「ばかず」に関連した中国語例文の一覧 -中国語例文検索

中国語辞書 - Weblio日中中日辞典 中国語例文
約36万の例文を収録
 
  手書き文字入力


Weblio 辞書 > Weblio 日中中日辞典 > ばかずの意味・解説 > ばかずに関連した中国語例文


「ばかず」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 10280



<前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 205 206 次へ>

彼らは全身ずぶぬれの彼に目を向けるのをはばかった.

他们不敢看一眼全身湿淋淋的他。 - 白水社 中国語辞典

事の大小にかかわらず,みな真剣に対処しなければならない.

事无大小,都应该认真对待。 - 白水社 中国語辞典

この災いを除かなければ,必ずや各方面の人々に災いを残す.

此患不除,必然贻害各方百姓。 - 白水社 中国語辞典

怪我が良くなるまで、静かにしていなければならなかった。

我在伤好之前都不得不静养。 - 中国語会話例文集

おばあさんは物静かに椅子に腰かけている.

奶奶安详地坐在椅子上。 - 白水社 中国語辞典

ふ化したばかりのヒヨコは雌と雄の区別が難しい.

刚孵出的小鸡很难分辨雌和雄。 - 白水社 中国語辞典

おい君,しばらく静かにできないか?

㗏,你静一会儿不行吗? - 白水社 中国語辞典

何か言いたいことがあれば,今度は静かに話しなさい!

有啥事儿,这回就消消停停地说吧! - 白水社 中国語辞典

ふ化したばかりのヒヨコは雌と雄の区別が難しい.

刚孵出的小鸡儿很难分辨雌和雄。 - 白水社 中国語辞典

君がどんなに彼に尋ねても,彼は笑っているばかりだ.

不管你怎样问他,他只是笑。 - 白水社 中国語辞典


一たび何かよい知らせがあれば,私は必ずまず先にあなたに知らせます.

一旦有了什么好消息,我一定尽先通知你。 - 白水社 中国語辞典

あそこは状況が複雑で,一挙一動必ずおろそかにせず仕事しなければならない.

那里情况复杂,一举一动务必严谨从事。 - 白水社 中国語辞典

まず、炭酸飲料は今までで一番高かった。

首先,碳酸饮料是至今为止最高的。 - 中国語会話例文集

彼は肩幅が広く体はずんぐりしている。

他的肩膀很宽胖墩墩的。 - 中国語会話例文集

彼は言葉がはっきりせず,人が聞いても意味がわからない.

他说话含混,叫人听不明白。 - 白水社 中国語辞典

(恥ずかしくて身を置く場所もない→)誠に汗顔の至りである.

汗颜无地((成語)) - 白水社 中国語辞典

万事うまくいかず彼女の気持ちをくじけさせた.

诸事不顺心沮丧了她的情绪。 - 白水社 中国語辞典

彼は朝から晩までずっと大儀そうな様子をしていた.

他一天到晚老是懒洋洋的样子。 - 白水社 中国語辞典

生産の現場で働かず事務面に従事する幹部.

脱产干部 - 白水社 中国語辞典

彼は朝から晩まで休まずに働きづめである.

他一天到晚不歇闲。 - 白水社 中国語辞典

一昨日の晩から,雨はまる2日間ずっと降り続いた.

从前天晚上起,雨一直下了整整两天。 - 白水社 中国語辞典

賢い人であれば、そのような事はしなかったはずです。

如果是头脑伶俐的人,应该不会做那样的事。 - 中国語会話例文集

まず、我々はその会社から支払同意を得なければならない。

首先我们必须要得到那家公司的的支付许可。 - 中国語会話例文集

毎日欠かさず運動すればきっと健康になること請け合いだ.

天天坚持锻炼保管身体好。 - 白水社 中国語辞典

あなたはまず彼女の夫の方から納得させなければならない.

