意味 | 例文 |
「こにんずう」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 20069件
功労者としてみずから任ずる.
以功臣自居 - 白水社 中国語辞典
こんなにずうずうしい人を見たことがない.
没有见过这么赖皮的人。 - 白水社 中国語辞典
敵は恐るに足らず,大衆は軽んずべからず.
敌人不足畏,百姓不可轻((ことわざ)) - 白水社 中国語辞典
風邪を引いて,もう何日間か,鼻がずっとこんなにぐずぐずしている.
感冒了,好几天,鼻子老这么齉。 - 白水社 中国語辞典
このおかずはご飯に合う。
这个菜和米饭很搭。 - 中国語会話例文集
主観客観条件を考慮せず,いちずに盲動する.
不考虑主客观条件,一味盲动。 - 白水社 中国語辞典
この事は(今後に残して→)いずれそのうちに話そう.
这事放在以后再谈。 - 白水社 中国語辞典
帳場に立ち入ることを禁ずる.
柜里不许人进去。 - 白水社 中国語辞典
あいつこそ本当にずるい.
那人才奸呢。 - 白水社 中国語辞典
今時の娘は全く恥ずかしがらず,どんなことでもはばからずに言う.
如今的姑娘都脸大,什么都敢说。 - 白水社 中国語辞典
受講中人数
听讲中的人数 - 中国語会話例文集
不正を働かず公務に専念する.
廉洁奉公((成語)) - 白水社 中国語辞典
不正を働かず公務に専念する.
廉洁奉公((成語)) - 白水社 中国語辞典
こんなに難しい道理は,彼に理解できるはずがない!
这么深的道理,他能懂吗? - 白水社 中国語辞典
公園へ涼みに行く.
到公园乘风凉 - 白水社 中国語辞典
そんなことはまず起こらないように思う。
我认为首先尽力不让那样的事情发生。 - 中国語会話例文集
何一つ包み隠さず公然と言う.
毫不掩饰地宣称 - 白水社 中国語辞典
太陽が山の向こうに沈んだ.
太阳落山了。 - 白水社 中国語辞典
冷酷無情は必ずしも真の豪傑にあらず.
无情未必真豪杰。 - 白水社 中国語辞典
外交官に必ずなる。
我一定要成为外交官。 - 中国語会話例文集
(公園・広場にある)くず入れ.
果皮箱 - 白水社 中国語辞典
くず鉄を鋼材に精錬した.
把废铁炼成钢材。 - 白水社 中国語辞典
路面にはわずかな勾配がある.
路面有着些微的坡度。 - 白水社 中国語辞典
鋼板にひずみが現われる.
钢板出现形变。 - 白水社 中国語辞典
その言葉は本当にまずいよ!
这话说得真糟糕! - 白水社 中国語辞典
年長であることを鼻にかけず,富貴であることを笠に着ない.
不挟长,不挟贵。 - 白水社 中国語辞典
この頃頻繁に頭痛がする。
最近经常头痛。 - 中国語会話例文集
この図面を参考にする。
参考这个设计图。 - 中国語会話例文集
本当は3日前にここに来るはずだった。
你真的应该三天前来这的。 - 中国語会話例文集
これは本当に泣くにも泣けず笑うにも笑えない.
这件事真叫你哭笑不得。 - 白水社 中国語辞典
心温まるご招待にあずかり,感謝に堪えません.
承蒙您热情接待,不胜感谢。 - 白水社 中国語辞典
こんなによい収穫なのに,農民がどうして喜ばずにいられようか?
这样的好收成,农民怎能不高兴呢? - 白水社 中国語辞典
新婚夫婦が結婚式を挙げずに結婚式を兼ねて新婚旅行をすること.
旅行结婚 - 白水社 中国語辞典
いすを動かさずにそこに置いて既に長年になる.
把椅子固定地放在那儿已有多年了。 - 白水社 中国語辞典
世の中に(どうしてこんな事があろうか?→)こんな事あり得るはずがない.
天下哪有这样的事? - 白水社 中国語辞典
まず皆の意見を尋ねてからのことにしよう.
先征求一下大家的意见再说。 - 白水社 中国語辞典
まずこの(一番の)碁を打ち終わってからのことにしよう.
先把这盘棋玩下来再说。 - 白水社 中国語辞典
ご希望にそえず、まことに申し訳ありません。
没能满足您的要求,真的非常抱歉。 - 中国語会話例文集
どんな仕事をやるにせよ,あいつは向こう見ずにやる.
干什么工作,他都玩儿命地干。 - 白水社 中国語辞典
この数日、ずっと将来に全く希望が持てません。
这几天一直对未来不抱有希望。 - 中国語会話例文集
この幾つかのコウシンバラの花は誠に生き生きとしてみずみずしい.
这几朵月季花真鲜亮。 - 白水社 中国語辞典
口に出して言うけれども本心からでない,ずばずば言うが腹は黒くない.
有口无心有嘴无心((成語)) - 白水社 中国語辞典
(自然災害に見舞われた時に政府の援助だけを当てにせず)被災民みずから生産を行ないみずからを救助する.
生产自救 - 白水社 中国語辞典
謙虚に学習してこそ,絶えず進歩することができる.
只有虚心学习,方能不断进步。 - 白水社 中国語辞典
何年か前ここに塔があったはずだが.
几年以前这里有个塔来着。 - 白水社 中国語辞典
ところ構わず痰を吐くことをしないように.
不要随地吐痰。 - 白水社 中国語辞典
このように手はずすることが一番よい.
这样安排再合适不过了。 - 白水社 中国語辞典
これは本当に減らず口をたたいて人を怒らせることだ.
这真是拿话气人。 - 白水社 中国語辞典
ここの生産は伸びず,ずっと国の放出食糧を食べてきた.
这里的生产上不去,一直吃国家的返销粮。 - 白水社 中国語辞典
上手に絵をかくことができません。
我不能画得很好。 - 中国語会話例文集
意味 | 例文 |