「〜時」に関連した中国語例文の一覧 -中国語例文検索

中国語辞書 - Weblio日中中日辞典 中国語例文
約36万の例文を収録
 
  手書き文字入力


Weblio 辞書 > Weblio 日中中日辞典 > 〜時の意味・解説 > 〜時に関連した中国語例文


「〜時」を含む例文一覧

該当件数 : 15826



<前へ 1 2 .... 135 136 137 138 139 140 141 142 143 .... 316 317 次へ>

間に余裕がなくなったので,何とかして空輸してください.

时间来不及了,请马上设法空运。 - 白水社 中国語辞典

清掃をするは,マスクを掛けるのに越したことはない.

做清洁工作的时候,最好戴上口罩。 - 白水社 中国語辞典

あの当,我々の苦しみは,いったい誰に訴えたらよかったのか!

在那时候,我们的苦楚,又向谁诉说呢! - 白水社 中国語辞典

試験にはまだ1か月あり,間はまだかなりゆとりがある.

离考试还有一个月,时间还比较宽裕。 - 白水社 中国語辞典

彼が3歳の父親を亡くし,家はいっそう困窮した.

他三岁时死了父亲,家里更困难了。 - 白水社 中国語辞典

去年彼に会った,彼の体はまだとても丈夫であった.

去年我见他时,他的身体还挺壮实来。 - 白水社 中国語辞典

,彼は(衣服がぼろぼろで→)ぼろをまとい,やせて骨と皮だけであった.

那时候,他可以说是衣衫褴褛,骨瘦如柴。 - 白水社 中国語辞典

私はとても会いに行きたいのだが,ずっと間がとれない.

我很想去看,却老是抽不出时间来。 - 白水社 中国語辞典

若いに怠けると,年をとってから悲しい思いをするばかりである.

少壮不努力,老大徒伤悲。 - 白水社 中国語辞典

何をするつもりか?今はどんな代か?石頭,わからず屋!

你这是干什么?什么时代?老封建老顽固! - 白水社 中国語辞典


間が(もはや早くなくなった→)遅くなった,出かけましょうよ.

时候儿不早了,我们走吧。 - 白水社 中国語辞典

雷が鳴る,雷に打たれないように,大きな木に近寄るな.

打雷时,不要接近大树,以防雷击。 - 白水社 中国語辞典

敵が家に来て捜索した,彼は慌ててびっしょりと冷や汗をかいた.

敌人进门搜查,把他急出一身冷汗。 - 白水社 中国語辞典

上級機関は彼に職務を一離れ研修させるように決定した.

上级决定让他离职学习。 - 白水社 中国語辞典

人は自転車に乗る左側から乗るが,彼は右側から乗る.

人家骑车从里手上,他却从外手上。 - 白水社 中国語辞典

そのは秦の国は理屈が通らず,兵を動かす根拠がなかった.

那时候秦国理屈,就没有动兵理由。 - 白水社 中国語辞典

彼女が我々の前までやって来た,突然立ち止まった.

她走到我们跟前时,忽然立定了。 - 白水社 中国語辞典

私は小さいから既に医者になろうと志を立てた.

我小时候就立志要当一个医生。 - 白水社 中国語辞典

その,私はまだしっかり冷静を保って,ただ淡々として答えた.

那时候,我还力持镇静,只淡淡地回答。 - 白水社 中国語辞典

の娘は全く恥ずかしがらず,どんなことでもはばからずに言う.

如今的姑娘都脸大,什么都敢说。 - 白水社 中国語辞典

本当のことを言うと,あのは私はまだ少し家から離れられなかった.

说实在的,那咱我还有点恋家。 - 白水社 中国語辞典

(ある事柄をする)双方ともに満足する,双方ともうまくいく.

两全其美((成語)) - 白水社 中国語辞典

小さいに賢くても,大きくなって優れているとは限らない.

小时了了,大未必佳。 - 白水社 中国語辞典

彼らはおりこれらのものも愛好するが,それは猟奇のためである.

他们有时也爱这些东西,那是为着猎奇。 - 白水社 中国語辞典

いざというになって(槍を磨く→)大慌てで準備をする,泥棒を見て縄をなう.

临阵磨枪((成語)) - 白水社 中国語辞典

出陣間際になって逃げ出す,いざというに面倒なことから逃げる.

临阵脱逃((成語)) - 白水社 中国語辞典

テーブルの上に精巧な小さい目覚まし計が置いてある.

桌上放着玲珑的小闹钟。 - 白水社 中国語辞典

今日は用事があるので,別に間を作って検討しましょう!

今天有事,另找时间研究吧! - 白水社 中国語辞典

彼は全く話にならない,勤務間中に抜け出すなんて.

他真不像话,工作时间溜号了。 - 白水社 中国語辞典

この本は一度ざっと目を通しただけで,まだ丁寧に読む間がない.

这本书我只浏览了一遍,还设时间仔细看。 - 白水社 中国語辞典

彼はそのより四方をさすらい歩き,乞食をして日を送った.

他从此四处流荡,靠着讨饭过活。 - 白水社 中国語辞典

道を横切るは往来する車に注意しなければならない.

过马路要留神来往的车辆。 - 白水社 中国語辞典

竜の舞(春節やめでたいに,竹や布で作った竜の張り子を操ってうねり歩く).

龙舞 - 白水社 中国語辞典

そういった好ましくない行為は芽が出たに摘むべきだ.

那些不良现象一露头就要制止。 - 白水社 中国語辞典

戦乱に明け暮れた代,人々は流浪離散の苦しみをなめた.

在兵荒马乱的年月,人民倍尝乱离的苦痛。 - 白水社 中国語辞典

助産婦が駆けつけたには,赤ん坊はもう生まれていた.

助产士赶到时,婴儿已经落地了。 - 白水社 中国語辞典

汽車はなだらかな傾斜を下るには減速しなければならない.

火车下慢坡要缓行。 - 白水社 中国語辞典

1間でこの文章を読み終わるのは何と言うことはない,わけもない.

一小时看完这篇文章没问题。 - 白水社 中国語辞典

何の問題もないよ,10前にきっと空港へ駆けつけることができる.

没问题,十点钟以前一定能赶到机场。 - 白水社 中国語辞典

明清代,資本主義的要素が既にわが国に芽生えていた.

明、清时代,资本主义因素已在我国萌发了。 - 白水社 中国語辞典

彼は四六中今度の旅行に参加したいと強く願っている.

他时刻都梦想着参加这次旅行。 - 白水社 中国語辞典

(悪い事態の拡大を防ぐために)兆しが見えたばかりのに手を打つ.

抓苗头((慣用語)) - 白水社 中国語辞典

異性に対する敏感さは既に少年の期に現われる.

对异性的敏感在少年时期已出现。 - 白水社 中国語辞典

初めて会ったから,これは明るくさっぱりした人だとわかった.

第一次接触,就看出这是一个明快的人。 - 白水社 中国語辞典

いざというになって大慌てで準備をする,泥棒を見て縄をなう.

临阵磨枪((成語)) - 白水社 中国語辞典

私はこのからよくわからない生活の道に足を踏み入れた.

我从此踏上了一条陌生的生活道路。 - 白水社 中国語辞典

長征のの情景が一こま一こま目の前に浮かんでくる.

长征时的情景一幕一幕地重现在我的眼前。 - 白水社 中国語辞典

人々の見方はにどうしても一面的なものになる.

人们的看法有时难免会带片面性。 - 白水社 中国語辞典

遠い遠い代に,鯨の先祖は陸地で生活していた.

在很远很远的年代,鲸的祖先生活在陆地上。 - 白水社 中国語辞典

(舞台の女優さんはどんなでも18歳である→)女性がいつも美しく若い.

年年小姐十八岁。((ことわざ)) - 白水社 中国語辞典

<前へ 1 2 .... 135 136 137 138 139 140 141 142 143 .... 316 317 次へ>




   

中国語⇒日本語
日本語⇒中国語
   

   

中国語⇒日本語
日本語⇒中国語
   


  
白水社
Copyright © 1999-2025 Hakusuisha Publishing Co., Ltd. All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS