「かっど」に関連した中国語例文の一覧 -中国語例文検索

中国語辞書 - Weblio日中中日辞典 中国語例文
約36万の例文を収録
 
  手書き文字入力


Weblio 辞書 > Weblio 日中中日辞典 > かっどの意味・解説 > かっどに関連した中国語例文


「かっど」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 1496



<前へ 1 2 .... 14 15 16 17 18 19 20 21 22 .... 29 30 次へ>

妻は私を泥棒と間違えて、玄関のドアの掛け金を外してくれなかった。

妻子把我误认成是小偷,所以没有给我开玄关的那个地方的门钩。 - 中国語会話例文集

カード再発行のご依頼後、紛失されたカードは見つかってもご利用いただけません。

要求再次发行卡之后,即使找回了丢失的卡也无法使用。 - 中国語会話例文集

時給に換算すると1時間当たり1万1500円ほどかかっていることになります。

换算为时薪的话,相当于大概一个小时要花11500日元。 - 中国語会話例文集

どこにご連絡してよいか分からなかったので、こちらにご連絡した次第です。

因为不知道该给哪里发邮件,就联系了这里。 - 中国語会話例文集

先ほどまで寒かったのがウソのように、全身が熱を帯び始めていた。

好像刚才觉得冷是假的一样,全身开始发热了起来。 - 中国語会話例文集

あんな決断を下すのは、彼にとって予想もできないほど辛かったに違いない。

做出那样的决断,对他来说一定是难以想象的痛苦。 - 中国語会話例文集

試合をスタジアムで観戦いたけれど、迫力が違ってすごく楽しかった。

在体育场看了比赛,现场的视觉效果很不一样,非常开心。 - 中国語会話例文集

英語は全くできなくて悔しかったけど、次はもっと話せるようにがんばりたい。

这次我很后悔自己完全不会英语,下次一定努力变得更会说英语。 - 中国語会話例文集

私の父がどんなに泣きついても,彼は期限を1日緩めることを承知しようとしなかった.

不管我爸爸怎样哀求,他就是不肯答应宽限一天。 - 白水社 中国語辞典

私はよそへ行かねばならないので,どうか[私のために]これらの品物を預かってください.

我要到别处去,请你替我存着这些东西。 - 白水社 中国語辞典


お父さんはどうしてまだ帰って来ないのだろう?私たちは気をもまずにはいられなかった.

爸爸怎么还不回来呢?我们不禁又担忧起来。 - 白水社 中国語辞典

生活上なんとかやって行けさえすれば,彼はそれ以外に切実な望みなどなかった.

他在生活上但凡能过得去,他也就没有什么别的渴求了。 - 白水社 中国語辞典

10個の卵の中に(自分は腐った卵がそれほど多いとは思っていなかったのに)なんと4個腐ったのがある.

十个鸡蛋倒有四个臭的。 - 白水社 中国語辞典

早めに手当てしていれば,彼の病気はこれほどまで重くなりはしなかった.

如果早治疗,他的病不会重到这种地步。 - 白水社 中国語辞典

2人は仲がこじれてどうにもならなくなったが,彼女は彼と決して関係を断ち切らなかった.

两人虽然闹僵了,但她并没有与他断绝关系。 - 白水社 中国語辞典

私は彼女にどれくらい手紙を書いたことか!しかし彼女は反応を示さなかった.

我给她写了多少封信呀!可是她没有反应。 - 白水社 中国語辞典

解放前,ここには小学校さえなかった,まして中学・高校など言うまでもない.

解放前,这个地方连小学也没有,更不用说中学了。 - 白水社 中国語辞典

我々が行なったテストはとても20数回どころではなかったが,やはりだめだ.

我们试验了何止二十多次,还是不行。 - 白水社 中国語辞典

彼女はどうにでもなれと覚悟を決めると,その2人の歩哨に向かって力の限り叫んだ.

她横了横心,狠命地朝着那两个哨兵呼喊。 - 白水社 中国語辞典

私はちょうど話の最後の部分に間に合ったが,前の方の話は聞けなかった.

我正赶上个后尾儿,前面讲的没听着。 - 白水社 中国語辞典

彼は怖い顔をして,「お前はどうして早く言わなかったのか?」と彼女に尋ねた.

他虎着脸问她:“你为什么不早说?” - 白水社 中国語辞典

私は彼と問題を話し合ったが,その結果どちらも相手を説得できなかった.

我和他讨论问题,结果是谁也说服不了谁。 - 白水社 中国語辞典

彼はここ何年か毎年毎年借金してきたが,全く金がなくてどうにもならなかったんだ.

这几年他连年借债,真够困难的。 - 白水社 中国語辞典

例の問題の討論はどうなったのか,彼は最後のところが聞きたかった.

那个问题讨论得怎么样了,他想问个究竟。 - 白水社 中国語辞典

私は以前その矛盾を誇張して言ったが,実際はそれほど重大ではなかった.

我过去把那个矛盾夸张了,实际上并不那么严重。 - 白水社 中国語辞典

ここまでやって来なかったら,どうして高原の景色を味わい知ることができようか?

不到这里来,你怎么能领略高原风光呢? - 白水社 中国語辞典

皆は互いに顔を見合わせて,どのように返事したらいいかわからなかった.

大家你瞧瞧我,我看看他,不知怎么回答。 - 白水社 中国語辞典

本当に都合がよかった,ちょうど彼を訪ねようと思っていた時,彼がやって来た.

真碰巧,正要去找他,他就来了。 - 白水社 中国語辞典

この知らせを聞くと,彼は気持ちが落ち着かなくて,どうしてよいかわからなかった.

听到这个消息,他心里七上八下的,不知怎么办才好。 - 白水社 中国語辞典

本当は地上にはもともと道などはなかった,歩く人が多くなり,そこが道になったのだ.

其实地上本没有路,走的人多了,便成了路。 - 白水社 中国語辞典

つぼはそこらに転がっている,問題は君が頭を働かしてそれを捜すかどうかにかかっている.

窍门满地跑,看你找不找。((ことわざ)) - 白水社 中国語辞典

まれに見るひどい日照りにぶつかったが,依然として比較的よい収穫を上げた.

虽然遭受了罕见的旱灾,却仍然获得了较好的收成。 - 白水社 中国語辞典

彼は戦闘中に敵のピストルをぶんどってそれを差し出そうとしなかった.

他战斗中缴莸了敌人一把手枪不上缴。 - 白水社 中国語辞典

科学が発達していない時代には,人類は雷鳴稲妻がいったいどんなことか知らなかった.

在科学不发达的时代,人类不知道雷电究竟是怎么回事。 - 白水社 中国語辞典

私は平穏な暮らしをしてみたいと思ったが,結果はどこへ行っても平穏ではなかった.

我想过个太平日子,结果是到处不太平。 - 白水社 中国語辞典

なるほど私は最近彼を見なかったはずだ,[もともと]彼は上海へ行っていたのだ.

无怪我最近没有看到他,[原来]他到上海去了。 - 白水社 中国語辞典

息子が手柄を立てたと聞いて,彼女は心中うきうきするほどうれしかった.

听到儿子立功的消息,她心里喜滋滋的。 - 白水社 中国語辞典

彫刻を学び始めたばっかりの時は,どこからのみを入れたらよいのかさっぱりわからなかった.

刚学雕刻的时候,真不知从哪儿下刀。 - 白水社 中国語辞典

世の争いと無関係に自由気ままでいる人,文化大革命期にどちらの派にも加わらなかった人々.

逍遥派 - 白水社 中国語辞典

将棋をしてちょうど興に乗っていたので,人が彼を訪ねて来ても彼はやめようとはしなかった.

棋下得正带劲,人家找他他也不肯歇手。 - 白水社 中国語辞典

今夜は運よく君がここにいたからよかった,ほかの人だったら,どんなに慌てたかしれないよ.

今晚幸好你在这里,换个别人,不晓得又慌成什么样了。 - 白水社 中国語辞典

みすみす大火が何十軒という人家を飲み込んでしまうのをどうすることもできなかった.

眼瞅大火吞没了几十户人家。 - 白水社 中国語辞典

もし彼が北京に来てくれてなかったら,私はどうなってたかわからない.

要不是他来到北京,我还不知道会成什么样子。 - 白水社 中国語辞典

彼は初対面であるけれど,まるで長年の友人のように話が尽きなかった.

他虽是初次见面,却如同多年的老朋友一样地说个没完。 - 白水社 中国語辞典

彼はいつも安売りに出くわすのに,私はこれまでどうして出くわさなかったのだろうか?

他总遇得着卖便宜东西,我怎么从来也遇不着? - 白水社 中国語辞典

私はたばことも酒とも縁がなく,どんなに覚えようとしても覚えられなかった.

我跟烟、酒没有缘,怎么学也学不会。 - 白水社 中国語辞典

遅刻したのは彼のせいではない,車がひどくこんで乗車できなかったのだ.

迟到可怨不得他,车太挤上不去。 - 白水社 中国語辞典

勉学の条件はよいのだから,成果を上げられるかどうかは,すべて君自身にかかっている.

学习的条件很好,是否能取得成绩,全在你自己了。 - 白水社 中国語辞典

彼は今日来なかったが,病気になったのだろうかそれともどうかしたのだろうか?

他今天没来,是病了还是怎么着? - 白水社 中国語辞典

君が(どのようにやりたいならば,そのようにやる→)やりたいようにやれ,どうしようと君の勝手だ.

你愿意怎么办,就怎么办。 - 白水社 中国語辞典

<前へ 1 2 .... 14 15 16 17 18 19 20 21 22 .... 29 30 次へ>




   

中国語⇒日本語
日本語⇒中国語
   

   

中国語⇒日本語
日本語⇒中国語
   


  
白水社
Copyright © 1999-2024 Hakusuisha Publishing Co., Ltd. All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS