意味 | 例文 |
「なん」を含む例文一覧
該当件数 : 4858件
君が何かをほしがるならば私はその何かを君にあげる,君のほしいものは何でも君にあげる.
你要什么,我给你什么。 - 白水社 中国語辞典
口で言うのはとても簡単であるが,実際にやってみるとどれだけの困難に出会うだろうか!
说起来挺容易,可实实际际地工作起来不知要遇到多少困难! - 白水社 中国語辞典
我々はどのようにしてこのような問題を解決するかを実際的に学んだ.
我们实际地学会了怎么解决这种问题。 - 白水社 中国語辞典
私は南国生まれであるから,こんな寒い日は,耐えられない,君は耐えられるか?
我是南方人,这么冷的天,我受不了,你受得了吗? - 白水社 中国語辞典
自分たちの経験を人に伝えたり,人の経験を学んだりすることはよいやり方である.
送宝、取经是个好方法。 - 白水社 中国語辞典
病人は治癒後既に5年たち,何度かの医師の訪問観察を経て,いまだ再発が見られない.
病人治愈已年,经多次随访,未见复发。 - 白水社 中国語辞典
この道路は何年も補修が行なわれていず,へこんだところができている.
这条马路年久失修,有的地方塌下去了。 - 白水社 中国語辞典
宗廟の祭りで1人が歌うと3人がそれに合わせて歌う,(比喩的に)詩文を読んで何度も感嘆する.
一唱三叹((成語)) - 白水社 中国語辞典
南京長江大橋の完成は,労働者階級の知恵と力量を体現した.
南京长江大桥的建成,体现了工人队级的智慧和力量。 - 白水社 中国語辞典
任務が幾ら重大でも,仕事が幾ら困難でも,彼は身を挺してそれらを引き受ける.
任务再重,工作再难,他都挺身担当。 - 白水社 中国語辞典
この学校は何度となく私を招いたが,私はいつも引き延ばして来なかった.
这个学校邀过我好几次了,可我总是推宕着没有来。 - 白水社 中国語辞典
コーチの辛抱強い指導の下,彼女はついにこの高難度の技を完成させた.
在教练员的耐心指导下,她终于完成了这个高难度动作。 - 白水社 中国語辞典
山間部の条件の制約により,教育を普及させるのも困難である.
由于山区条件的限制,普及教育也很困难。 - 白水社 中国語辞典
国は年老いた肉体労働者に何年か安楽な生活を送ってもらうようにしている.
国家叫老年工人享几年清福。 - 白水社 中国語辞典
彼のように何日か自由気ままな日を送ることができたらどんなによいか!
像他那样能过上几天逍遥的日子该多好! - 白水社 中国語辞典
何年か前は太極拳をするのがはやって,今はまた気功をするのがはやりだした。
几年前兴打太极拳,现在又兴练气功了。 - 白水社 中国語辞典
英語をちゃんと学んでいないのに,どうしてまたフランス語を学ぼうとするのか.
英语还没学好,怎么又要学法语呢? - 白水社 中国語辞典
その犯人は何度注意しても改めないので,厳罰を与えることに決定した.
该犯屡教不改,决定给予严办。 - 白水社 中国語辞典
技術上の困難な問題を解決するよう何人かの専門家を招く必要がある.
需要延请几位专家解决技术难题。 - 白水社 中国語辞典
みすみす大火が何十軒という人家を飲み込んでしまうのをどうすることもできなかった.
眼瞅大火吞没了几十户人家。 - 白水社 中国語辞典
彼女は平素から負けず嫌いで,仕事や勉強は何でも人に後れを取らない.
她一向要强,工作、学习样样都不落人后。 - 白水社 中国語辞典
どんなに大きな困難があっても,私は外国語をマスターしなければならない.
无论有多大的困难,我也要学好外语。 - 白水社 中国語辞典
これらの商品は既に何度か価格の協議をしたが,いずれも決定に至らなかった.
这批货物已经议了几次价,都没有定下来。 - 白水社 中国語辞典
我々はこれっぽっちの困難によって途中で手を引いてやめることができようか!
我们能因为这么点困难而撒手不干吗? - 白水社 中国語辞典
警察は何度も手配したが,彼はとっくに安全な場所に身を隠している.
警察搜捕多次,但他早就隐匿在一个安全的处所了。 - 白水社 中国語辞典
この工場では何年か続けざまに欠損を出しているのに,まだ無理して屋台骨を支えている.
