意味 | 例文 |
「つけやき」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 33件
目に焼き付けたい。
想深深地印在眼睛里。 - 中国語会話例文集
青写真を焼き付ける.
晒蓝图 - 白水社 中国語辞典
(木工品に)模様を焼きつける.
烙花 - 白水社 中国語辞典
この写真は焼き付けが不鮮明だ.
这照片印得不清楚。 - 白水社 中国語辞典
実験机の上にいたずら書きや傷をつけない。
不在实验台上乱写乱划。 - 中国語会話例文集
かんかん照りつける太陽は地面を焼き焦がした.
毒花花的太阳烧焦了一层地皮。 - 白水社 中国語辞典
ぶつけて焼き物の花瓶の1か所が欠けた.
花瓶上磕掉了一块瓷。 - 白水社 中国語辞典
(中国の‘板栗’を蒸し焼きにして甘味をつけた)甘グリ.
糖炒栗子 - 白水社 中国語辞典
彼は家具に特別の焼き印をつけている.
他在家具上烙了一个特别的印儿。 - 白水社 中国語辞典
私は心中やきもきし,羽をつけて彼女の下へ飛んで行きたくて行きたくて仕方がない.
我心里火辣辣的,恨不得插上翅膀飞到她身边。 - 白水社 中国語辞典
彼らはフィルムを現像して,写真を焼き付けた.
他们冲洗了软卷,晒出照片。 - 白水社 中国語辞典
包装紙に銀色の図案が焼き付けてある.
包装纸上烫着银色的图案。 - 白水社 中国語辞典
人から習うしりから人に教える,付け焼き刃で教える.
现学现教 - 白水社 中国語辞典
卵焼きの味付けは塩がいいですか、それとも砂糖がいいですか。
煎鸡蛋的调味是盐好还是糖好? - 中国語会話例文集
彼は写真を1枚現像焼き付けして私に記念に贈ってくれた.
他洗印了一张照片赠送给我作为纪念。 - 白水社 中国語辞典
色が変色した原因は焼き色をつけている成分がにじみ、あのようになったそうです。
变色的原因好像是烧色的成分渗出来变成了那样。 - 中国語会話例文集
この事は永久にぬぐうことのできない痕跡を心の奥底に焼きつけた.
这事在心版上烙下了永难磨灭的痕迹。 - 白水社 中国語辞典
頭上はかっかと暑い太陽が照りつけ,足元は焼けつくようなアスファルト道に蒸し焼きにされる.
头上火辣辣的太阳暴晒,脚下灼热的柏油路蒸烤。 - 白水社 中国語辞典
その野球選手はあやうくレポーターと殴り合いになるところを、チームメートにおさえつけられた。
那位棒球选手差点儿就要跟记者打起来的时候被队友拦住了。 - 中国語会話例文集
本発明は、文字や記号の入力を受付ける携帯型電子装置、文字入力画面表示方法およびプログラムに関する。
本发明涉及接受字符和符号的输入的便携式电子设备、字符输入画面显示方法及程序。 - 中国語 特許翻訳例文集
それは煎餅と言い、米から作ります。米をひいて粉にして焼きます。そして醤油で味付けをします。
那个叫做煎饼,是米做的。把米磨成粉烤熟。然后用酱油调味。 - 中国語会話例文集
クライアント装置である制御端末21は、入力装置83からユーザのマウス操作やキーボード操作を受け付け、マウスポインタ情報やキーボード入力情報などの入力情報を取得する。
作为客户机装置的控制终端 21从输入装置 83受理用户的鼠标操作或键盘操作,取得鼠标指针信息或键盘输入信息等的输入信息。 - 中国語 特許翻訳例文集
確定部118は、一覧画面ICHのうちから文字選択部116が絵文字や記号を選択している際に、該絵文字や記号を文書データのなかに記述する文字として確定する入力を入力部15が利用者から受付けた場合、文字選択部116が選択している絵文字や記号を文字入力画面WND内の編集領域EDTへ表示する絵文字や記号として決定する。
在字符选择部件 116从列表画面 ICH选择了图画字符或符号时,如果输入部件 15接受到来自用户的用于将该图画字符或符号确认做为要在文档数据中描述的字符的输入,则确认部件 118将字符选择部件 116已选择的图画字符或符号确定为要在字符输入画面WND上的编辑区域 EDT中显示的图画字符或符号。 - 中国語 特許翻訳例文集
(野火が野山を焼いても焼き尽くせず,春風が吹くとまた芽を吹く→)人民の力は抑えつけることができず,しばらく頓挫することがあっても最後に力を盛り返す.
野火烧不尽,春风吹又生。((ことわざ)) - 白水社 中国語辞典
例えば、各種アプリケーションプログラムにおけるユーザからの入力作業を受付けるための画面をディスプレイ17に表示し、また、マウス19やキーボード18からの入力を受け付けて必要な処理を行っている。
应用程序管理部 20例如在显示器 17上显示各种应用程序中用于接受来自用户的输入作业的画面,并且接受来自鼠标 19和键盘 18的输入后进行必要的处理。 - 中国語 特許翻訳例文集
なお、文字選択部116は、履歴領域HSTに示された文字または選択されているタブに対応して分別された一覧に示されている絵文字や記号のうちから、入力部15が利用者から受付けたカーソルCSRを移動する入力に応じた文字を選択する。
另一方面,字符选择部件 116从在历史区域 HST中指示出的字符中或者在与所选标签相对应并按其被分类的列表中指示出的图画字符和符号中,选择与输入部件 15已从用户接受到的用于移动光标 CSR的输入相对应的字符。 - 中国語 特許翻訳例文集
また、入力部15は、絵文字・記号入力モードMODの際に一覧画面ICHのなかに示されている絵文字や記号のなかから利用者が所望する文字を選択する入力を、上下左右いずれかの方向への押下が可能な四方向ボタンDIRを介して受付ける。
另外,输入部件 15通过可在上、下、左、右方向中的任一方向上下压的四向方向按钮 DIR,来接受用于从在图画字符 -符号输入模式 MOD中显示在列表画面 ICH中的图画字符和符号中选择用户希望的字符的输入。 - 中国語 特許翻訳例文集
基本構成1〜4の何れも、図中に点線で示すように、受信側での注入同期検出結果に基づく情報を受信側から受け取り、変調搬送信号の周波数やミリ波(特に受信側で注入信号に使用されるもの:たとえば基準搬送信号や変調信号)や基準搬送信号の位相を調整する仕組みを採ることができる。
在所有的基本配置 1到 4中,可以采用这样的机制,其接收基于接收侧的注入锁定检测的结果的信息,并且调整调制载波信号的相位或参考载波信号的毫米波的相位,这对于接收侧的注入信号 (如例如参考载波信号或调制信号 )特别有用。 - 中国語 特許翻訳例文集
受付部320としては、ローカル再生装置300のユーザが操作可能な操作機器であるタッチパネルやキーボード、あるいはリモコンからの無線信号受信部、あるいは、ローカル再生装置300の外側面に設けられ、ローカル再生装置300のユーザが押下できるように構成されたボタンなどが用いられる。
作为接收部 320,使用作为能够由本地再现装置 300的用户进行操作的操作设备的触摸面板、键盘、或者接收来自遥控器的无线信号的接收部、或者构成为设置在本地再现装置 300的外侧面并能够由本地再现装置 300的用户按下的按钮等。 - 中国語 特許翻訳例文集
基本構成1〜基本構成3の何れも、図中に破線で示すように、受信側での注入同期検出結果に基づく情報を受信側から受け取り、変調搬送信号の周波数やミリ波(特に受信側で注入信号に使用されるもの:たとえば基準搬送信号や伝送信号)や基準搬送信号の位相を調整する仕組みを採ることができる。
如图 3A到 3C所示,第一到第三基本配置的任一可以采用从接收侧接收基于接收侧的注入锁定检测结果的信息的机制,并且调整调制载波信号的频率或毫米波 (特别是用于接收侧的注入信号的信号:例如参考载波信号或发送信号 )或参考载波信号的相位。 - 中国語 特許翻訳例文集
文字選択部116は、一覧画面ICHを表示部16が表示している間、上下左右いずれかの方向に押下することが可能な四方向ボタンDIRを押下する入力を入力部15が利用者から受付けた場合、該押下された方向に応じて、一覧画面ICHのなかに示されているうちから絵文字や記号を選択する。
在显示部件 16显示列表画面 ICH时,如果输入部件 15接受到来自用户的用于下压可在上、下、左、右中的任一方向上下压的四向方向按钮 DIR的输入,则字符选择部件 116将根据下压方向来选择在列表画面 ICH上显示的图画字符或符号。 - 中国語 特許翻訳例文集
その後、図4に示した文字入力画面WNDのなかから文字選択部116が文字を選択している間に、該文字を本文のなかに記述する文字として確定する入力を入力部15が利用者から受付けた場合、確定部118は、文字選択部116が選択している文字を文字入力画面WND内の編集領域EDTへ表示する絵文字や記号として決定する(ステップS3)。
之后,在字符选择部件 116从图 5所示的字符输入画面 WND选择了字符时,如果输入部件 15接受到用于将该字符确认为要在正文中描述的字符的输入,则在步骤 3,确认部件 118将字符选择部件 116已选择的字符确定为要在字符输入画面 WND上的编辑区域 EDT中显示的图画字符或符号。 - 中国語 特許翻訳例文集
文字選択部116は、ステップS5にて表示部16が一覧画面ICHを表示している間、四方向ボタンDIRを押下する入力を入力部15が利用者から受付けた場合、該押下された方向に応じて、一覧画面ICHのなかに示されているうちから絵文字や記号を選択する(ステップS7)。
在步骤 5当显示部件 16显示列表画面 ICH时,如果输入部件 15接受到来自用户的用于下压四向方向按钮 DIR的输入,则在步骤 7,字符选择部件 116在四向方向按钮 DIR已被下压的方向上从显示在列表画面 ICH上的那些图画字符或符号中选择图画字符或符号。 - 中国語 特許翻訳例文集
意味 | 例文 |