意味 | 例文 |
「へら」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 12604件
早く部屋に入らないか!
还不…快进屋去! - 白水社 中国語辞典
むだな出費を減らす.
减少不必要的开支。 - 白水社 中国語辞典
仕事量を減らす.
减少工作量 - 白水社 中国語辞典
彼は平素から質素だ.
他一向俭朴。 - 白水社 中国語辞典
ぶっきらぼうさ,偏屈ぶり.
倔巴劲 - 白水社 中国語辞典
城壁が打ち破られた.
城破了。 - 白水社 中国語辞典
心から平和を愛する.
热爱和平 - 白水社 中国語辞典
定員を減らす.≒压编((略語)).
压缩编制 - 白水社 中国語辞典
既に返事をもらった.
业得复信 - 白水社 中国語辞典
平凡でつまらない人.
庸夫俗子 - 白水社 中国語辞典
彼らからはあなたへ連絡はないと思う。
我觉得他们不会联系你。 - 中国語会話例文集
彼はぶらつきながら村へ入っていった。
他溜溜达达地进了村子。 - 中国語会話例文集
彼はふらふらと裏庭の方へ歩いて行った.
他蹒跚地走到后院去了。 - 白水社 中国語辞典
外へ行ってぶらぶらして,体をほぐしなさい.
到外边去走动走动,舒散一下筋骨吧。 - 白水社 中国語辞典
ある形式から違う形式へテキストを変換する。
将文本从一个形式变换为不同的形式。 - 中国語会話例文集
私からあなたへの返事が遅くなってごめんなさい。
对不起回复你晚了。 - 中国語会話例文集
このコースは北京へ行くのに武漢を経なければならない.
这条路去北京要经武汉。 - 白水社 中国語辞典
部屋のしつらえはたいへんあか抜けしていない.
屋里摆设很俗气。 - 白水社 中国語辞典
事物の変化は,常に量的変化から質的変化に至り,漸進的変化から急進的変化に至る.
事物的发展,总是由量变到质变,由渐变到突变。 - 白水社 中国語辞典
ワンランク上の品質へ
向着更高一层的品质 - 中国語会話例文集
当院への来院は初めてです。
第一次来本院。 - 中国語会話例文集
私も銀行へ連絡しますよ。
我也会跟银行联络哦。 - 中国語会話例文集
近いうちにあなたへ連絡します。
很快会跟你联络。 - 中国語会話例文集
昨日もクラブへ飲みに行ったの?
昨天也去俱乐部喝酒了? - 中国語会話例文集
来客を会議室へ案内する。
带您去客人的会议室。 - 中国語会話例文集
来年イタリアへ見に行きます。
我明年去看演唱会。 - 中国語会話例文集
来月休暇で日本へ行きます。
我下个月放假去日本。 - 中国語会話例文集
来週京都へ行きます。
我下周去京都。 - 中国語会話例文集
私も来週、イギリスへ行きます。
我下周也去英国。 - 中国語会話例文集
山田さんへ連絡しました。
我联系了山田。 - 中国語会話例文集
来年もまたここへ来たいです。
我明年还想来这里。 - 中国語会話例文集
沿岸警備と会社への連絡
联系沿岸警备和公司 - 中国語会話例文集
私はフランスへ行くつもりだ。
我打算去法国。 - 中国語会話例文集
警官は空へ向けて発砲した。
警察朝着天空开了炮。 - 中国語会話例文集
来月の4日に上海へ行きます。
我下个月4号去上海。 - 中国語会話例文集
来月上海へ行きます。
我下个月去上海。 - 中国語会話例文集
来月福岡へ転勤します。
我下个月调职去福冈。 - 中国語会話例文集
またフランスへ行きたいです。
我还想再去法国。 - 中国語会話例文集
秋田へドライブに行きました。
我开车兜风去了秋田。 - 中国語会話例文集
のんびりしていても腹がへる。
就算过得很悠闲肚子也会饿的。 - 中国語会話例文集
兄は来月米国へ仕事に行く。
哥哥下个月去美国工作。 - 中国語会話例文集
星空を見に屋外へ行く。
去屋外看星空。 - 中国語会話例文集
来週上海へ行きます。
下个星期要去上海。 - 中国語会話例文集
フランスへの旅行はどうでしたか?
法国旅行怎么样? - 中国語会話例文集
関係者へ連絡してください。
请联系相关人员。 - 中国語会話例文集
しかし空港へ行くのが嫌いです。
但是我讨厌去机场。 - 中国語会話例文集
トラクターを農村へ振り向ける.
把拖拉机调运农村。 - 白水社 中国語辞典
彼はエヘンエヘンとせき払いした.
他干咳了两声。 - 白水社 中国語辞典
筆力がたいへん力強い.
很有骨力。 - 白水社 中国語辞典
その人はたいへん腹黒い.
这个人很黑心。 - 白水社 中国語辞典
意味 | 例文 |