意味 | 例文 |
「白话」を含む例文一覧
該当件数 : 14件
文言译白话。
文言を口語に訳す. - 白水社 中国語辞典
大白话
一般庶民が口にする言葉. - 白水社 中国語辞典
文言文
文語で書かれた文章.↔白话文. - 白水社 中国語辞典
提倡白话文之我见
口語文提唱についての私見. - 白水社 中国語辞典
白话夹文言,念起来不顺口。
口語の中に文語が混じると,口調がよくない. - 白水社 中国語辞典
元末明初的文人用白话[来]写小说。
元末明初の文人は白話を用いて小説を書いた. - 白水社 中国語辞典
早期白话
旧白話,早期の白話,唐宋元明清の口語文. - 白水社 中国語辞典
以典范的现代白话文著作为语法规范。
模範となる近代白話文の著作を文法の規範にする. - 白水社 中国語辞典
我们把这段文言文翻译成现代白话文。
我々はこの一くだりの文語文を現代口語文に訳した. - 白水社 中国語辞典
普通话是以现代白话文著作为语法规范的。
共通語は現代白話文の著作を文法の規範としている. - 白水社 中国語辞典
尽力地避免文言,而积极地去运用白话。
できるだけ書き言葉を避け,積極的に話し言葉を用いる. - 白水社 中国語辞典
“以”是一个文言词,大致相当于白话里的“拿”或“用”。
‘以’は文言の単語であり,ほぼ白話における‘拿’あるいは‘用’に相当する. - 白水社 中国語辞典
说大白话就行,用不着转。
口語で易しく言えばよい,文語を振りかざして学のあるところを見せるには及ばない. - 白水社 中国語辞典
白话文
白話文.(文語文に対し白話で書いた文を指し,五四運動以後胡適などの提唱によって文芸文体のみならず各種文体に広く用いられるようになった書き言葉のことを言う.)≒文学语言,语体,语体文.↔文言文. - 白水社 中国語辞典
意味 | 例文 |