「ろこ」に関連した中国語例文の一覧 -中国語例文検索

中国語辞書 - Weblio日中中日辞典 中国語例文
約36万の例文を収録
 
  手書き文字入力


Weblio 辞書 > Weblio 日中中日辞典 > ろこの意味・解説 > ろこに関連した中国語例文


「ろこ」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 35770



<前へ 1 2 .... 108 109 110 111 112 113 114 115 116 .... 715 716 次へ>

私はランニングをする前に全ての広筋をストレッチすることを心掛けています。

我在跑步前会注意拉伸一下全身的肌肉。 - 中国語会話例文集

この果樹園では、りんごはもちろんのこと、リンゴジュースも製造されています。

这个果树园不仅生产苹果,也制作苹果汁。 - 中国語会話例文集

いずれも100件以下に減らすことができるという推計結果が出たということです。

得出全都可以减到100件以下的推算结果。 - 中国語会話例文集

ロシア語が分からないけど、この辞書サービスに登録した事で少しでも学べたらいいな。

虽然不懂俄罗斯语,但是注册了这个词典之后能学到一点就好了。 - 中国語会話例文集

君のブログにはROMを含む多くの読者がいることを、心に留めておくべきだよ。

你应该留意你的博客包括ROM在内有很多读者。 - 中国語会話例文集

本当は直接申し上げるべきところ、手紙でのご連絡になってしまうことをご容赦ください。

其实应该直接说的,但请容我用写信的方式联络。 - 中国語会話例文集

薬を薬物乱用者の手の届かないところに置くことはとても大切だ。

把药物放在药物乱用者够不到的地方也是非常重要的。 - 中国語会話例文集

こちらからご挨拶すべきところを、先にご連絡をいただいてしまい恐縮です。

明明应该是我先向您问好却让您先联系我,真的是不好意思。 - 中国語会話例文集

夜7時以降でもよろしければ今週中に貴社に伺うことが可能でございます。

如果晚上7点以后也可以的话这周可以去贵公司。 - 中国語会話例文集

幼いころ虐待を受けた人は、大人になってから自分の子供を虐待する傾向にある。

小时候受过虐待的人,长大之后有虐待自己孩子的倾向。 - 中国語会話例文集


乗馬を始めて1年が過ぎたころ、乗馬は簡単ではないことがわかりました。

骑马骑了一年多才明白骑马不是一件简单的事情。 - 中国語会話例文集

この高速道路は事故渋滞しているので、降りて一般道路で目的地に向かいます。

这条高速公路因为事故而堵着,于是下去走普通道路驶向目的地。 - 中国語会話例文集

この書物は若い人に対する歴史教育に大いに裨益するところがある.

这部书对青年人进行历史教育很有裨益。 - 白水社 中国語辞典

ドブンと水に飛び込んだ時ぐっと息を詰めたので,もう少しで死ぬところだった.

扎猛时憋了一口气,差点儿没憋死。 - 白水社 中国語辞典

私たちは2時に門のところで会いましょう,会うまで(そこを離れません→)待っています.

咱们两点钟在大门口碰头,不见不散。 - 白水社 中国語辞典

母は私に行かせないというのに,私はあくまでも行こうとする,これだって闘争ではなかろうか.

妈妈不许我去呀,我偏去,这还不是斗争? - 白水社 中国語辞典

私が大学に行っていたころは,とてもこんなによい条件はありませんでしたよ.

我上大学那工夫,哪有这么好的条件。 - 白水社 中国語辞典

私は明日北京へ出発しますので,ここの仕事はどうぞよろしくお願いします!

我明天动身到北京去,这里的工作就请你多多关照! - 白水社 中国語辞典

この山がどんなに高くても,ヒマラヤより高いということはありえないだろう.

这山再高,能高得过喜马拉雅山去吗? - 白水社 中国語辞典

このバイオリンは僕がまだ小学生だったころ,おじさんがプレゼントしてくれたものです.

这把小提琴还是我在小学的时候,叔叔送给我的。 - 白水社 中国語辞典

この種のスポーツは見たところ簡単そうだが,やってみるとなかなか難しい.

这种运动看起来好像很容易,做起来倒不容易。 - 白水社 中国語辞典

革命の最も苦しい年代にあっても,彼が動揺したことがあったろうか(動揺したことはない).

即使在革命最艰苦的年代,他又何尝动摇过? - 白水社 中国語辞典

客がどんなにたくさんの買い物をしても,彼はたちどころに勘定することができる.

任凭顾客买多少东西,他能马上把价钱结算出来。 - 白水社 中国語辞典

特務たちが至るところで人を捕まえているから,この二三日君は特別に用心しなければならない.

特务们到处抓人,这两天你要特别警惕。 - 白水社 中国語辞典

私の見るところによれば,この種の悪い社会的風潮は間もなく変化が見られるはずである.

