「だこ」に関連した中国語例文の一覧 -中国語例文検索

中国語辞書 - Weblio日中中日辞典 中国語例文
約36万の例文を収録
 
  手書き文字入力


Weblio 辞書 > Weblio 日中中日辞典 > だこの意味・解説 > だこに関連した中国語例文


「だこ」を含む例文一覧

該当件数 : 1418



<前へ 1 2 .... 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 次へ>

このシステム手帳はポケットに入るサイズで、持ち運びにも便利だ。

这个个人备忘记事本是可以放到口袋里的大小,带着走很方便。 - 中国語会話例文集

このような女は,万が一お前に一時的好感を持っても,それはお前をもてあそぶだけのことだ.

这种女人,万一对你有一时好感,也不过白相你。 - 白水社 中国語辞典

工場では,婦人は天の半分を支えるもの;家庭でも,婦人は天の半分を支えるものだ!

在工厂里,妇女是半边天;在家庭里,妇女也是半边天啊! - 白水社 中国語辞典

彼女はおっちょこちょいだ!ただ子供の口に物を押し込むことしか知らない.

她是个半吊子!光知道往孩子嘴里塞东西。 - 白水社 中国語辞典

志のある若者は祖国が最も必要としているところに身を投じるべきだ.

有志气的青年应该奔赴祖国最需要的地方。 - 白水社 中国語辞典

この事は彼は自分の奥さんにさえ言っていないのだから,君や私[に話さないの]は当たり前だ.

这件事他连自己爱人都没告诉,别说[是]是你我了。 - 白水社 中国語辞典

このテーブルは四角でも丸でもなくどっちつかずで,格好は本当に不細工だ.

这张桌子不方不圆的,样子可难看了。 - 白水社 中国語辞典

この文章は文語でないし白話でもないので,読んでみると本当に不自然だ.

这篇文章写得文不文,白不白的,念起来可真别扭。 - 白水社 中国語辞典

この何人かの村人は言葉遣いはやぼったいが,彼らの感情はひたむきだ.

这几位乡亲虽然说话粗俗,可是他们的感情是真挚的。 - 白水社 中国語辞典

布団を巻き畳んで包みを作る.(5)塗る,描く,印刷する.¶在纸上打格子。〔+目(結果)〕=紙の上に枠を描く,罫を引く.

打铺盖卷儿 - 白水社 中国語辞典


この反動派の手先は主人からうまい汁を吸ってから,やることがますます軽はずみだ.

这个狗腿子从主子那里讨了点好处,就越来越癫狂。 - 白水社 中国語辞典

この論文の学習に当たって,我々は人にお頼みして指導してもらい,続けざま3晩読んだ.

学习这篇论文时,我们请人作辅导,一连读了三个晚上。 - 白水社 中国語辞典

「高干大」と尊敬して呼ばれている高生亮老同志は,誠に珍しい人だ.

受人尊称为“高干大”的高生亮老同志,是一个很奇特的人。 - 白水社 中国語辞典

この事はあれらの事と本質的な区別があって,別個に取り扱うべきだ.

这件事与那些事有本质上的差别,应该各别对待。 - 白水社 中国語辞典

この数日英語を読んでないので,若干の単語はどうやらすっかり忘れてしまったようだ.

这几天没看英语了,有些单词似乎给忘掉了。 - 白水社 中国語辞典

‘工读学校’に送られて来る子供は大多数家庭に教育能力が欠けているものだ.

凡是送工读的孩子大多数都是家庭缺乏教育能力的。 - 白水社 中国語辞典

この建築物は月の光の下でとりわけ不気味に見え,まるで怪物のようだ.

这座建筑物在月光底下显得格外阴森,好像是一件怪物似的。 - 白水社 中国語辞典

このずらっと並んだ洞穴住居を見て,あのころの延安の光景が再び眼前に浮かんだ.

看到这排窑洞,当年延安的光景又重现在眼前。 - 白水社 中国語辞典

この人たちの話は礼儀正しく筋が通っているのに,君はどうしていつも乱暴なんだ?

这些人说话都有礼貌、有道理,你怎么总是横着? - 白水社 中国語辞典

ここは全く荒涼としている,誰も足を踏み入れたことがないかのようだ.

这个地方太荒凉了,好像人迹从未到过似的。 - 白水社 中国語辞典

これらの多くの自転車は余剰食糧を供出した農家に提供されるものだ.

这批自行车是奖售给卖余粮户的。 - 白水社 中国語辞典

ここには面倒な事が嫌と言うほど多いのに,君までじゃまだてしてどうするんだ?

这里麻烦事够多了,你还来搅和什么? - 白水社 中国語辞典

この芝居は悲劇で終わっているが,人に与える印象は悲しくも雄々しく感動的だ.

这出戏虽然以悲剧来结尾,但是给人的印象却是悲壮感人。 - 白水社 中国語辞典

これら山村の女たちは,無言の慰めで私たちの気持ちを落ち着かせようとしているのだ.

这些山村妇女,是在尽力用无言的慰藉宽解我们。 - 白水社 中国語辞典

この辞典は大きくて重い,毎日授業に出る時持って歩くのは,本当に面倒だ.

这本词典又大又重,每天上课带来带去,实在太麻烦了。 - 白水社 中国語辞典

(困惑・怒り・驚きなどの強い感情を示し)ああ困った,これは大変,なんてことだ!

我的老天爷! - 白水社 中国語辞典

天下には難しい事は何もない,ただ志がありさえすればできないことはない.

世上无难事,只怕有心人。((ことわざ)) - 白水社 中国語辞典

この小学校は農民たちが労力や金を出して作り上げたものだ.

这个小学是由农民们自己出力出钱闹腾起来的。 - 白水社 中国語辞典

この度中国へ旅行に行ったことは,誠に私の願いどおりになったのだ.

这次去中国旅行,可如了我的愿了。 - 白水社 中国語辞典

言葉はできるだけわかりやすくするべきで,文章を書く時はそうであり,話をする時もそうだ.

语言必须力求通俗易懂,写文章如此,说话也如此。 - 白水社 中国語辞典

この仕事は大急ぎでやらなくちゃ,月末に納められなくては,いったいどうするんだ?

这活儿可得上紧儿啦,月底交不了,怎么办? - 白水社 中国語辞典

こんなにでたらめにやっていって,結局どう結末をつけるのか見ものだ.

这样稀里胡涂地干下去,看你最后怎样收场? - 白水社 中国語辞典

この問題は,どうやら上司に伺いを立てる必要があるようだ(伺いを立てたらどうだ).

我认为这个问题,似乎有向上级请示的必要。 - 白水社 中国語辞典

このマントーは酸っぱい,小麦粉がころあい加減に発酵していなかったからだ.

这馒头酸不溜丢的,是面没发好。 - 白水社 中国語辞典

工場側としてはあなたの高齢を配慮した上で,この仕事をさせたのだ.

厂里是体恤你老迈年高,才让你做这个工作的。 - 白水社 中国語辞典

工事現場は,至るところ資材を背に載せて運ぶ馬・ロバ・ラクダでいっぱいだ.

工地里,到处都是驮运材料的马匹、毛驴和骆驼。 - 白水社 中国語辞典

これっぽちの事すらうまくやれない,自分があまりにも役立たないのが悪いのだ.

这点小事都没办好,只怪自己太无用了。 - 白水社 中国語辞典

これは一見不思議に思えるかもしれないが,事実はまさにこのとおりなのだ.

这可能显得很奇怪,但事实就是如此。 - 白水社 中国語辞典

この茅台酒2本は彼があの上役に取り入るために贈ろうとしているものだ.

这两瓶茅台酒他是要孝敬那个上司的。 - 白水社 中国語辞典

このキャンディーは仰々しく紙に包んであるけれど,実際はうまくない,全く見かけ倒しだ!

这种糖别看纸包纸裹的,其实不好吃,完全是样子货! - 白水社 中国語辞典

この任務は(10日間を要してようやく成し遂げることができる→)完成するまでに10日は必要だ.

这项任务要十天才能完成。 - 白水社 中国語辞典

ここの一切は何もかもあんなに目新しく,まるで何か別の世界に来たかのようだ.

这里的一切都是那样新奇,如同来到另一般的天地。 - 白水社 中国語辞典

この計画が一たび実現した暁には,ここの自然の様相は大きく変わるはずだ.

这个计划一旦实现,这里的自然面貌就会有很大的改变。 - 白水社 中国語辞典

この小説は一たび新聞で紹介し推薦されるや,売れ行きがうなぎ登りだ.

这部小说一经报纸介绍推荐,销路就直线上升。 - 白水社 中国語辞典

このおばあさんへの彼の接し方はまるで自分の身内に対するかのようだ.

他对待这位老大娘好像对待自己的亲人一样。 - 白水社 中国語辞典

これらの文章はすべてまじめに読み,あるものは2回読み,あるものは3回読んだ.

这些文章都认真读过了,有些看了两遍,有些看了三遍。 - 白水社 中国語辞典

子供さん方が皆こんなに孝行だなんて,あなたは本当に(運がある→)幸せだ.

子女都这么孝敬,你可真有造化。 - 白水社 中国語辞典

この理論はとても深遠で,私はまだしばらくは身につけることが困難だ.

这种理论太高深了,我一时还难以掌握。 - 白水社 中国語辞典

今回の事故はまだ解決していない,私はちょうどよい方法を考えているところなんだ.

这回的事故还没有了结,我正在找辙呢! - 白水社 中国語辞典

このようなはるかに遠い旅の道のりはそれぞれの子供にとって言えば苦しみに満ちたものだ.

这样遥远的征程对每个孩子来说都是艰难的。 - 白水社 中国語辞典

<前へ 1 2 .... 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 次へ>




   

中国語⇒日本語
日本語⇒中国語
   

   

中国語⇒日本語
日本語⇒中国語
   


  
白水社
Copyright © 1999-2025 Hakusuisha Publishing Co., Ltd. All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS