意味 | 例文 |
「めも」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 28825件
もち米の団子.
糯米团子 - 白水社 中国語辞典
しゃもじで飯を盛る.
用饭勺盛饭 - 白水社 中国語辞典
世にも珍しい宝物.
奇珍异宝((成語)) - 白水社 中国語辞典
名声が最も高い.
声誉最好 - 白水社 中国語辞典
世にも珍しい宝物.
奇珍异宝((成語)) - 白水社 中国語辞典
しかも、そのカメラはとても重たい。
而且,那个相机非常重。 - 中国語会話例文集
免許も車も持っていない。
我既没有驾照也没有车。 - 中国語会話例文集
メモしなさい。
请记笔记。 - 中国語会話例文集
肝に銘じる。
铭记在心。 - 中国語会話例文集
メモ書き
记笔记 - 中国語会話例文集
露出目盛り.
曝光刻度 - 白水社 中国語辞典
木綿1匹.
一匹布 - 白水社 中国語辞典
これもだめ,あれもだめだとあれこれけちをつける.
横不是,竖不是((成語)) - 白水社 中国語辞典
救命衣.
救命衣 - 白水社 中国語辞典
救命衣.
救生衣 - 白水社 中国語辞典
名門校.
名牌学校 - 白水社 中国語辞典
さらし木綿.
漂白棉布 - 白水社 中国語辞典
メモリー.
存储器 - 白水社 中国語辞典
小者,召使.
小厮 - 白水社 中国語辞典
書名目録.
书名索引 - 白水社 中国語辞典
木綿の靴下.
棉袜 - 白水社 中国語辞典
仮想メモリ.
虚拟存储器 - 白水社 中国語辞典
メモを残す.
留个字条 - 白水社 中国語辞典
あれもだめだ,これもだめだでは,いったいどうするのか?
左也不是,右也不是,怎么办? - 白水社 中国語辞典
予定よりも早く目が覚めた。
我醒得比我预定的早。 - 中国語会話例文集
彼は臆面もなく非を認めない.
他瞪眼不认账。 - 白水社 中国語辞典
朝もやが湖面に立ちこめている.
晨雾笼罩在湖面上。 - 白水社 中国語辞典
夢は必ず覚めるものだ.
梦总是要醒的。 - 白水社 中国語辞典
わき目もふらずじっと見つめる.
目不旁视 - 白水社 中国語辞典
一晩に何度も目が覚める.
一夜要醒好几次。 - 白水社 中国語辞典
ここで揉めるわけにもいかない。
在这里也不能起纠纷。 - 中国語会話例文集
彼は求めていたものを得た。
他得到了他所追求的东西。 - 中国語会話例文集
桜の名所で最も有名です。
樱花名胜中最有名的。 - 中国語会話例文集
中国にも着物を広めたいね。
也想在中国发扬和服呢。 - 中国語会話例文集
片思いならもうやめよう。
不要再单恋了。 - 中国語会話例文集
思うままに決めてもいいですか?
像想的那样决定可以吗? - 中国語会話例文集
めそめそ泣くのはやめて。もううんざりだわ。
别动不动就哭,烦死了。 - 中国語会話例文集
この布は裏表がなく,表面も裏面も共に美しい.
这布不分正反,两面都好看。 - 白水社 中国語辞典
私も妻も娘もそれをとても気に入りました。
我和妻子还有女儿也非常喜欢那个。 - 中国語会話例文集
めいめいが元の‘单位’に帰る.
各归原单位 - 白水社 中国語辞典
怒りの炎がめらめら燃えること.
怒火万丈 - 白水社 中国語辞典
彼らは子供たちのためにも、引越しを決めました。
他们就算为了孩子也决定了要搬家。 - 中国語会話例文集
出口を求めて、さまよい始めるかもしれない。
可能在寻找出口时开始彷徨了。 - 中国語会話例文集
ぜひとも短期間で生産を高めるように求める.
务求在短期内把生产搞上去。 - 白水社 中国語辞典
国際的に知名度の高いものも含める。
也包括国际知名度高的东西。 - 中国語会話例文集
あの楽屋雀は根も葉もないうわさを広める。
那个百事通传播毫无依据的谣言。 - 中国語会話例文集
私も聞いた,私はとても目が覚めやすいんだ.
我也听见了,我睡觉最警醒不过。 - 白水社 中国語辞典
(穀物以外に豆類・芋類をも含めた)食糧収穫量.
粮食产量 - 白水社 中国語辞典
チャルメラの2度めの演奏ももう終わった.
哨呐已经吹过两通。 - 白水社 中国語辞典
手がとても冷たく,しばらく温めても温まらなかった.
手太涼了,焐了半天也没焐热和。 - 白水社 中国語辞典
意味 | 例文 |