「ないあつ」に関連した中国語例文の一覧 -中国語例文検索

中国語辞書 - Weblio日中中日辞典 中国語例文
約36万の例文を収録
 
  手書き文字入力


Weblio 辞書 > Weblio 日中中日辞典 > ないあつの意味・解説 > ないあつに関連した中国語例文


「ないあつ」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 9490



<前へ 1 2 .... 20 21 22 23 24 25 26 27 28 .... 189 190 次へ>

彼は頭を持ち上げる勇気もなく,目も横目を使う勇気がない

他头也不敢抬起来,眼也不敢侧视。 - 白水社 中国語辞典

困難は確かに少なくないが,解決する方法は必ずある.

困难诚然不少,但总有办法解决。 - 白水社 中国語辞典

あれら刑法に触れる者には,法律によって正さねばならない

对于那些触犯刑律者,要绳之以法。 - 白水社 中国語辞典

彼はとても年が若く,心根は何の雑念もないほど純粋である.

他太年轻,心儿纯净得没有一点杂念。 - 白水社 中国語辞典

彼の話したことは本当にあったことで,いい加減な作り話ではない

他讲的是真有其事,不是杜撰的。 - 白水社 中国語辞典

我々は事実に即して表現するべきであり,誇張してはならない

我们要实事求是,不要浮夸。 - 白水社 中国語辞典

販路のない製品に対しては,別の製品の生産に切り替えるべきである.

对于没有销路的产品,应当改产。 - 白水社 中国語辞典

(めん棒で火を吹く—全く通じていない→)全くの門外漢である.

擀面杖吹火—一窍不通((しゃれ言葉)) - 白水社 中国語辞典

この戦術は兵法にあるが,皆さんは詳しく見ないだけのことだ.

此在兵法,顾诸君不察耳。 - 白水社 中国語辞典

矛盾を回避してはならない,積極的に矛盾を解決すべきである.

不能规避矛盾,而应当积极地解决矛盾。 - 白水社 中国語辞典


去年5月彼に1度会ったが,その後会ったことはない

去年五月我和他见了一面,后来再没有见到过他。 - 白水社 中国語辞典

あの手紙に関しては,返信を書く必要はないと思います.

那一封信,我看不必回复了。 - 白水社 中国語辞典

この字典はあまりよくないが,しばらく我慢して使ってください.

这本字典不大好,先将就着用吧。 - 白水社 中国語辞典

人間はあらゆることを直接経験できるというわけではない

人不能事事直接经验。 - 白水社 中国語辞典

この問題はこのように解決するのはあまり望ましくない

这个问题这么解决不大理想。 - 白水社 中国語辞典

この数人は連日連夜働きづめであるけれども,手が回らない

这几个人经常连轴转,也忙不过来。 - 白水社 中国語辞典

交通規則を守らねばならない,あたり構わず走り回るな!

要遵守交通规则,不要乱闯! - 白水社 中国語辞典

落ち目の悪人に痛撃を加える,窮地に陥った悪人に情け容赦しない

痛打落水狗 - 白水社 中国語辞典

彼女の服装は非常に一般的であり,以前からおしゃれに気を遣わない

她的穿着很普通,从不讲究。 - 白水社 中国語辞典

我々はありったけの力を使って任務をやり遂げなければならない

我门应该用全部[的]力量。 - 白水社 中国語辞典

あなたは今精神状態もよくない,余計に話をすると神経が疲れる.

你现在精神也不好,多说话会伤神。 - 白水社 中国語辞典

技術革新をやるには彼が(なくてもよいだろうか→)欠かせないはずである.

搞技术革新少得了他吗? - 白水社 中国語辞典

学生生活は作家たちが接触することの少ない題材である.

学生生活是作家们涉猎较少的题材。 - 白水社 中国語辞典

彼らはまたありもしない罪を言い立てて人を陥れようとしている.

