「かっど」に関連した中国語例文の一覧 -中国語例文検索

中国語辞書 - Weblio日中中日辞典 中国語例文
約36万の例文を収録
 
  手書き文字入力


Weblio 辞書 > Weblio 日中中日辞典 > かっどの意味・解説 > かっどに関連した中国語例文


「かっど」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 1496



<前へ 1 2 .... 17 18 19 20 21 22 23 24 25 .... 29 30 次へ>

ブルートゥーストランシーバ106が積極的に送信中でなかった場合には、動作410が実行される。

当蓝牙收发器 106未在有效地发送时,执行操作 410。 - 中国語 特許翻訳例文集

一方、再生ボタン19cが押されなかった場合、システム制御部50はステップS1の処理に戻る。

另一方面,当没有按下重放按钮 19c时,系统控制单元 50返回到步骤 S1。 - 中国語 特許翻訳例文集

夕食前にジャンクフードを食べ過ぎて夕食を食べられなかった。

在晚饭前吃了太多垃圾食品以至于没吃下去晚饭。 - 中国語会話例文集

皆は大きな問題にならなかったので安堵して 旅行鞄を待ちました。

因为没发生大问题所以大家安心地等旅行箱。 - 中国語会話例文集

彼はそのサソリには毒がないと言ったが、まったく気分の和らげにはならなかった。

尽管他告诉那种蝎子无毒,但还是无法让我放松心情。 - 中国語会話例文集

日本に帰る前にもう一度あなたに会えると思っていましたが、会えなかったので残念です。

我本来以为在回日本之前能再见您一面的,没有能见到太遗憾了。 - 中国語会話例文集

わが社にメンタリング制度があれば、その新人は辞めなかったかもしれない。

如果我们公司有师徒制度的话,也许那个新进职员就不会辞职了。 - 中国語会話例文集

次の日、パン屋へ行くと店員に昨日のサンドイッチはおいしかったか聞かれた。

第二天去面包店的时候被店员问了昨天的三明治好吃吗? - 中国語会話例文集

彼女の尽力がなかったら、これの導入はより困難であっただろう。

如果她没尽力的话,要引进这个可能会更困难吧。 - 中国語会話例文集

私も行動力と勇気があれば大学の時に世界中旅したかった。

我要是也有行动力和勇气的话,大学时期就想去周游世界了。 - 中国語会話例文集


イギリスへ行くことは子供のころからの夢だった、そんな場所で英語を学びたかった。

去英国是儿时的梦想,我想在那种地方学习英语。 - 中国語会話例文集

トシは10万円の更新料が払えなかったのでアパートを引き払い実家に戻った。

TOSHI无法支付10万日元的更新费用,离开公寓返回老家。 - 中国語会話例文集

もっとも考えられうる原因は、推奨されている消毒手順に従わなかったからだ。

最能想到的原因是没有按照建议的消毒顺序进行操作。 - 中国語会話例文集

車が衝突したが、エアバッグのおかげでそのドライバーの命は助かった。

虽然撞车了,但是多亏了安全气囊救了驾驶员一命 - 中国語会話例文集

その人物はアイルランド在住の英国人のことを考慮に入れなかった。

那個人並沒有把居住在於愛爾蘭的英國人列為考慮 - 中国語会話例文集

左があなたの布団。そして右がアンドリューの布団だよ。分かった?

左面的是你的被褥。然后右边的是安德鲁的哦。明白了吧? - 中国語会話例文集

もし動物が住む場所を見つけられなかったら、絶滅に追いやられてしまうだろう。

如果动物找不到居住场所的话,会逼至灭绝的吧。 - 中国語会話例文集

私がこの本を貸してあげるまで、彼はそれを一度も読んだことがなかった。

在我借他这本书之前,他一次也没有读过。 - 中国語会話例文集

彼はカードの実力が分かっていないから控えめの賭けをするんだ。

他不太确定自己手上的牌的实力,所以下的赌注很谨慎。 - 中国語会話例文集

私は自分のタスクは問題なく行えたが、同僚のタスクまで意識を向けられていなかった。

我顺利进行了自己的任务,但是没能关注同事的任务。 - 中国語会話例文集

自分のタスクは問題なく行えたが、同僚のタスクまで意識を向けられていなかった。

顺利进行了自己的任务,但是没能有余力照顾同事的任务。 - 中国語会話例文集

調査により、ブローアウトプリベンタが正しく動作しなかったことが明らかになった。

据调查,已确认防喷装置没有正确运行。 - 中国語会話例文集

私は吸血動物で埋め尽くされた川を泳いで渡らなければならなかった。

我当时必须从填满吸血动物的河流里游过去。 - 中国語会話例文集

男前にドンと構えて「俺の家に来いよ」くらい言える人になりたかった。

想变成能有男子气概的说“来我家吧”的人。 - 中国語会話例文集

エンドロールで「終」が出るまで、誰一人席を立つものはいなかった。

没有人离开座位,直到演职人员表的滚动字幕上出现了“结束”二字。 - 中国語会話例文集

メールサーバの調子が悪かったみたいです。もし2通受信していたら許して下さい。

邮件服务器的状态好像不好。如果收到了两封邮件的话请原谅。 - 中国語会話例文集

紛失したカードが見つかったので再発行をキャンセルしたいのですが。

因为找到了丢失的卡片,所以想要取消重新发行。 - 中国語会話例文集

最初はすごく弱かったが、たくさん練習するにつれて、剣道が強くなった。

虽然最开始很弱,但是练习了很多之后,剑道变强了。 - 中国語会話例文集

土曜日は近隣の夏祭りがあった為、若干集客が弱かったと推察する。

因为礼拜六在附近有夏日活动,我猜测客人会少一些。 - 中国語会話例文集

もしインドネシアでインターネットが使えなかったら、9日の夜の予約を取ることができない。

如果在印度尼西亚不能使用电脑的话,就不能预约9号的晚上。 - 中国語会話例文集

台風が通り過ぎた後、私たちは水浸しの道路を歩かなければならなかった。

台风过境,我们不得不走在漫水的路上。 - 中国語会話例文集

とても歩ける状態ではなかったのでひたすらベッドで苦しんでいた。

因为我处于完全不能走路的状态,所以只能痛苦地躺在床上。 - 中国語会話例文集

また、私たちは一連の彼の失礼な態度のため、彼を信用できなかった。

另外,由于他一连串的失礼的态度,我们无法信任他。 - 中国語会話例文集

以前は貧乏で三度の食事もままならなかったが,今はなんとか一息つけるようになった.

以前穷得连三顿饭也吃不上了,现在总算熬出来啦。 - 白水社 中国語辞典

解放前,土地は地主に独占されており,農民は耕すべき土地を持っていなかった.

解放前土地被地主覇占着,农民没地种。 - 白水社 中国語辞典

反動派に対しては,魯迅はこれまで筆遣いに手心を加えるというようなことは考えなかった.

对反动派,鲁迅是从来不讲什么笔下留情的。 - 白水社 中国語辞典

この工場は創設時にわずか500人の労働者しかいなかったが,今や数千人になった.

这个工厂开办时才五百个工人,现在已有几千个工人了。 - 白水社 中国語辞典

彼はかつて工場を離れて研究所へ移ることを要求したが,工場本部は同意しなかった.

他曾经要求调离工厂到去研究所,厂部没有同意。 - 白水社 中国語辞典

彼は長い間思い惑っていたが,それでも考えを決めることができなかった.

他二乎了半天,也没拿出个主意来。 - 白水社 中国語辞典

私は彼に立て続けに手紙を3通書いて出したが,彼からは依然として便りはなかった.

我虽然给他一连写去了三封信,但他还是没有消息。 - 白水社 中国語辞典

(物事の道理がわかったら)お前はこれから後,慎重でおとなしくするんだよ.

从今以后,你要夹起尾巴做人。 - 白水社 中国語辞典

一かけらのパンを稼ぐため,彼らは自分の労働力を安値で売らざるを得なかった.

为了挣得一块面包,他们不得不贱价出卖自己的劳动力。 - 白水社 中国語辞典

彼はそのあいくちのごとき文章で,一切の反動勢力に立ち向かった.

他以其匕首般的文章,向一切反动势力进击。 - 白水社 中国語辞典

ドアには塗ったばかりのペンキがついているから,その上に寄りかかってはならない.

门上有刚刷的油漆,不能往上靠。 - 白水社 中国語辞典

彼は油井の採掘の技術を知らなかったので,ただ普通の肉体労働者になった.

他不懂钻井采油技术,就做一个力工。 - 白水社 中国語辞典

彼は海外へ行方をくらまし,何年間も家に1通の手紙も出さなかった.

他匿迹海外,多少年不向家里发一封信。 - 白水社 中国語辞典

スパイはいろいろ知恵を絞ったが,最後までわが方の暗号電報を解読できなかった.

尽管特务费尽心机,始终无法破译我方密电。 - 白水社 中国語辞典

当初,彼女は行こうとしなかった,私が拝み倒したので,やっとしぶしぶ行くことに同意した.

起初,她不肯去,经我苦苦哀求,她才勉强地同意了。 - 白水社 中国語辞典

君,初めの所からもう一度言ってください,さっきはっきりと聞こえなかったから.

你打起头儿再说一遍,刚才我没听清楚。 - 白水社 中国語辞典

食中毒にかかった人たちは病院の応急手当でやっと危機を脱した.

食物中毒的人们经医院抢救才脱了危险。 - 白水社 中国語辞典

<前へ 1 2 .... 17 18 19 20 21 22 23 24 25 .... 29 30 次へ>




   

中国語⇒日本語
日本語⇒中国語
   

   

中国語⇒日本語
日本語⇒中国語
   


  
中国語 特許翻訳例文集
北京语智云帆科技有限公司版权所有 © 2011-2024
  
白水社
Copyright © 1999-2024 Hakusuisha Publishing Co., Ltd. All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS