意味 | 例文 |
「うわざや」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 57件
ことわざの引用と翻訳
俗语的引用和翻译 - 中国語会話例文集
言うことがあればちゃんと言ったらよい,何をわざわざ人を揶揄するのか!
你有话可以好好说,何必揶揄人! - 白水社 中国語辞典
彼がわざとやったと言うのは,少しかわいそうだ.
说他是故意,可真有点冤屈。 - 白水社 中国語辞典
やつはわざと会場を混乱させた.
这个人故意搅乱会场。 - 白水社 中国語辞典
(真相を隠し人に悟られないように)わざとはったりをかける,わざとまやかしの手を使って人をごまかす.
故弄玄虚((慣用語)) - 白水社 中国語辞典
彼のわざとらしい様子を見ると,とても嫌気がする.
我一见他那假惺惺的样子,非常讨厌。 - 白水社 中国語辞典
彼のやり方はわざと粗捜しをして,おれたちに難癖をつけるようなものだ.
他这是故意择毛儿,刁难咱们。 - 白水社 中国語辞典
この災いを除かなければ,必ずや各方面の人々に災いを残す.
此患不除,必然贻害各方百姓。 - 白水社 中国語辞典
彼はわざと冗談を言って,緊張した雰囲気を和らげた.
他故意说了句笑话,把紧张的气氛冲淡了一下。 - 白水社 中国語辞典
彼はわざと難しい問題を出して,私に嫌がらせをしようと思っている.
他故意给我出难题,想揢我。 - 白水社 中国語辞典
彼は武術の演技でいろいろな技を披露し,やんやの喝采を博した.
他表演武术使出了不少花招,博得一片喝采。 - 白水社 中国語辞典
相手のやり方をそのまま利用し,逆に相手をやっつける.
即以其人之道,还治其人之身。((ことわざ)) - 白水社 中国語辞典
彼のやり口はわざと私をからかったもので,これが腹を立てないでいられようか!
他这是有意戏弄我,怎么能不生气? - 白水社 中国語辞典
忠言は耳障りだが人の行為には役立つ.
忠言逆耳利于行((ことわざ)) - 白水社 中国語辞典
忠言は耳障りだが人の行為には役立つ.
忠言逆耳利于行((ことわざ)) - 白水社 中国語辞典
(病は治せても命は治せない→)寿命には勝てない.
医得病医不得命。((ことわざ)) - 白水社 中国語辞典
(立派な人間なら)自分でやったことは自分で責任を負う.
好汉作事好汉当。((ことわざ)) - 白水社 中国語辞典
キツネのお化けから生まれ変わったやつは,全く疑い深い.
狐狸精转的,心眼可刁啦。((ことわざ)) - 白水社 中国語辞典
(弾はこめられ,刀はさやを払う→)事態が切迫して殺気立っている.
枪上膛,刀出鞘。((ことわざ)) - 白水社 中国語辞典
最上のものを手本としても,やっと中程のものしか得られない.
取法乎上,仅得乎中。((ことわざ)) - 白水社 中国語辞典
(頭を使う)役人となるより(体を使う)庶民となる方が楽である.
劳心不如劳力((ことわざ)) - 白水社 中国語辞典
(いつも賢いが,時たま愚かしいこともする→)弘法も筆の誤り.
聪明一世,糊涂一时。((ことわざ)) - 白水社 中国語辞典
(聡明さはかえって聡明さによって誤まられる→)策士策におぼれる.
聪明反被聪明误。((ことわざ)) - 白水社 中国語辞典
自然の降雨に任せて田畑を耕し,お天道様を頼りとして生活する.
望天种田,靠天吃饭。((ことわざ)) - 白水社 中国語辞典
聡明な人はその聡明さの故にかえって人生を誤る.
聪明反被聪明误。((ことわざ)) - 白水社 中国語辞典
忠告は耳に痛いけれど役に立つ,良薬は口に苦いけれど病に効く.
忠言逆耳利于行,良药苦口利于病。((ことわざ)) - 白水社 中国語辞典
母親がよければ子供もよく,苗がよければ稲の成長もよい.
娘好囡好,秧好稻好。((ことわざ)) - 白水社 中国語辞典
(黄河に飛び込んでも洗い清めることができない→)どうやっても疑いを晴らすことができない.
跳进黄河洗不清。((ことわざ)) - 白水社 中国語辞典
(めいめいがそれぞれのらっぱを吹き,めいめいがそれぞれの節回しで歌う→)めいめいがてんでばらばらにやる.
各吹各的号,各唱各的调。((ことわざ)) - 白水社 中国語辞典
もし人に知られたくないなら,自分がやらないようにするしかない,悪事は必ず露見する.
若要人不知,除非己莫为。((ことわざ)) - 白水社 中国語辞典
(獰猛な犬が人にかみつく時は突然襲いかかる→)悪人のやり方は油断もすきもならない.
恶狗咬人不露牙。((ことわざ)) - 白水社 中国語辞典
もし人に知られたくないなら自分がやらないようにするしかない,悪事は必ず露見する.
若要人不知,除非己莫为。((ことわざ)) - 白水社 中国語辞典
すでに起こってしまったことに対して、それを防ごうと対処することは、時すでに遅しで、無駄である。(馬が逃げた後に納屋の扉を閉める:ことわざ)
对已经发生的事情再采取预防措施,太晚了无济于事。(亡羊补牢) - 中国語会話例文集
(自慢する医者はよい薬を持っていない→)大口をたたく人は真の才能や学識を持たない.
说嘴的大夫没好药。((ことわざ)) - 白水社 中国語辞典
(ばかや耳の聞こえないふりができなければ,姑や舅にはなり難い→)知らん顔ができないと家長は勤まらない.
不痴不聋,难作阿家阿翁。((ことわざ)) - 白水社 中国語辞典
(母屋が正しくなければ末の部分はゆがむ→)上に立つ人の言行が正しくなければ下の者もそのようになる.
正屋不正梢子斜((ことわざ)) - 白水社 中国語辞典
長期にわたって兵を養うのはいざという時に役立てるためである,いざという時に役に立つように日ごろからじっくり準備を整えておく.
养兵千日,用兵一时(朝)。((ことわざ)) - 白水社 中国語辞典
先に手を下した方が有利であり後で手を下した方は損をする,早い者勝ちである.
先下手为强,后下手遭殃。((ことわざ)) - 白水社 中国語辞典
先に手を下した方が有利であり後で手を下した方は損をする,早い者勝ちである.
先下手为强,后下手遭殃。((ことわざ)) - 白水社 中国語辞典
まだ表面に現われていない災いをもしいち早く除かないと,その結果は想像に堪えないものがある.
隐患如不及时消除,则后果不堪设想。 - 白水社 中国語辞典
(めいめいがそれぞれの道を歩み,めいめいがそれぞれの宿屋に泊まる→)各人が勝手に物事をやって互いに干渉しない.
各走各的路,各投各的店。((ことわざ)) - 白水社 中国語辞典
(頭を病めば頭を治し,足が痛めば足を治す→)その場しのぎで,根本的な解決を図ろうとしない.
头病医头,脚痛医脚。((ことわざ)) - 白水社 中国語辞典
人として良心に恥じる行ないがなければ,夜半に門をノックされても驚かない.
为人不作亏心事,半夜敲门心不惊。((ことわざ)) - 白水社 中国語辞典
仕事が遅いのは心配ないが途中で中止するのは心配だ,遅くてもよいから休まずにやればなにがしかの進歩がある.
不怕慢,就怕站。((ことわざ)) - 白水社 中国語辞典
(山河は改めやすいが,人の本性は移し難い→)長年の間に形作られた考え・習慣・作風などはおいそれと変えられないものである.≒禀性难移.
江山易改,本性难移。((ことわざ)) - 白水社 中国語辞典
(目があるのに泰山を見抜くことができなかった→)人の地位の高さや才能のすばらしさを見抜く目がない,お見それいたしました.
有眼不识泰山((ことわざ)) - 白水社 中国語辞典
(旧小説中で忍者の早業を形容して)軒を飛び越え壁を伝って走る,身のこなしが飛ぶ鳥のように敏捷である.
飞檐走壁((成語)) - 白水社 中国語辞典
(大根の売れ行きがよいので泥を洗い落とす間もない→)仕事が早いだけで雑である,売れ行きのよいのをいいことに質の悪い品を売ってお金をもうける.
萝卜】快了不洗泥((ことわざ)) - 白水社 中国語辞典
(各自自分の門前の雪を掃き,他人のかわらの霜に構うな→)ただ自分のことだけを考え他人のことにお節介を焼くな,自分の頭の上のはえを追え.
各人自扫门前雪,莫管他人瓦上霜。((ことわざ)) - 白水社 中国語辞典
首謀者は必ず処罰するが,脅かされて従った者はその罪を問われず,功績のある者は賞される.
首恶必办,胁从不问,立功受赏。((ことわざ)) - 白水社 中国語辞典
意味 | 例文 |