这个厂连年亏损,还硬撑着摊子。 - 白水社 中国語辞典
これっぽっちの水は食事や洗濯に使えるだけで,何ら大した使い道はない.
这点儿水只能吃吃,洗洗,没有什么大用场。 - 白水社 中国語辞典
人様が何度も私に声をかけてくださったので,私が行かないと勝手に決められない.
人家叫我几次了,由不得我不去。 - 白水社 中国語辞典
この仕事を彼は何度かやっていて,今ではいささか勘どころを押さえている.
这活儿他干了几次,现在有点儿门儿了。 - 白水社 中国語辞典
いかなる新しい事業も,発展の過程では,困難に出くわすことを避けられない.
任何新的事业,在发展过程中,都不可避免地要遇到困难。 - 白水社 中国語辞典
最も困難のおりに,彼は情勢はきっと好転するに違いないと予言した.
在最困难的时候他就预言,形势一定会好转。 - 白水社 中国語辞典
この何本かのポプラの木が,大空に浮かぶ丸くふっくらした月に向かって伸びている.
这几株白杨树,刺着天空中的圆满的月亮。 - 白水社 中国語辞典
孔子曰く,学んで時々それを繰り返し身につける,これもまたうれしいことではないだろうか?
子曰:学而时习之,不亦说乎? - 白水社 中国語辞典
困難には勝利が含まれている,失敗の中には成功がはぐくまれている.
困难里包含着胜利,失败里孕育着成功。 - 白水社 中国語辞典
困難には勝利が含まれている,失敗の中には成功がはぐくまれている.
困难里包含着胜利,失败里孕育着成功。 - 白水社 中国語辞典
この子は早く発育し,十何歳かになると一人前の背丈に成長した.
这孩子早发,才十几岁就长成大个了。 - 白水社 中国語辞典
この横丁には何世帯かのお屋敷住まいの人がいる,何軒かのお金持ちの家がある.
这胡同有好几个宅门儿。 - 白水社 中国語辞典
彼らの間の友情が次第に厚くなったと同時に,彼らの間の困難な問題も現われた.
他们的交谊逐渐浓密了,同时他们的困难问题也展露了。 - 白水社 中国語辞典
何年かの苦闘を経て,この工場は競争の中でしっかりとした立場を築いた.
经过几年苦斗,这个厂在竞争中站稳脚跟了。 - 白水社 中国語辞典
この理論はとても深遠で,私はまだしばらくは身につけることが困難だ.
这种理论太高深了,我一时还难以掌握。 - 白水社 中国語辞典
この何年か国民経済の調整中,国は農村では労働者・公務員を募集していない.
这几年国民经济调整里,国家在农村不招工招干。 - 白水社 中国語辞典
何日かの昼夜を問わない尋問を経て,この事件の真相はすっかり明らかになった.
经过几天几夜的侦讯,这个案子终于真相大白。 - 白水社 中国語辞典
私のこの何度かの発言はいかなる具体的な人にねらいを定めたものではない.
我这几次发言没针对过任何具体的人。 - 白水社 中国語辞典
何びとであろうとその行ないは,一定の世界観によって左右される.
无论什么人的实践,都是受一定的世界观支配的。 - 白水社 中国語辞典
男たちはすべて避難して,ただ女たちだけが残って家を見守っていた.
男子都躲避起来了,只剩下女人们支应着门户。 - 白水社 中国語辞典
小芹の母親が彼女に何度か尋ねたが,小芹はただ黙っているばかりだ.
小芹妈问了她几遍,小芹只是不吭声。 - 白水社 中国語辞典
臨時指揮本部が,何万という軍民が洪水災害の救援に当たるのを指揮している.
临时指挥部,指挥着几万军民抗洪救灾。 - 白水社 中国語辞典
2年間中国語を学んだが,せいぜい簡単な会話を聞いて理解できるだけだ.
学了两年汉语,至多只能听懂简单的对话 - 白水社 中国語辞典
彼は2年間中国語を学んだのに,簡単な会話さえ聞き取れない,ということはないだろう!
他学了两年汉语,可是简单的会话也听不懂,那不至于吧! - 白水社 中国語辞典
上海から列車に乗って斉斉哈爾へ行くには,少なくとも一度乗り換えなければならない.
从上海乘火车到齐齐哈尔,至少要中转一次。 - 白水社 中国語辞典
意味 | 例文 |