据我看,这种不良的社会风气很快就会得到改变的。 - 白水社 中国語辞典

ここは灼熱の暑さで有名で,昼ごろはなおさら暑くとても耐え難い.

这里以炎热闻名,中午时分更是酷热难当。 - 白水社 中国語辞典

操作規程の定めるところから言うと,彼は操作規程に違反したことになる.

照操作规程的规定来说,他违反过操作规程。 - 白水社 中国語辞典

あなたは既にこんなに疲れ果てている,いっそ元のところへ帰った方がよい.

你已经这么劳顿了,还不如回转去。 - 白水社 中国語辞典

彼はこの2日ほどすっかり元気がないが,どこか具合が悪いのではないだろうか?

他这两天老那么蔫不唧的,是不是哪儿不舒服了? - 白水社 中国語辞典

お役人さんはこんなにやっているんだから,我々下々をとがめることができるだろうか?

当官儿的这么搞,能怪我们这些平头儿吗? - 白水社 中国語辞典

思いもかけないインスピレーションを期待せずに,ただてらうところなく創作するだけのことである.

不要指望什么意外的灵感,只去朴素地创作就是了。 - 白水社 中国語辞典

これがまさしく労働する人々の最も素朴で最も人の心を打つ感情である.

这正是劳动人民最朴素最动人的感情。 - 白水社 中国語辞典

見たところとても簡単なようだが,意外にも会得することはそんなに簡単ではない.

看来好像非常简单,岂知要学会并不那么容易。 - 白水社 中国語辞典

このような土のにおいを帯びた草は,彼は小さいころからかぎ慣れていた.

这种带点泥土气息的草味,他从小闻惯了。 - 白水社 中国語辞典

家は全く貧乏であったので,私は子供のころ学校に行く機会がなかった.

由于家里十分穷苦,我小时没有上学的机会。 - 白水社 中国語辞典

(悪人・悪事が罰せられたり攻撃されて)大いに人の心を喜ばせる,皆の気持ちをすっきりさせる.≒大快人心.

人心大快((成語)) - 白水社 中国語辞典

子供がしきりに小鼻をひくひくさせているが,恐らく引きつけを起こすのだろう.

孩子直扇鼻翅儿,怕是要抽风。 - 白水社 中国語辞典

私は彼にすっぽかされた,彼が今になっても来ないところを見ると絶対に来ない.

我让他涮了,他现在不来就是不来。 - 白水社 中国語辞典

この仕事はとてもこまごましていて,ちゃんとやろうとすると決して容易ではない.

这工作很琐细,要做好并不容易。 - 白水社 中国語辞典

このところちょっと忙しかったので,手紙を書くのが遅くなってしまいました.

因为最近比较忙,所以这封信写晚了。 - 白水社 中国語辞典

あれ以来,彼女は二度と化けて出たことはない,たぶん恨みを晴らすことができたのだろうよ.

打那以后,她再没现过形,兴许是报了冤仇了吧。 - 白水社 中国語辞典

新詩は韻を踏むことはもちろんよいが,また韻を踏まなくてもいけないということはない.

新诗押韵当然好,不押韵也未尝不可。 - 白水社 中国語辞典

(文章・談話が)長くて尽きることがない,次から次へ続いてとどまるところがない,文才があふれよどみがない.

洋洋洒洒((成語)) - 白水社 中国語辞典

今はたばこを吸う女子学生が多いが,これはおそらく「男女平等」のためだろう.

现在有很多女学生抽烟,这可能是因为“男女平等”的缘故吧。 - 白水社 中国語辞典

彼らはこの一帯の奥深い谷や荒れ果てた砂漠に至るところ歩を踏み入れた.

他们踏遍了这一带幽谷和荒滩。 - 白水社 中国語辞典

私はあなたに心からの感謝を表わします,心から感謝の意を表わします.

我向你表示由衷的感谢。 - 白水社 中国語辞典

この仕事を彼は何度かやっていて,今ではいささか勘どころを押さえている.

这活儿他干了几次,现在有点儿门儿了。 - 白水社 中国語辞典

彼はどんなデマ(だってでっち上げることができないだろうか→)もでっち上げることができる.

他什么谣造不出来。 - 白水社 中国語辞典

20年前の古い戦友が再会して,彼らは(喜ばないことができようか→)とても喜んだ.

二十年前的老战友又见面,他们怎能…不高兴呢? - 白水社 中国語辞典

困難は私をどうすることもできない,どんな困難に遭っても私はたじろがない.

困难又能把我怎样? - 白水社 中国語辞典

<前へ 1 2 .... 108 109 110 111 112 113 114 115 116 .... 715 716 次へ>




   

中国語⇒日本語
日本語⇒中国語
   

   

中国語⇒日本語
日本語⇒中国語
   


  
白水社
Copyright © 1999-2025 Hakusuisha Publishing Co., Ltd. All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS