「みお」に関連した中国語例文の一覧 -中国語例文検索

中国語辞書 - Weblio日中中日辞典 中国語例文
約36万の例文を収録
 
  手書き文字入力


Weblio 辞書 > Weblio 日中中日辞典 > みおの意味・解説 > みおに関連した中国語例文


「みお」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 18203



<前へ 1 2 .... 209 210 211 212 213 214 215 216 217 .... 364 365 次へ>

この事については君のためにうまく処理できなくて,申し訳ないと思います.

这件事没能给你办好,我感到抱歉。 - 白水社 中国語辞典

歴史は1枚の鏡であり,遅かれ早かれ陰謀家の正体を映し出すだろう.

历史是一面镜子,迟早会照出阴谋家的本相。 - 白水社 中国語辞典

君は状況をあるがまま書けばよい,尾ひれをつけてありもしないことを書いてはいけない!

你就老老实实写明情况算了,不要笔底生花啦! - 白水社 中国語辞典

彼は相手の顔を見つめながら,話し手の一瞬ごとの表情を捕らえようとする.

他盯着对方的脸,捕捉说话人每一瞬间的表情。 - 白水社 中国語辞典

子供は手塩にかけて育てなければならない,「玉も磨かないと,物にならない」と言うじゃないの!

小孩子要精心培育,“玉不琢,不成器”嘛! - 白水社 中国語辞典

(人が引き立てようとしているのに自分はそれに気がつかない→)恩知らずである,身の程知らずだ!

给脸不要脸! - 白水社 中国語辞典

君が行って彼を招いてこそ,彼はやって来るだろう,でなければ彼はやって来ないだろう.

除非你去请他,他才会来,否则他是不会来的。 - 白水社 中国語辞典

子供に学友のところに行って誤りを認めるようにさせたら,子供はびくびくしながら行った.

让孩子去找同学认错,孩子怵怵忐忐地走了。 - 白水社 中国語辞典

(悪意を抱いてでたらめな批判をしたり事実を捏造したりして)思うままに好き勝手に話す.

信口雌黄((成語)) - 白水社 中国語辞典

大勢の赴くところ,人心の向かうところ.(「誰の力でも変えることができない」という意味を含む.)

大势所趋,人心所向((ことわざ)) - 白水社 中国語辞典


以上述べたことは決して有名人を誹謗したり,世間を驚かせるという意味はない.

以上所言决无诋毁名家、骇世惊俗的意思。 - 白水社 中国語辞典

その‘花生酥’(水あめで固めた落花生)売りの男は私に彼の品物を売りさばこうとした.

那卖花生酥的向我兜售他的货品。 - 白水社 中国語辞典

少年先鋒隊員の行なう礼(5本の指をそろえた右のてのひらを前に向けて頭の上に挙げる).

队礼 - 白水社 中国語辞典

道のりがどんなに遠くても,頑張り抜いて目的地までたどり着かなくてはならない.

不管路多远,一定要坚持走到目的地。 - 白水社 中国語辞典

中国には13億の人口があり,しかもその上農民がその5分の4を占めている.

中国有十三亿人口,而农民又占五分之四。 - 白水社 中国語辞典

もしも先生の教えがなければ,私は何もわからない向こう見ずな人間だったのではないか!

要是没有老师的教诲,我还不是啥也不懂的二愣子? - 白水社 中国語辞典

この双子の兄弟は,どっちが兄で,どっちが弟か,私はいつまでたっても見分けがつかない.

这一对孪生兄弟,谁是哥哥,谁是弟弟,我老分不开。 - 白水社 中国語辞典

ひとしきりあらしが吹き荒れた後,私は遠くに連綿と起伏する連峰を見た.

一阵风暴过后,我看到远处连绵起伏的山岭。 - 白水社 中国語辞典

この文章は前には伏線が張ってあり,後ではそれと呼応し,構成は緻密である.

这篇文章前有伏笔,后有照应,结构很严谨。 - 白水社 中国語辞典

民族の危急存亡の瀬戸際に,彼は一身を投げ出し,勇敢に難に赴いた.

民族危亡的关键时刻,他挺身而出,英勇赴难。 - 白水社 中国語辞典

君はいったい何をしようとしているのか,遠回しにせずあっさりと言ってごらん.

你干干脆脆地说一句话,你到底想干什么? - 白水社 中国語辞典

(人が引き立てようとしているのに自分はそれに気がつかない→)恩知らずである,身の程知らずだ!

给脸不要脸! - 白水社 中国語辞典

電力が後れをとらないようにして,各方面の必要を満たさなければならない.

必须使电力能跟上去,满足各方面的需要。 - 白水社 中国語辞典

中国共産党第12期中央委員会第3次全体会議コミュニケ.

中国共产党第十二届中央委员会第三次全体会议公报 - 白水社 中国語辞典

彼の文章はでたらめでなってない,何を言っているのかさっぱり筋道が通っていない.

他的文章狗屁不通。 - 白水社 中国語辞典

突然銃声が鳴り渡り,びっくりして彼は身をくるっと回して飛び起きた.

突然一阵枪响,吓得他一骨碌蹿了起来。 - 白水社 中国語辞典

君たちが後押ししてくれれば,私は技術革新をするに当たって力不足を感じない.

有你们作后盾,我搞技术革新就不感到孤单了。 - 白水社 中国語辞典

一部の人は科学者という看板を掛けているが,人民の利益を念頭に置いていない.

有些人挂着科学家的招牌,可是不为人民谋利益。 - 白水社 中国語辞典

正しい立場に身を置かなければ,正確な政治的観点を持つことができない.

没有正确的立场,就不可能有正确的观点。 - 白水社 中国語辞典

君一人だけが立派にやっても,農村の立ち後れた姿を変えることはできない.

光你一个人搞得好,也改变不了农村落后面貌。 - 白水社 中国語辞典

私は彼に立て続けに手紙を3通書いて出したが,彼からは依然として便りはなかった.

我虽然给他一连写去了三封信,但他还是没有消息。 - 白水社 中国語辞典

(海は一斗升では量れない→)偉人の器量は小さな見識で推し量ることはできない.

海水不可斗量((ことわざ)) - 白水社 中国語辞典

近くの酒屋はどれも店を閉めていたので,私は遠くまで走る羽目になった.

附近几个酒店全都关门了,害得我跑了老远。 - 白水社 中国語辞典

川もからさっと冷たい風が吹いて来て,彼女は思わずぶるぶるっと身震いした.

河面吹来一阵冷风,她禁不住打了几个寒战。 - 白水社 中国語辞典

船がひっくり返ったけれど,幸いにも皆泳げたので,すぐに岸にはい上がった.

船翻了,好在大家会游泳,很快就爬上了岸。 - 白水社 中国語辞典

党中央は全国民に社会主義の強国を築くため頑張るよう呼びかけた.

党中央号召全国人民为建设社会主义强国而奋斗。 - 白水社 中国語辞典

この人たちの話は礼儀正しく筋が通っているのに,君はどうしていつも乱暴なんだ?

这些人说话都有礼貌、有道理,你怎么总是横着? - 白水社 中国語辞典

彼らは民衆が無知蒙昧で立ち後れた状態から抜け出すよう呼びかけた.

他们唤起民众改变愚昧落后的状态。 - 白水社 中国語辞典

彼は癌を患って(生きようとしなくなった→)生きる希望を失った.(‘不活了’は‘不想活了’と同じ意味になる.)

他由于患了癌肿就不活了。 - 白水社 中国語辞典

君がまず音頭を取って歌でも歌い,会場の雰囲気を盛り上げてください.

你先领大家唱唱歌,活跃活跃会场气氛。 - 白水社 中国語辞典

君が正しい行ないをしていさえすれば,他人の悪口なんか気にすることはない.

你只要做得对,就不怕别人讥讽你。 - 白水社 中国語辞典

妻は涙を浮かべぱんぱんに張った乳房をぎゅっと絞り,苦痛に顔をゆがめた.

妻子噙着泪使劲挤压膨大的乳房,困痛楚而变了脸色。 - 白水社 中国語辞典

防御施設を堅固にし,物質・民衆を疎開させ,家屋や木などを取り払い,敵の攻撃を困難にさせる戦術.

坚壁清野((成語)) - 白水社 中国語辞典

彼が人事不省に陥ったのを見て,私はせき込んで彼の名前を叫んだ.

看到他昏迷不醒,我焦急地喊了他的名字。 - 白水社 中国語辞典

皆は深く調査研究を行ない,更に進んで正確な判断を下した.

大家深入进行了调查研究,进而做出了正确的判断。 - 白水社 中国語辞典

クローズアップは観衆にスクリーンの上で人物の顔の表情をはっきり見せる.

近景能使观众在银幕上看清楚人物的面部表情。 - 白水社 中国語辞典

境遇はますます行き詰まって,どうやら身の置きどころがなくなったかのようである.

处境越来越窘迫,似乎没有容身之地了。 - 白水社 中国語辞典

君は彼に対してとても厳しいが,私はその必要は全くないと思う.

你这样苛刻地对待他,我认为太没有必要了。 - 白水社 中国語辞典

月の光に照らされた真っ白な波のしぶきが,次から次へと続けざまに岸に押し寄せた.

被月光照得雪亮的浪花,一个连一个朝岸边涌过来。 - 白水社 中国語辞典

いすの右手には磁器のかめが置いてあり,その中に何本か掛け軸が差し込んである.

椅子右边放着一个大口瓷缸,里边斜插了几轴画。 - 白水社 中国語辞典

<前へ 1 2 .... 209 210 211 212 213 214 215 216 217 .... 364 365 次へ>




   

中国語⇒日本語
日本語⇒中国語
   

   

中国語⇒日本語
日本語⇒中国語
   


  
白水社
Copyright © 1999-2025 Hakusuisha Publishing Co., Ltd. All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS