「ろうこ」に関連した中国語例文の一覧 -中国語例文検索

中国語辞書 - Weblio日中中日辞典 中国語例文
約36万の例文を収録
 
  手書き文字入力


Weblio 辞書 > Weblio 日中中日辞典 > ろうこの意味・解説 > ろうこに関連した中国語例文


「ろうこ」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 2231



<前へ 1 2 .... 13 14 15 16 17 18 19 20 21 .... 44 45 次へ>

私はその老人に前にどこかであったことがある。

我曾在哪儿见过那个老年人。 - 中国語会話例文集

ここ数カ月、しばしば意識が朦朧とします。

这几个月经常意识模糊。 - 中国語会話例文集

彼はどこにも留まることのできない放浪者だった。

他是一位在哪里都不会停留的流浪者。 - 中国語会話例文集

そこで太郎と運命的な出会いをすることになります。

在那里会和太郎有命运的相会。 - 中国語会話例文集

子供の頃、耳漏が出たことがありますか?

你在孩子的时候,得过耳漏吗? - 中国語会話例文集

これは私が就労していることを保証します。

这个证明我在工作。 - 中国語会話例文集

私の母はこれまで労働から離れたことがなかった.

我母亲从不曾脱离过劳动。 - 白水社 中国語辞典

このようにやるのは本当にたいへん浪費することだ.

这样做实在太浪费了。 - 白水社 中国語辞典

ここで毎日浪費する食糧は驚くべきである.

这里每天浪费的粮食惊人。 - 白水社 中国語辞典

この老人がどれほど憤ったことか!

这老爷子好大的火气! - 白水社 中国語辞典


この老牛はたいへんおとなしい,言うことをよくきく.

这头老牛很驯良。 - 白水社 中国語辞典

しかし、種々の修正を行うことができることが理解されるであろう

但是,应该了解到可以对其做各种各样的修改。 - 中国語 特許翻訳例文集

これによって顧客のメンテナンスの必要性を実感することが増えるだろう

这样应该会让顾客感受到维修的必要性的增加吧。 - 中国語会話例文集

外国語ということでは,彼が(どうして随一であると言えるだろうか→)随一だということにはならない.

论外语,哪儿能算得上他? - 白水社 中国語辞典

このような人が法網をかいくぐれるようであれば,この世に公平というものが存在するであろうか!

这样的人能够逃脱法网,世间上还有公道存在吗? - 白水社 中国語辞典

後家の再婚には(どのような珍しいことがあろうか→)何も珍しいことなどありはせん.

寡妇改嫁有什么希奇? - 白水社 中国語辞典

一時にこんなにたくさんの人が食べに来たら,コックたちも恐らくてんてこ舞いでたいへんだろう

一下子来了这么多的人吃饭,炊事员怕抓挠不过来吧! - 白水社 中国語辞典

孔子曰く,学んで時々それを繰り返し身につける,これもまたうれしいことではないだろうか?

子曰:学而时习之,不亦说乎? - 白水社 中国語辞典

やがて以前とは違う日々が日本に訪れるだろう。今回は私が思うに祈りと反省の日だろう

终有一日日本也将迎来与以往不同的日子吧。我想这次是祈福和反省的日子吧。 - 中国語会話例文集

この目的のため、チャネルインデックス以外のパラメータを使用できることは理解されるであろう

应理解,除信道索引以外的参数也可以用于此目的。 - 中国語 特許翻訳例文集

しかしながら、該態様は、これらの具体的な詳細なしに実践可能であることが明確であろう

然而,显然这类方面可不借助这些具体细节来实践。 - 中国語 特許翻訳例文集

彼の快足の馬をもってすれば、彼はここへあと数分ほどで到着できるであろう

他如果有跑得飞快的马,应该几分钟后就能到这里。 - 中国語会話例文集

だから、この歳になって本当にやりたいことを絶対やろうと思った。

所以,我认为到了这个年纪一定要做真心想干的事。 - 中国語会話例文集

需要価格設定を採用することによって、利益を最大化することができるだろう

通过采用需求价格设定,可以达到利益最大化吧。 - 中国語会話例文集

この引用は変更されるだろうし、私達はその引用を適宜校正していくつもりだ。

这个引用会有所变更,我们打算适当的将其修改利用。 - 中国語会話例文集

私の今までの人生で、こんなに楽しかったことが他にあるだろうか?

我至今为止的人生中从没有过像这样开心的事吧? - 中国語会話例文集

母は私に行かせないというのに,私はあくまでも行こうとする,これだって闘争ではなかろうか.

妈妈不许我去呀,我偏去,这还不是斗争? - 白水社 中国語辞典

この山がどんなに高くても,ヒマラヤより高いということはありえないだろう

这山再高,能高得过喜马拉雅山去吗? - 白水社 中国語辞典

革命の最も苦しい年代にあっても,彼が動揺したことがあったろうか(動揺したことはない).

即使在革命最艰苦的年代,他又何尝动摇过? - 白水社 中国語辞典

彼はこの2日ほどすっかり元気がないが,どこか具合が悪いのではないだろうか?

他这两天老那么蔫不唧的,是不是哪儿不舒服了? - 白水社 中国語辞典

お役人さんはこんなにやっているんだから,我々下々をとがめることができるだろうか?

当官儿的这么搞,能怪我们这些平头儿吗? - 白水社 中国語辞典

君たちは彼が中国語を話せることを知っているだろうが,実のところ彼は日本語も上手なんだ.

你们知道他会说汉语,其实他日语也挺好。 - 白水社 中国語辞典

子供がしきりに小鼻をひくひくさせているが,恐らく引きつけを起こすのだろう

孩子直扇鼻翅儿,怕是要抽风。 - 白水社 中国語辞典

(人を縛る)名利という太い縄から解き放たれてこそ,本当に何かなすところがあるだろう

只有从名利的绳索中解脱出来,才能真正有所作为。 - 白水社 中国語辞典

この仕事はとてもこまごましていて,ちゃんとやろうとすると決して容易ではない.

这工作很琐细,要做好并不容易。 - 白水社 中国語辞典

あれ以来,彼女は二度と化けて出たことはない,たぶん恨みを晴らすことができたのだろうよ.

打那以后,她再没现过形,兴许是报了冤仇了吧。 - 白水社 中国語辞典

この幾つかのプランの中では,この3番めのプランを採用するのがよろしかろう

在这几个方案中,以采用第三方案为宜。 - 白水社 中国語辞典

今はたばこを吸う女子学生が多いが,これはおそらく「男女平等」のためだろう

现在有很多女学生抽烟,这可能是因为“男女平等”的缘故吧。 - 白水社 中国語辞典

幼い心がどうして母の出会ったこれらの苦しみを理解できるだろうか.

幼小的心灵怎么能了解母亲遭遇的这些磨难。 - 白水社 中国語辞典

彼はどんなデマ(だってでっち上げることができないだろうか→)もでっち上げることができる.

他什么谣造不出来。 - 白水社 中国語辞典

本当に気が利かない!こんない遅いのに(立ち去ることを知らない→)いつまでも帰ろうとしない.

真不知趣!这么晚还不知道走。 - 白水社 中国語辞典

君が行って彼を招いてこそ,彼はやって来るだろう.(これは‘除非你去请他,[他不会来;只有你去请他,]他才会来。’(君が行って彼を招くのでなければ,[彼はやって来ないだろう;君が行って彼を招いてこそ,]彼はやって来るだろう.)の省略とも考えられ,また‘除非’に元来‘只有’と同じ意味があったとも考えられる.)

除非你去请他,他才会来。 - 白水社 中国語辞典

太郎は去年バイクで事故を起こしました。

太郎去年发生了摩托车事故。 - 中国語会話例文集

太郎が買った車が事故を起こした。

太郎买的车出了事故。 - 中国語会話例文集

失業中の息子が私たちのところに居候している。

失业的儿子寄食在我們這。 - 中国語会話例文集

この工場の労働時間は長すぎる。

这个工厂的劳动时间过长。 - 中国語会話例文集

太郎さんとお話できたことはとても幸運でした。

能和太郎先生说到话我感到很幸运。 - 中国語会話例文集

この子は体が丈夫で,どんな苦労にもへいちゃらだ.

这孩子皮拉,禁得住摔打。 - 白水社 中国語辞典

このような老幹部は国家の牽引車である.

这样的老干部是国家的火车头。 - 白水社 中国語辞典

労動をすることは体の健康に有益である.

劳动有益于身体健康。 - 白水社 中国語辞典

<前へ 1 2 .... 13 14 15 16 17 18 19 20 21 .... 44 45 次へ>




   

中国語⇒日本語
日本語⇒中国語
   

   

中国語⇒日本語
日本語⇒中国語
   


  
白水社
Copyright © 1999-2025 Hakusuisha Publishing Co., Ltd. All rights reserved.
  
中国語 特許翻訳例文集
北京语智云帆科技有限公司版权所有 © 2011-2025

©2025 GRAS Group, Inc.RSS