他们又准备诬陷人了。 - 白水社 中国語辞典

成功の見込みは確実であるけれども,気を緩めてはならない

即使胜券在握,也不能松劲。 - 白水社 中国語辞典

質問する人があまりにも多くて,私は一言も口を挟めない

问他的人太多,我一句话也说不上。 - 白水社 中国語辞典

この子はとてもいたずらであるが,彼の資質は決して悪くない

这个孩子虽然很调皮,而他的品质并不坏。 - 白水社 中国語辞典

ドアや窓が閉まっていて,風が通らないので,部屋の中は蒸し暑い.

门窗关着,不通气,室内闷热。 - 白水社 中国語辞典

新しい会社は有用な人材を集めることができない

新公司网罗不着有用的人材。 - 白水社 中国語辞典

結婚の説はだめになったけれど,彼は彼女に対してあきらめきれない

虽然说吹了,他对她总不能忘情。 - 白水社 中国語辞典

彼が会議に出なかったのは別に考えがあったわけではない

他不来参加会议是无意的。 - 白水社 中国語辞典

現実的な実りのある話をして原則や建て前の議論はやめようではないか.

务实不务虚吧。 - 白水社 中国語辞典

上は天に届かず下は地に着かない,宙ぶらりんの状態である.

上不着天,下不着地。((ことわざ)) - 白水社 中国語辞典

テーブルの上には本が何冊かあるが,下には何もない

桌子的上方有几本书,下方没有什么东西。 - 白水社 中国語辞典

このようなすばらしい管理経験は,見習う必要があるのは言うまでもない

这样好的管理经验,当然要效法。 - 白水社 中国語辞典

新聞報道はありのままに書かねばならず,捏造することは許されない

新闻报导要写实,不允许编造。 - 白水社 中国語辞典

教具を買い足す金はまだ宙ぶらりんである,まだ手が着かない

添置教具的款子还悬空着。 - 白水社 中国語辞典

彼は性質が厳しく冷淡であるので,近づくことがやさしくない

他性情严冷,不易接近。 - 白水社 中国語辞典

酸素は人や動植物の呼吸に欠かせない気体である.

氧是人和动植物呼吸所必需的气体。 - 白水社 中国語辞典

多くの困難があっても,引き続き努力しなければならない

有很多困难,也要继续努力。 - 白水社 中国語辞典

急ぎ必要とするものでもないから,ひとまず買わなくてもまあよかろう.

并不急用,暂时不买也罢。 - 白水社 中国語辞典

皆はあの事となると,必ず語り尽くせないほど言いたいことが出て来る.

大家一提起那件事,总有说不完的话。 - 白水社 中国語辞典

文章のよしあしと紙幅の長さには必然的な関係がない

文章的深浅跟篇幅的长短没有一定的关系。 - 白水社 中国語辞典

それぞれにそれぞれの特色があって,一律に論ずることはできない

各有各的特色,不能一概而论。 - 白水社 中国語辞典

我々は貧乏である,しかしだからと言って卑屈になってはいない

我们穷,可穷得硬正。 - 白水社 中国語辞典

基礎のできてない学生はよりいっそう身を入れることが必要である.

基础差的学生更需要用心。 - 白水社 中国語辞典

事柄が比較的複雑であるので,我々の意見は一致しない

由于事情比较复杂,我们的意见也就不一致。 - 白水社 中国語辞典

今彼女の家は生活に余裕があり,衣食に事欠かない

现在她家生活余裕,吃穿都不愁。 - 白水社 中国語辞典

まさか規律がこれらの人々を律することができないということはあるまい.

难道纪律约束不了这些人。 - 白水社 中国語辞典

職務に就いていないが,彼は仕事にとても積極的である.

虽然不在职,他工作仍很积极。 - 白水社 中国語辞典

<前へ 1 2 .... 20 21 22 23 24 25 26 27 28 .... 189 190 次へ>




   

中国語⇒日本語
日本語⇒中国語
   

   

中国語⇒日本語
日本語⇒中国語
   


  
白水社
Copyright © 1999-2024 Hakusuisha Publishing Co., Ltd. All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS