「無-言」に関連した中国語例文の一覧 -中国語例文検索

中国語辞書 - Weblio日中中日辞典 中国語例文
約36万の例文を収録
 
  手書き文字入力


Weblio 辞書 > Weblio 日中中日辞典 > 無-言の意味・解説 > 無-言に関連した中国語例文


「無-言」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 134



1 2 3 次へ>
※2ページ目以降を見るにはプレミアムサービスへの登録が必要です。

語の壁がくなる。

语言的阻碍没有了。 - 中国語会話例文集

っても駄だ。

说了也没用。 - 中国語会話例文集

わせない.

不容分辩 - 白水社 中国語辞典

わせない.

不容分说 - 白水社 中国語辞典

罪をい渡す.

宣判无罪 - 白水社 中国語辞典

数のうそとばかな

无数的谎言和愚蠢的言行。 - 中国語会話例文集

彼の発味乾燥だ.

他的发言干燥无味。 - 白水社 中国語辞典

葉が味乾燥である.

语言枯燥无味。 - 白水社 中国語辞典

彼はのままほほえんだ.

他无言地笑了笑。 - 白水社 中国語辞典

「貸しはい」とえます。

可以说“不出借”。 - 中国語会話例文集


わないでください。

请不要不讲理。 - 中国語会話例文集

口な兵士たち

沉默寡言的士兵们 - 中国語会話例文集

押し黙る,でいる.

默然无语 - 白水社 中国語辞典

医者は治すのは理だとった。

医生说了没办法治好。 - 中国語会話例文集

わさずにやってくる。

不容分说地做。 - 中国語会話例文集

仮装した劇の役者たち

假扮哑剧的演员们 - 中国語会話例文集

わさずにやってくる

不容分说地过来 - 中国語会話例文集

理をってすみません。

不好意思勉强你。 - 中国語会話例文集

駄ない訳は必要ない。

不需要徒劳的辩解。 - 中国語会話例文集

で電話を切ってしまった。

我什么都没说就把电话挂了。 - 中国語会話例文集

わさず,いきなり.

不容分说不由分说 - 白水社 中国語辞典

これらの葉はひどく作法だ.

这些话太不礼貌了。 - 白水社 中国語辞典

ひとしきり責任なことをう.

乱说一气 - 白水社 中国語辞典

彼は理に心を落ち着けて…とう.

他强作镇静地说…。 - 白水社 中国語辞典

彼はよく責任なことをう.

他专门会讲风凉话。 - 白水社 中国語辞典

彼の動は政府主義者のようだ。

他所說和所做的似乎是無政府主義。 - 中国語会話例文集

その経験は葉では記述できないものだった。

那個經驗是無法用言語描述的。 - 中国語会話例文集

彼の礼な発が彼ら全員を怒らせた。

他失礼的发言惹恼了他们全员。 - 中国語会話例文集

彼はではるかな地平線を眺めている.

他无言地眺望着辽远的地平线。 - 白水社 中国語辞典

わせぬ奇抜な動で、常に注目の的となる。

不分青红皂白的奇异的言行常常是瞩目的焦点。 - 中国語会話例文集

って,理に彼に恥ずかしい思いをさせいたたまれなくさせた.

这几句话,硬把他臊出去了。 - 白水社 中国語辞典

彼は大勢の知な投資家を葉巧みに欺いた。

他以花言巧语欺骗了很多无知的投资家。 - 中国語会話例文集

論、貴方にお世継ぎを産めなどとはっていない。

当然,没有说让你生继承人这种话。 - 中国語会話例文集

医者は彼を治すのは理だとった。

医生说了没办法治好他。 - 中国語会話例文集

もちろん私の成績が上がったのはうまでもい。

当然我的成绩提高了就不用说了。 - 中国語会話例文集

私は彼の口なところが可愛いと思います。

我觉得他沉默寡言的地方很可爱。 - 中国語会話例文集

あなたとそのことでい合いをするつもりはかった。

我并没有打算和你因为那件事情吵架。 - 中国語会話例文集

貴方はそのツールはいとっているのですか?

您是说没有那个工具吗? - 中国語会話例文集

彼は口さを克服するよう努めるべきだ。

他应该努力克服他的沉默寡言。 - 中国語会話例文集

あなたに理をういって申し訳ありません。

我对你说不行真的很抱歉。 - 中国語会話例文集

事に親にい出すこともできたし。

也平安无事地向父母说出来了。 - 中国語会話例文集

理をいますが、宜しくお願いします。

虽然提出无理的要求但拜托了。 - 中国語会話例文集

彼の葉はあながち冗談でもかったみたいです。

他的话好像未必是玩笑。 - 中国語会話例文集

ですぐに電話を切ってしまった。

我什么都没说就马上把电话挂了。 - 中国語会話例文集

それに全くリスクがいともえない。

我不能说那个完全没有风险。 - 中国語会話例文集

実の罪を着せる,根も葉もないい掛かりをつける.

反咬一口((成語)) - 白水社 中国語辞典

皆は長い間であったが,各人思うところがあった.

众人良久无语,各有所思。 - 白水社 中国語辞典

事実根のデマをでっち上げる(飛ばす).

制造(散布)流言飞语 - 白水社 中国語辞典

情熱がのうちにもわき出てあふれんばかりである.

温情脉脉((成語)) - 白水社 中国語辞典

彼はここ数日私に法ない掛かりを吹っかけてくる.

他这几天老寻我的麻烦。 - 白水社 中国語辞典

1 2 3 次へ>
※2ページ目以降を見るにはプレミアムサービスへの登録が必要です。




   

中国語⇒日本語
日本語⇒中国語
   

   

中国語⇒日本語
日本語⇒中国語
   


  
白水社
Copyright © 1999-2025 Hakusuisha Publishing Co., Ltd. All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS