意味 | 例文 |
「あえ物」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 1378件
セリのあえもの.
炝芹菜 - 白水社 中国語辞典
キュウリのあえもの.
凉拌黄瓜 - 白水社 中国語辞典
ハマグリのあえもの.
炝蛤蜊 - 白水社 中国語辞典
教えて、愛は形あるものなの?
告诉我,爱是有形的吗? - 中国語会話例文集
お金で買えないものはある。
有钱也买不到的东西。 - 中国語会話例文集
あきれてものが言えないわ。
吓得说不出话了。 - 中国語会話例文集
お金でかえないものもある。
也有用金钱买不到的东西。 - 中国語会話例文集
あなたの欲しいもの私に教えて。
告诉我你想要的东西。 - 中国語会話例文集
豚肉の繊切りのあえもの.
凉拌肉丝 - 白水社 中国語辞典
深く考えるべきものがある.
耐人深思 - 白水社 中国語辞典
愛そのものは、恋が燃え尽きた後に残るものだ。
爱情的本质是激情燃尽之后留下的东西。 - 中国語会話例文集
何か新しいものに変える
变成什么新的东西。 - 中国語会話例文集
自分の頭でものを考える.
独立思考 - 白水社 中国語辞典
希望というものはもともとあるとも言えないし,またないとも言えないものだ.
希望是先无所谓有,无所谓无的。 - 白水社 中国語辞典
腕前が大したものである.
神通广大 - 白水社 中国語辞典
栄養のある食べ物
有营养的食物 - 中国語会話例文集
彼らの手にある権力は人民が与えたものである.
他们手里的权是人民给的。 - 白水社 中国語辞典
大体宮仕えの様子といったものはまあこのようなものだ.
大约宦途的味儿不过如此。 - 白水社 中国語辞典
あいつはよくもまあそんな事を言えたものだ!
他这还算人话! - 白水社 中国語辞典
映画はある際物報道記者についてのものだ。
這部電影是在講述一位記者的奇聞軼事。 - 中国語会話例文集
君はまた甘く考えたものだ,そんなに簡単なものか.
你想得倒容易,事情哪儿有那么好办。 - 白水社 中国語辞典
賞を与えるべき者には賞を与え罰を与えるべき者には罰を与える,賞罰をあいまいにしない.≒赏罚严明.
赏罚分明((成語)) - 白水社 中国語辞典
子供の送り迎えがある。
我得接送孩子。 - 中国語会話例文集
この着物はひとえである.
这件衣服是单的。 - 白水社 中国語辞典
君は物覚えが悪いなあ!
你忘性不小! - 白水社 中国語辞典
物が言えないほど驚きあきれる.
哑然失惊((成語)) - 白水社 中国語辞典
我々の命は自然が与えたものである.
我们的生命是天赋的。 - 白水社 中国語辞典
演劇は私に多くのものを与えた。
演戏给我带来了很多东西。 - 中国語会話例文集
(泥や砂→)値打ちのないものは打ち捨て,選び取るものはことごとく(珠玉→)値打ちのあるもの.
泥沙悉淘汰,所取唯珠玉。 - 白水社 中国語辞典
この世にはお金で買えないものもある。
这世上也有用钱买不到的东西。 - 中国語会話例文集
あなたが口にくわえているものは何ですか?
你在吃什么? - 中国語会話例文集
医者の机の上のものはまくらのようであった。
医生桌子上的东西像枕头一样。 - 中国語会話例文集
どれがあなたのものだと確かに言えるのか。
你能确实地说出哪个东西是你的吗? - 中国語会話例文集
なぞなぞの答えよりも重要なものがある。
有比神秘的回答更重要的东西。 - 中国語会話例文集
必要なものがあれば、私に伝えてください。
如果有需要的东西,请告诉我。 - 中国語会話例文集
差し押さえたいものがあるので、見せてほしい。
有想没收的东西,所以想让我看看。 - 中国語会話例文集
お金では買えない大切なものがある。
有用钱买不到的东西。 - 中国語会話例文集
人類社会は常に絶え間なく進歩するものである.
人类社会总是不断进步的。 - 白水社 中国語辞典
食糧は農民の営々たる労働のたまものである.
粮食是农民辛勤劳动的成果。 - 白水社 中国語辞典
よくもまあそんなことが言えたものだ!
亏他好意思说出这种话! - 白水社 中国語辞典
父母たるものは子供を教え育てる責任がある.
做父母的都有教养子女的责任。 - 白水社 中国語辞典
この棚はあまり重いものには耐えられない.
这个架子禁不住多大的分量。 - 白水社 中国語辞典
こんなこと,彼はよくもまあ言えたものだ.
这样的话,亏他说得出口。 - 白水社 中国語辞典
このキュウリのあえものは食べるとひんやりしている.
这盘凉拌黄瓜吃起来凉丝丝的。 - 白水社 中国語辞典
この世のものとは思えぬ悲惨さである.
惨绝人寰((成語)) - 白水社 中国語辞典
これは彼がみずから添削を加えたものである.
这是由他亲自加以润色的。 - 白水社 中国語辞典
コイをいったん油で揚げてからしょうゆを加えて煮たもの.
红烧鲤鱼 - 白水社 中国語辞典
君は恥ずかしがりもせず,よくもまあ平気で言えたものだ.
你也不害臊,亏你说得出口。 - 白水社 中国語辞典
(羽が十分に生えそろっている→)ひとかどのものである.
羽毛丰满((成語)) - 白水社 中国語辞典
諸将は皆恐れ従い,あえて逆らうものはいない.
诸将皆慑服,莫敢枝梧。 - 白水社 中国語辞典
意味 | 例文 |