例文 |
「学がある」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 755件
学がある.
有书底儿 - 白水社 中国語辞典
数学が苦手である。
我不擅长数学。 - 中国語会話例文集
学識が該博である.
学问渊博 - 白水社 中国語辞典
彼の学歴は大学卒である.
他的学历是大学毕业。 - 白水社 中国語辞典
文学に興味がある。
对文学感兴趣。 - 中国語会話例文集
学識が深遠である.
学识渊深 - 白水社 中国語辞典
学校の東にある。
在学校东边。 - 中国語会話例文集
私の大学は法学と会計学が有名である。
我大学的法学和会计学很有名。 - 中国語会話例文集
学者臭がある,学者ぶっている.
有学者派头 - 白水社 中国語辞典
この大学は学部が20余りある.
这所大学有二十几个系。 - 白水社 中国語辞典
ある学校の校長
某个学校的校长 - 中国語会話例文集
明日学校はあるの?
明天上学吗? - 中国語会話例文集
博学多才である.
博学多才((成語)) - 白水社 中国語辞典
彼らは皆学生である.
他们都是学生。 - 白水社 中国語辞典
権威ある動物学者.
权威的动物学家 - 白水社 中国語辞典
来年は大学受験がある。
我明年有大学入学考试。 - 中国語会話例文集
博学多識である.
多闻博识 - 白水社 中国語辞典
彼は大学時代の同窓である.
他是大学时代的同学。 - 白水社 中国語辞典
学校の教科以外でも子供が学ぶことはある。
在学校的学科之外也有孩子要学的东西。 - 中国語会話例文集
自然科学には物理学・化学などの基礎分野がある.
自然科学有物理学、化学等基础学科。 - 白水社 中国語辞典
歩いて学校へ行きます。
我走去学校。 - 中国語会話例文集
彼は学はあるが,常識がない.
他有学问,而没有常识。 - 白水社 中国語辞典
彼は該博な学識がある.
他有广博的学识。 - 白水社 中国語辞典
我々の学校の学生は大部分が外国人である.
我们学校的学生大半是外国人。 - 白水社 中国語辞典
学生の学習環境を改善する必要がある。
有必要改善学生的学习环境。 - 中国語会話例文集
この学校の特徴は、学費が安いことである。
这个学校的特征是学费很便宜。 - 中国語会話例文集
この学校の特徴は、学費が安いことである。
这所学校的特征是学费便宜。 - 中国語会話例文集
ほんの少し科学に興味がある。
我对科学有一点点兴趣。 - 中国語会話例文集
少しだけ科学に興味がある。
我对科学有一点点兴趣。 - 中国語会話例文集
学力が不十分である。
学习实力不充分。 - 中国語会話例文集
学説には多くの議論がある。
学说上有很多议论。 - 中国語会話例文集
数多くの問題がある大学
有很多问题的大学 - 中国語会話例文集
学校に標本が置いてある.
学校里存放标本。 - 白水社 中国語辞典
彼は数学の面で基礎がある.
他在数学方面有功底。 - 白水社 中国語辞典
彼は私が育てた学生である.
他是我教导出来的学生。 - 白水社 中国語辞典
彼は1度留学したことがある.
他留过一次学。 - 白水社 中国語辞典
私たちの先生は学識がある.
我们的老师学问很深。 - 白水社 中国語辞典
彼はたいへん学識がある.
他肚里很有学问。 - 白水社 中国語辞典
2つの学校が同じ所にある.
两所学校在一块儿。 - 白水社 中国語辞典
あの教授はとても学問がある.
那位教授非常有学问。 - 白水社 中国語辞典
彼は文学に造詣がある.
他在文学上有造诣。 - 白水社 中国語辞典
私はたくさん学ぶことがある。
我有很多要学习的东西。 - 中国語会話例文集
文学は時代を映す鏡である.
文学是时代的反映。 - 白水社 中国語辞典
学校の南側は工場である.
学校南边是一个工厂。 - 白水社 中国語辞典
教学方法は学生本位とすべきである.
教学方法应以学生为本位。 - 白水社 中国語辞典
彼は大学卒業まで,まだ1学年ある.
他离大学毕业,还有一个学年。 - 白水社 中国語辞典
学生は勉学を主にすべきである.
学生必须以学为主。 - 白水社 中国語辞典
明日は同窓会がある。
明天有同学会。 - 中国語会話例文集
放課後に約束がある。
放学后有约定。 - 中国語会話例文集
心理学に興味があるから、心理学の学べる大学に行こうと思っている。
我因为对心理学感兴趣,所以想去能学心理学的大学。 - 中国語会話例文集
例文 |