你得先打通她丈夫的思想。 - 白水社 中国語辞典

私たちはわずかな経験をまじめに積み重ねねばならない.

我们要认真积累点滴经验。 - 白水社 中国語辞典

今回のダム建設で,我々は必ず第2隊に勝たねばならない.

这次修水库,我们一定要赛过二队。 - 白水社 中国語辞典

集団の力に依拠すれば,必ず成果を上げることができる.

依靠集体力量,一定能搞出名堂来。 - 白水社 中国語辞典

君は必ず以前の教訓をしっかり心に刻まねばならない.

你一定要切记以前的教训。 - 白水社 中国語辞典

正式に開会する前に,まず予備会議を召集しなければならない.

在正式开会之前,需要先召开一个预备会议。 - 白水社 中国語辞典

国家の振興が図れなければ,あらゆる産業は必ず停滞する.

国家不振,百业必定萧条。 - 白水社 中国語辞典

新聞報道はありのままに書かねばならず,捏造することは許されない.

新闻报导要写实,不允许编造。 - 白水社 中国語辞典

こんなによい収穫なのに,農民がどうして喜ばずにいられようか?

这样的好收成,农民怎能不高兴呢? - 白水社 中国語辞典

(必ずクラスメートの足並みに続かねばならない→)クラスメートと足並みを合わさねばならない.

一定要跟上同学们的步伐。 - 白水社 中国語辞典

彼はこれまで仕事に対していい加減でぐずぐずとしていたから,彼に与えた仕事は必ず真剣に督促しなければならない.

他做事向来很马虎、拖拉,所以交给他的工作一定要认真督促。 - 白水社 中国語辞典

彼女は私にどこに座ればよいか尋ねた。

她问了我应该坐哪里比较好。 - 中国語会話例文集

関連した図を直さなければならないから

因为必须修改关连图 - 中国語会話例文集

彼女は私にどこに座ればよいか尋ねた。

他问了我应该坐在哪。 - 中国語会話例文集

日本語ローカライズ版は販売していらっしゃいますか。

有卖日语本土版的吗? - 中国語会話例文集

彼は1日か2日おきにおばさんの水くみを手伝った.

他隔一两天就帮大娘挑一次水。 - 白水社 中国語辞典

雨が降ったばかりで,川の水が濁っている.

刚下过雨,河水很浑。 - 白水社 中国語辞典

長距離電話は(4倍に近い数が増えた→)4倍近く増えた.

长途电话增加了近四倍。 - 白水社 中国語辞典

水の中にしばらく漬けておいてから洗う.

在水里泡一会儿再洗。 - 白水社 中国語辞典

騒がないで,しばらく彼を静かにさせてあげて.

别吵,让他清静一会儿。 - 白水社 中国語辞典

しばらく静かであった会場がまた騒然となった.

肃静了一刻的会场又骚乱起来。 - 白水社 中国語辞典

粥が薄すぎる,水を少なめにすればよかった.

粥太稀了,少放点儿水就好了。 - 白水社 中国語辞典

水位がひどく高いから,水をせき止めなければならない.

水位太高,得闸住。 - 白水社 中国語辞典

(音もなくにおいもない→)(人が)鳴かず飛ばずで人に知られていない,(事柄が)何の影響も与えない.

无声无臭((成語)) - 白水社 中国語辞典

長い熟考にもかかわらず、彼女はあと一歩な考えしか思い浮かばなかった。

尽管没有深思熟虑,她只有最后一步没有考虑好了。 - 中国語会話例文集

彼女はずっと仕事と家庭生活のバランスを上手にとってきた。

她一直擅长平衡工作与家庭生活的关系。 - 中国語会話例文集

<前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 205 206 次へ>




   

中国語⇒日本語
日本語⇒中国語
   

   

中国語⇒日本語
日本語⇒中国語
   


  
白水社
Copyright © 1999-2025 Hakusuisha Publishing Co., Ltd. All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS