このお年で,よくもまあそんなに遠くまで歩けたものだ.

这么大年纪,亏你还能走那么多路。 - 白水社 中国語辞典

このような生地が安いはずがあるだろうか,安いはずがあるものか.

这样的衣料还便宜得了? - 白水社 中国語辞典

このような調査は全く(深く突っ込んでいない)上っ面だけのものである.

这种了解是很不深入的。 - 白水社 中国語辞典

君はいつもげすの後知恵ばかりだが,そんなもの何の役にも立たないよ!

你总是放马后炮,那有什么用呢? - 白水社 中国語辞典

学生なんだもの(学生じゃないの),当然学習に励むべきである.

学生嘛,就应该努力学习。 - 白水社 中国語辞典

この頑丈な肩は長期の労働の中で鍛え上げたものだ.

这副铁肩膀是在长期劳动中磨炼出来的。 - 白水社 中国語辞典

この機械は上海の新製品を模倣して製造したものだ.

这部机器是模仿上海的新产品制造出来的。 - 白水社 中国語辞典

これらの本は10何年も書架から姿を消していたものだ.

这一批书是从书架上匿迹了十多年的。 - 白水社 中国語辞典

君が彼にボール遊びをさせないものだから,彼はコオロギで遊び始めた.

你不让他玩儿球,他又弄上蛐蛐儿了。 - 白水社 中国語辞典

<前へ 1 2 .... 13 14 15 16 17 18 19 20 21 .... 59 60 次へ>




   

中国語⇒日本語
日本語⇒中国語
   

   

中国語⇒日本語
日本語⇒中国語
   


  
白水社
Copyright © 1999-2025 Hakusuisha Publishing Co., Ltd. All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS