「るろう」に関連した中国語例文の一覧 -中国語例文検索

中国語辞書 - Weblio日中中日辞典 中国語例文
約36万の例文を収録
 
  手書き文字入力


Weblio 辞書 > Weblio 日中中日辞典 > るろうの意味・解説 > るろうに関連した中国語例文


「るろう」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 2633



<前へ 1 2 .... 8 9 10 11 12 13 14 15 16 .... 52 53 次へ>

この子はこれから先きっと大いに活躍するだろう

这孩子来日一定大有作为。 - 白水社 中国語辞典

学校の中は本を読む声が朗々としている.

校园里书声朗朗。 - 白水社 中国語辞典

労働組合議長李冰は労働者側代表である.

工会主席李冰是劳方代表。 - 白水社 中国語辞典

私はとっくに君が今日来るだろうと思っていた.

我早就料到你今天会来。 - 白水社 中国語辞典

この問題は遅かれ早かれ真相がつかめるだろう

这个事早晚会露底。 - 白水社 中国語辞典

彼は顔をこわばらせると相手が誰だろうとお構いなしだ.

他抹脸不认人。 - 白水社 中国語辞典

我々の生活は更によくなるだろう

我们的生活会过得更美好。 - 白水社 中国語辞典

彼は我々の内情を探ろうと考えている.

他是想摸我们的底。 - 白水社 中国語辞典

いったいこれが偶然と言えるだろうか.

这难道是偶然的吗? - 白水社 中国語辞典

彼らはまだ出かけていないよ(そのうちに出かけるであろうが).

他们还没走呢。 - 白水社 中国語辞典


我々が誇りに思わないということがあるだろうか.

我们能不自豪吗? - 白水社 中国語辞典

(それでも)彼が行かないってことはあるだろうか.

他还能不去吗? - 白水社 中国語辞典

この骨董品はたぶん(時代を経ている→)年代物であろう

这骨董恐怕有年代了。 - 白水社 中国語辞典

このようにすると,恐らくはだめであろう

这么做,怕是不成吧! - 白水社 中国語辞典

彼はいつも金持ちの友達に取り入ろうとする.

他老想攀一个阔朋友。 - 白水社 中国語辞典

私は高い地位にある人に取り入ろうとは思わない.

我不敢攀高。 - 白水社 中国語辞典

(太陽が)勢いよく空に昇ろうとしている.

喷薄欲出((成語)) - 白水社 中国語辞典

今日の競技で彼は記録を破れるだろうか?

今天的比赛他破得了记录吗? - 白水社 中国語辞典

秘訣はどこにでもある,つかみ取ろうとしないだけだ.

窍门遍地有,就怕不动手。((ことわざ)) - 白水社 中国語辞典

北山の愚公は,齢90になろうとしている.

北山愚公者,年且九十。 - 白水社 中国語辞典

みずから生んだ息子を,愛さない人がいるだろうか?

亲生的儿子,还有不爱的吗? - 白水社 中国語辞典

どんな処罰であろうと,私は黙って引き受ける.

有什么处分,我䞍着。 - 白水社 中国語辞典

服を汚したら,また母さんにしかりつけられるだろう

把衣服弄脏了,妈妈又该嚷我了。 - 白水社 中国語辞典

大会は近いうちに行なわれるであろう

大会将于日内举行。 - 白水社 中国語辞典

彼は間違いなく大学に合格するだろう

他一定会考上大学。 - 白水社 中国語辞典

彼のことを(誰が褒めないだろうか→)誰だって褒める.

谁不说他好? - 白水社 中国語辞典

どうしてこんな事があろうか,こんな事があるはずはない!

乌有此事! - 白水社 中国語辞典

来年私は2年生に進級できるだろう

明年我可以升二年级。 - 白水社 中国語辞典

いつになったら私は安心できるだろうか?

什么时候我才能省心省心? - 白水社 中国語辞典

双方で協議して,なんとか解決できるだろう

双方协议,庶可解决。 - 白水社 中国語辞典

どこにこんなに万事順調なことがあるだろうか?

哪有这样顺顺利利的事情? - 白水社 中国語辞典

誰であろうと彼にうまく取り入ることは不可能だ.

谁跟他也套不了近乎。 - 白水社 中国語辞典

頭脳労動と肉体労動を適当に調整する.

让脑力劳动和体力劳动得到适当的调节。 - 白水社 中国語辞典

彼の立つ姿勢はなんとまっすぐぴんとしているのだろう

他站得多挺啊! - 白水社 中国語辞典

この提案はきっと採択されるだろう

这个提案一定通得过。 - 白水社 中国語辞典

彼らは労働者と寝食を共にし共に労働する.

他们和工人同吃同住同劳动。 - 白水社 中国語辞典

彼らの偉大な功績はいずれ歴史に記載されるであろう

他们的伟绩将载入史册。 - 白水社 中国語辞典

どうして私にはこげるにおいがにおわないのだろう

我怎么闻不见煳味儿? - 白水社 中国語辞典

私はきっと双方のために争いを仲裁するだろう

我一定为双方斡旋争端。 - 白水社 中国語辞典

入り口には並外れて大きいろうそくをともしている.

门前燃着大得无比的蜡烛。 - 白水社 中国語辞典

恐らくお前は間違っているのではないだろうか!

无乃尔是过于! - 白水社 中国語辞典

人の創造性を制限し得るだろうか?

限制得住人的创造性吗? - 白水社 中国語辞典

彼のこんな言い方は(話になるだろうか→)話にならない.

他这样说像话吗? - 白水社 中国語辞典

テントの中は暑くてまるでせいろうのようだ.

帐篷里热得像笼屉似的。 - 白水社 中国語辞典

皆もう少し頑張ろう,気落ちするな.

大家再加把劲,别泄气。 - 白水社 中国語辞典

ああ,君とお会いするのがどうして遅かったのだろうか!

吁,君何见之晚也! - 白水社 中国語辞典

このせいろうのマントーはふかふかに蒸し上がっている.

这屉馒头蒸得很暄腾。 - 白水社 中国語辞典

厳しい冬は間もなく去ろうとしている.

严冬即将过去。 - 白水社 中国語辞典

君は見識が高いから,彼らを軽べつしているんだろう

你眼皮高,也许看不起他们。 - 白水社 中国語辞典

彼が私の意見に賛成するとは限らないだろう

他也不见得同意我的意见。 - 白水社 中国語辞典

<前へ 1 2 .... 8 9 10 11 12 13 14 15 16 .... 52 53 次へ>




   

中国語⇒日本語
日本語⇒中国語
   

   

中国語⇒日本語
日本語⇒中国語
   


  
白水社
Copyright © 1999-2024 Hakusuisha Publishing Co., Ltd. All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS