意味 | 例文 |
「ニコポル」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 4503件
ぽかんとしてそこにつっ立っている.
呆怔怔地站在那里。 - 白水社 中国語辞典
日本に来たことある?
你来过日本吗? - 中国語会話例文集
君の車はぽんこつになった.
你的汽车成了古董了。 - 白水社 中国語辞典
しっぽを握ることができない.
抓不到把柄 - 白水社 中国語辞典
梱包して箱詰めにする.
打包装箱 - 白水社 中国語辞典
日本に行った事がある。
我去过日本。 - 中国語会話例文集
今回は日本に来る
这次来日本。 - 中国語会話例文集
根本に力を入れる.
抓根本 - 白水社 中国語辞典
ただぽつんぽつんと2,3人がそこにぼんやりと立っている.
只有疏朗朗的两三个人呆呆地站在那里。 - 白水社 中国語辞典
谷間にぽつんぽつんと幾つかの作業小屋が建てられている.
谷地里零落地建有几个工棚。 - 白水社 中国語辞典
これっぽっちの事で,そんなに慌てることはあるまい!
一点小事,怎么至于这么着急? - 白水社 中国語辞典
今晩日本へ帰る。
今晚我回日本。 - 中国語会話例文集
荷物を梱包する.
捆扎包裹 - 白水社 中国語辞典
この木はここに1本だけぽつんと生えている.
这棵树长在这儿有些孤零零的。 - 白水社 中国語辞典
これっぽちの事に心配する値打ちがあるのか?
这点儿事也值得犯愁? - 白水社 中国語辞典
日本に旅行したことがある。
去日本旅行过。 - 中国語会話例文集
6箱に詰めたが,まだこれっぽっちの半端が残っている.
装了六盒,还剩下这点零头。 - 白水社 中国語辞典
ポシティブに考えることができる。
你能积极地想事情。 - 中国語会話例文集
また日本に来ることはありますか。
你还会来日本吗? - 中国語会話例文集
日本に来たことがあるのですよね。
你来过日本的对吧。 - 中国語会話例文集
極めてちっぽけな事,取るに足らない事.
芝麻绿豆事((成語)) - 白水社 中国語辞典
このポジションのために議論する
为这个职位讨论 - 中国語会話例文集
これらのポイントに気を配っている。
我留神着这些点。 - 中国語会話例文集
彼の筆法は誠に雄渾である.
他的笔法十分浑厚。 - 白水社 中国語辞典
彼は怒りっぽくて,何かあるとすぐ暴力を振るう.
他性情暴躁,动不动就打人。 - 白水社 中国語辞典
なぜ今日本にいるのですか。
你为什么现在在日本? - 中国語会話例文集
日本に在住する韓国人
居住在日本的韩国人 - 中国語会話例文集
日本は海に囲まれている。
日本四面环海。 - 中国語会話例文集
憲法は国によって異なる。
宪法根据国家的不同而不同。 - 中国語会話例文集
ポートランドの気候は日本のそれと似ている。
波兰的气候和日本相似。 - 中国語会話例文集
あの男の俗っぽさには胸がむかむかさせられる.
他那身俗气令人作呕。 - 白水社 中国語辞典
彼の目には子供っぽさがあふれている.
他眼睛充满稚气。 - 白水社 中国語辞典
日本の映画を見たことがある?
看过日本电影吗? - 中国語会話例文集
日本では地震がよく起こる。
在日本经常发生地震。 - 中国語会話例文集
地震は日本でよく起こる。
日本经常发生地震。 - 中国語会話例文集
日本を訪れたことある?
你来过日本吗? - 中国語会話例文集
私は日本を訪れることが出来た。
我拜访了日本。 - 中国語会話例文集
日本企業であることの強み
日本企业的优势 - 中国語会話例文集
これっぽっちの仕事は年の暮れには仕上げることができる.
这点儿活儿年前就能够做完了。 - 白水社 中国語辞典
それを丁寧に紙で梱包する。
我精心用纸包装了那个。 - 中国語会話例文集
天下の局面を根本的に変える.
扭转乾坤 - 白水社 中国語辞典
こんなに大きい身代であるが,内部はとっくに空っぽになっていた.
偌大一个家业,骨子里早就虚了。 - 白水社 中国語辞典
この作品の調子はあまりにも湿っぽくて,人に悲しい思いをさせる.
这作品的调子过分低沉,使人感伤。 - 白水社 中国語辞典
これっぽちの仕事なら我々2人で引き受けることにしよう.
这点儿活儿我们俩包干儿了。 - 白水社 中国語辞典
シンガポールへ観光に行きます。
去新加坡观光。 - 中国語会話例文集
日本の高齢化は進んでいる。
日本进入高龄化。 - 中国語会話例文集
日本の高齢化は進んでいる。
日本高龄化在加剧。 - 中国語会話例文集
日本の商品をボイコットする.
抵制日货 - 白水社 中国語辞典
シンガポール経由の飛行機で日本へ帰ります。
我乘坐新加坡转机的飞机回日本。 - 中国語会話例文集
少しうやむやに言って,人にしっぽをつかまれないようにする.
说得含糊一些,免得叫人看出破绽来。 - 白水社 中国語辞典
意味 | 例文 |