意味 | 例文 |
「ようあ」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 29546件
兄は容赦なく弟の手から腕時計を取り上げた.
哥哥狠心地从弟弟手上取下了手表。 - 白水社 中国語辞典
文章の内容がめちゃくちゃである.
文章的内容糊糊涂涂。 - 白水社 中国語辞典
瓶の口の周りには縁どりの模様がある.
瓶口上有一道花边。 - 白水社 中国語辞典
チョウチョウの羽にはきれいな紋様がある.
蝴蝶的翅膀有美丽的花纹。 - 白水社 中国語辞典
(主に婦人を形容し)おっとりしていて優雅である.
雍容华贵 - 白水社 中国語辞典
一様にそろっている,すべて画一的である.
整齐划一 - 白水社 中国語辞典
用もないのにあちこちぶらぶらする.
没事满处儿乱晃悠。 - 白水社 中国語辞典
廃品を回収することはたいへん重要なことである.
回收废品是件很重要的事。 - 白水社 中国語辞典
客観的要素は非根本的である.
客观因素是非基本的。 - 白水社 中国語辞典
ここからあちらに及び,表面から内容に及ぶ.
由此及彼,由表及里。 - 白水社 中国語辞典
とりあえず今年の緊急需要を解決する.
先解决今年的急需。 - 白水社 中国語辞典
100元貸してください,急ぎの入用があるので.
借我一百元,我有急用。 - 白水社 中国語辞典
両国は関係を改善する模様である.
迹象表明两国将改善关系。 - 白水社 中国語辞典
家に用事があるのにかこつけ先に帰った.
假托家里有事先走了。 - 白水社 中国語辞典
言行にはうんと慎む必要がある.
言行要多加检点。 - 白水社 中国語辞典
社会に出て世間を知る必要がある.
应该到社会上去见世面。 - 白水社 中国語辞典
今日講義する内容は昨日の続きである.
今天要讲的是接昨天的。 - 白水社 中国語辞典
保安隊はゲリラ隊の要撃に遭った.
保安队遭到游击队的截击。 - 白水社 中国語辞典
この本は内容について言うと,一読の価値がある.
这本书就内容来说,值得一看。 - 白水社 中国語辞典
犯人に対しては厳重な監視が必要である.
对犯人要严加看管。 - 白水社 中国語辞典
それは内容のない答弁である.
那是一通空空洞洞的答辩。 - 白水社 中国語辞典
よいものか悪いものか明確に区別する必要がある.
好的赖的要分清。 - 白水社 中国語辞典
作家は人民のために立派な意見を立てる必要がある.
作家要为人民立言。 - 白水社 中国語辞典
我々は一切の有利な条件を利用すべきである.
我们要利用一切有利条件。 - 白水社 中国語辞典
ロボットを利用して操作させるべきである.
要利用机器人操作。 - 白水社 中国語辞典
これらの廃物にはなお利用価値がある.
这些废物还有利用价值。 - 白水社 中国語辞典
わらマットは陰干しする必要がある.
草垫子该晾一晾。 - 白水社 中国語辞典
一連の臨機応変の措置が必要である.
要有一套灵活的应变措施。 - 白水社 中国語辞典
一面的な認識を克服する必要がある.
必须克服片面的认识。 - 白水社 中国語辞典
(ある人を)要注意人物としてブラックリストに入れる.
打入另册((成語)) - 白水社 中国語辞典
(芝生を形容し)青々として柔らかいじゅうたん.
绿茸茸的毯子 - 白水社 中国語辞典
家に急用があるので,急いで帰りなさいって.
家里有急事,叫你麻利回去。 - 白水社 中国語辞典
大手術には麻酔を行なう必要がある.
大手术需要作麻醉。 - 白水社 中国語辞典
あなたは入院の必要はない,毎日通院すればよい.
你不必住院,可以每天来门诊。 - 白水社 中国語辞典
国家の将来と命運に関心を持つ必要がある.
必须关心国家的前途和命运。 - 白水社 中国語辞典
彼女に絡むな,彼女はまだ急ぎの用があるのだから.
你别跟她蘑菇了,她还有急事呢。 - 白水社 中国語辞典
両国間の関係正常化を図る必要がある.
要谋求两国关系正常化。 - 白水社 中国語辞典
往復の旅費は大体500元必要である.
来回盘费约需五百元。 - 白水社 中国語辞典
このトラックは専ら長距離用である.
这辆卡车是专跑长途的。 - 白水社 中国語辞典
至るところ生気はつらつたる様子があふれている.
到处是一片蓬蓬勃勃的气象。 - 白水社 中国語辞典
この文章は内容が単調である.
这篇文章内容平板。 - 白水社 中国語辞典
太陽は地球のどこをもあまねく照らす.
太阳普照着地球的每个角落。 - 白水社 中国語辞典
容姿が端麗で,物言いが悲しげである.
容貌端丽,言辞凄婉。 - 白水社 中国語辞典
言いたい話があるが,口を開きにくそうな様子だ.
有话要说,但不好启齿的样子。 - 白水社 中国語辞典
この一般向けの読み物シリーズは内容が平易である.
这套通俗读物内容浅显。 - 白水社 中国語辞典
あの日の様子が,はっきりと目の前に浮かぶ.
那天的情况,清晰地浮现在眼前。 - 白水社 中国語辞典
私は上司に1度要望したことがある.
我请求过一次领导。 - 白水社 中国語辞典
ほれ,彼のあの時代後れの様子ときたらなんということか.
瞧他那种穷酸相。 - 白水社 中国語辞典
500人も申請して10人採用しただけである.
有五百人申请就取了十名。 - 白水社 中国語辞典
今日用事があるので,君の所には行けない.
今天有事,去不了你那儿了。 - 白水社 中国語辞典
意味 | 例文 |