「なに」に関連した中国語例文の一覧 -中国語例文検索

中国語辞書 - Weblio日中中日辞典 中国語例文
約36万の例文を収録
 
  手書き文字入力


Weblio 辞書 > Weblio 日中中日辞典 > なにの意味・解説 > なにに関連した中国語例文


「なに」を含む例文一覧

該当件数 : 6373



<前へ 1 2 .... 109 110 111 112 113 114 115 116 117 .... 127 128 次へ>

君,用事がないなら少し休みに行け,ここで何をくだくだおしゃべりを続けているのか!

你没事就去歇一会,在这儿穷嚼个什么! - 白水社 中国語辞典

一日じゅうばたばたして,自分でもいったい何をばたばたしているのかわからない.

整天穷忙,自己也不知道在忙些什么。 - 白水社 中国語辞典

指折り数えることができるほど数が少ない,(抜きんでている人は)寥々として何人もいない.

屈指可数((成語)) - 白水社 中国語辞典

2人は昔どおり船頭をして日を送っているが,生活に何か物足りなさを感じるようになった.

俩人仍然划船过日子,却觉得生活中有了个缺口。 - 白水社 中国語辞典

我々は皆に意見を述べさせるやり方を提唱し,「ツルの一声」でやることに反対する.

我们提倡群言堂,反对“一言堂”。 - 白水社 中国語辞典

春のピクニックは皆に同調して押し合いへし合い見物に行くようなことはくれぐれもするな.

春游切莫随大流去挤热闹。 - 白水社 中国語辞典

おばかさん,何を大声でわめいているの,(人をひどくびっくりさせて→)肝をつぶさんばかりにびっくりしたわ.

你这个死鬼,喊什么,把人家吓了一大跳。 - 白水社 中国語辞典

人命にかかわる事は何よりも重大である,人命にかかわる事はいささかも疎かにできない.

人命关天((成語)) - 白水社 中国語辞典

先生は学生の課外活動に,手をこまねいて何もしないことは許されない.

老师对学生的课外活动,不能撒手不管。 - 白水社 中国語辞典

夫が死んだという知らせを聞いて,その場で彼女は何が何だかわからなくなった.

听到丈夫去世的消息,她一下就傻了。 - 白水社 中国語辞典


この子供は何もわからない,ちょっと人から持ち上げられるとすぐ調子に乗る.

这孩子不懂事,才夸他两句就上脸。 - 白水社 中国語辞典

私にはわからない!—何がわからないんだ,ただわからないふりをしているだけだ.

我不懂!—什么不懂,装糊涂就是了。 - 白水社 中国語辞典

(人を縛る)名利という太い縄から解き放たれてこそ,本当に何かなすところがあるだろう.

只有从名利的绳索中解脱出来,才能真正有所作为。 - 白水社 中国語辞典

一見何の変哲もない一枚々々の田地だが,実際上はただならぬ歴史を持っている.

看来很平凡的一块块田地,实际上都有极不平凡的经历。 - 白水社 中国語辞典

君は何によって彼がやったと言うのか?確実な証拠を出すことができるか?

你凭什么说是他干的?你拿得出可靠的实据吗? - 白水社 中国語辞典

(世の中の治安のよいことを指し)道落ちたるを拾わず,道に何か落ちていてもそれを拾って自分のものにしない.

道不拾遗((成語)) - 白水社 中国語辞典

(事件の後の諸葛孔明→)事件が終わった後で偉そうなことを言っても何にもならない.

事后诸葛亮((ことわざ)) - 白水社 中国語辞典

おおよそ何か行政的サービスをする行政部門はすべて費用の徴収を求める.

大凡管点事儿的各级行政部门都要收费。 - 白水社 中国語辞典

商品棚には1足また1足と多くの斬新なデザインの靴が並べてある.

货架上摆着一双双样式新颖的皮鞋。 - 白水社 中国語辞典

彼は我々の所の消息通で,毎日何か1つ世間のニュースを提供できる.

他是我们这里的顺风耳,每天都能给我们提供一条社会新闻。 - 白水社 中国語辞典

その作品はだらだらしたものに変わっていったい何を表わしているのかわからない.

那个作品变得松松垮垮不知所云了。 - 白水社 中国語辞典

皆に安全の問題に気をつけるようしょっちゅう注意を与えねばならない.

要随时提醒大家注意安全问题。 - 白水社 中国語辞典

あいつら金持ちは銭を持っているが,おいら貧乏人には何があると言うのだ.

他富人称钱,咱穷人称什么呀。 - 白水社 中国語辞典

青年が真理を追究するために父親の世代に逆うことは,別に何の罪でもない.

青年为追求真理而唐突了父辈,是算不了罪过的。 - 白水社 中国語辞典

この手紙は字があまりにも荒っぽく,(神仙の書のようだ→)何を書いてあるのかさっぱりわからない.

这封信字迹太潦草,象天书似的。 - 白水社 中国語辞典

何事につけ,彼は段取りがしっかりしており,ばたばたと取り乱すことはない.

做什么事,他都很有条理,从不忙乱。 - 白水社 中国語辞典

(万丈の高楼も地面から立つ→)何事もしっかりした基礎固めから始めねばならない.

万丈高楼平地起。((ことわざ)) - 白水社 中国語辞典

もし解放前になめた苦しみを忘れたとしたら,それはいったい何を意味するのか?

如果忘记了在旧社会吃的苦,那又意味着什么呢? - 白水社 中国語辞典

(自分の利害と何の関係もない→)痛くもかゆくもない,急所を突いていない.≒不关痛痒.

无关痛痒((成語)) - 白水社 中国語辞典

何も人為を加えないで天下をうまく治める,人に干渉を加えないでその才能・知恵を発揮させる.

无为而治((成語)) - 白水社 中国語辞典

(音もなくにおいもない→)(人が)鳴かず飛ばずで人に知られていない,(事柄が)何の影響も与えない.

无声无臭((成語)) - 白水社 中国語辞典

1人の人間は当然何かなすべきであるが,むだ骨を折る必要もない.

一个人也许应该做点事,但也无须乎劳而不功。 - 白水社 中国語辞典

(種々の状態が)それ以上何か加えるものがない,これ以上ないほどに達している,既に極限に達している.

无以复加((成語)) - 白水社 中国語辞典

衛の国の君があなたを待って国政を治めようとされているが,あなたは何を先にされるおつもりか?

卫君待子而为政,子将奚先? - 白水社 中国語辞典

後家の再婚には(どのような珍しいことがあろうか→)何も珍しいことなどありはせん.

寡妇改嫁有什么希奇? - 白水社 中国語辞典

船が出るまでにはまだ間があり,波止場には人影もまばらで,何人もいなかった.

离开船时间还早,码头上稀稀拉拉,没几个人。 - 白水社 中国語辞典

品物はみんな借りて行かれ,自分のところには使えそうなものが何もなくなった.

东西都让人借走了,自己反倒弄得没抓挠了。 - 白水社 中国語辞典

事前によく考えておく必要がある,そうすれば何か起きた時お手上げにならずに済む.

事前要慎重考虑,免得发生问题时没抓挠。 - 白水社 中国語辞典

彼は私が窮状を脱したのを見て,大急ぎで作り笑いをして皆に言い訳をした.

他见我下了台,连忙赔着笑向大家解释。 - 白水社 中国語辞典

彼はじっとしていられないたちだ,何もすることがなくなると体じゅう調子がおかしくなる.

他闲不住,闲下了就浑身不舒服。 - 白水社 中国語辞典

私たちはちょうど問題を討論しているのに,君は何を考えているのか!

我们正在讨论问题,你想到哪儿去了? - 白水社 中国語辞典

何はともあれこの果てしなく広がるハスの香りと月の光を楽しむことにしよう!

我且消受这无边的荷香月色吧! - 白水社 中国語辞典

自分の属する部門のけちな算段をして,国家建設の大きな算段は何も考えない.

只打本单位的小算盘,不管国家建设的大算盘。 - 白水社 中国語辞典

こいつは表面は優しく内心は陰険な人間だ,顔は笑っているが心は笑っていない.

这人是笑面虎,脸笑心不笑。 - 白水社 中国語辞典

そやつのやり方は何かいわくがありそうだ,我々は彼に注意しなければならない.

这人来得有点儿邪道,咱们得注意他。 - 白水社 中国語辞典

(心に計り難い考えを持っている→)腹に一物を抱く,何を考えているか推測できない.

心怀叵测((成語)) - 白水社 中国語辞典

幸いにも早くから準備をしていたので,それでやっと何の問題も生じなかった.

幸亏早作准备,才没出什么问题。 - 白水社 中国語辞典

何かあればなんとかして解決すればいい,早まった事をする必要はあるまい!

有事想法子解决,何必寻短见呢? - 白水社 中国語辞典

右代金…万円は,船荷証券を…銀行に渡し荷為替を振り出しました.

该货价日金…万元,已将提单交…银行押汇寄奉。 - 白水社 中国語辞典

技術上の困難な問題を解決するよう何人かの専門家を招く必要がある.

需要延请几位专家解决技术难题。 - 白水社 中国語辞典

<前へ 1 2 .... 109 110 111 112 113 114 115 116 117 .... 127 128 次へ>




   

中国語⇒日本語
日本語⇒中国語
   

   

中国語⇒日本語
日本語⇒中国語
   


  
白水社
Copyright © 1999-2024 Hakusuisha Publishing Co., Ltd. All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS