意味 | 例文 |
「うわざや」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 57件
自分の仕事に満足せず,(あちらの山へ行っても燃料にする薪がない→)よそへ行ってもよいことはない.
这山望着那山高,到了那山没柴烧。((ことわざ)) - 白水社 中国語辞典
(羊毛は羊の身から出るもの→)人に金銭や品物を与えても元をただせばその人から取り上げたものである,人から金銭や品物をもらっても元をただせば自分の懐から出たものである.
羊毛出在羊身上((ことわざ)) - 白水社 中国語辞典
(人の心は肉でできていて柔らかい→)(人に自分の気持ちをくみ取ってほしいと懇請するときや自分が他人に同情せざるを得ないときに用い)人には血も涙もあるものだ.
人心都是肉长的((ことわざ)) - 白水社 中国語辞典
遅いことを恐れないで立ち止まることだけを恐れよ,仕事の遅いのは心配ではないが途中で中止するのは心配だ,遅くても休まずやればなにがしかの進歩がある.
不怕慢,只怕站。((ことわざ)) - 白水社 中国語辞典
(野火が野山を焼いても焼き尽くせず,春風が吹くとまた芽を吹く→)人民の力は抑えつけることができず,しばらく頓挫することがあっても最後に力を盛り返す.
野火烧不尽,春风吹又生。((ことわざ)) - 白水社 中国語辞典
品物を吟味する能力のないのは心配ないが品物と品物を比較して自然に優劣がわかるのは怖い,人間や品物は一度比べてみればその高低優劣が自然にわかる.
不怕不识货,只怕货比货。((ことわざ)) - 白水社 中国語辞典
役人・幹部がどれだけ地位が高くても怖くないが,地位の低い役人でも自分を取り締まる権力を持っている者は怖いからちゃんと言うことをきかねばならない.
不怕官,只怕管。((ことわざ)) - 白水社 中国語辞典
意味 | 例文 |