意味 | 例文 |
「なぬし」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 721件
彼は放浪して見知らぬ異郷に流れ着いて住んだ.
他流落到异国他乡去栖身。 - 白水社 中国語辞典
彼を出し抜くことなどできない。
我没法欺骗他。 - 中国語会話例文集
我々はこのぬかるみの中で一日を過ごした。
我们是在泥里过了一天。 - 中国語会話例文集
私の頭の中は死ぬ事だけでいっぱいだ。
我脑子里充斥着死亡这件事。 - 中国語会話例文集
あのうぬぼれた学生の鼻を明かしてやりたい。
那个活跃的学生想先下手。 - 中国語会話例文集
彼女は涙もぬぐわずに表へ飛び出した.
她眼泪还没擦干,就跑出去了。 - 白水社 中国語辞典
1年のうち半年をぬかや菜っ葉を食べて過ごす.
糠菜半年粮((成語)) - 白水社 中国語辞典
引きも切らぬ人の流れが広場に押し掛ける.
不尽的人流涌向广场。 - 白水社 中国語辞典
生むことと養うことと死ぬことと葬ること.
生养死葬 - 白水社 中国語辞典
歩いて川を渡ったので,皆は靴をぬらした.
蹚水过河,大家都湿了鞋。 - 白水社 中国語辞典
なだらかな下り坂を走り抜ける。
走下平缓的下坡路。 - 中国語会話例文集
思わぬことに出くわした時しっかりとした考えを持たなければならない.
遇事得有主心骨。 - 白水社 中国語辞典
私は老いぼれ故に何も出来ぬ。
我一把老骨头,什么也干不了。 - 中国語会話例文集
やみ討ちを防ぐ,思わぬ中傷攻撃に備える.
防冷箭 - 白水社 中国語辞典
悪い事をする人はきっと雷に打たれて死ぬ.
干缺德事的人得叫雷劈死。 - 白水社 中国語辞典
売主は、商品を売主の費用で保管しなければならない。
卖主必须用自己的钱来保管商品。 - 中国語会話例文集
(逆らえなくても避けて通れないことはないだろう→)触らぬ神に祟りなしだ.
惹不起,还躲不起吗? - 白水社 中国語辞典
自由か,それとも死ぬかのどちらかで,二度と奴隷などになりはしない!
要就是自由,要就是死,决不再当奴隶! - 白水社 中国語辞典
少し間抜けな性格です。
我是有点笨笨的性格。 - 中国語会話例文集
あなたの犬を外に出しません。
我不把你的狗带出去。 - 中国語会話例文集
年寄りで封建的な考えの持ち主.
老封建 - 白水社 中国語辞典
(多く地主・商店などの)帳簿係.
管账[的]先生 - 白水社 中国語辞典
コートを脱いでしまいなさい!
你脱了大衣! - 白水社 中国語辞典
盗み食いをしてはいけない.
别偷吃东西。 - 白水社 中国語辞典
もしあなたが見て見ぬふりをしたならば、一生後悔するだろう。
如果你视而不见的话会后悔一辈子的吧。 - 中国語会話例文集
私は彼女が死ぬまでずっと世話をしなくてはなりません。
我不得不在她死前一直照顾她。 - 中国語会話例文集
彼をよからぬ仲間に引き込もうとしたが,彼は仲間に入ろうとしない.
拉他入伙,他不肯入伙。 - 白水社 中国語辞典
我々は先進的人物を学び,先進的な人物に追いつかねばならぬ.
我们要学先进,赶先进。 - 白水社 中国語辞典
隣の敷地の中に犬小屋がある。
附近用地里有小狗舍。 - 中国語会話例文集
彼は仕事に手を抜かない。
他工作不偷懒。 - 中国語会話例文集
ずば抜けて優秀な運転技術
超群的优秀驾驶技术 - 中国語会話例文集
その犬のことは心配するな。
别担心那条狗。 - 中国語会話例文集
今一度、あなたは死を免れた。
你再一次死里逃生。 - 中国語会話例文集
これは自惚れではなく自信です。
这不是自负是自信。 - 中国語会話例文集
あの木の下に大きな犬がいます。
那棵树下有只大狗。 - 中国語会話例文集
早く消炎剤を塗りなさい.
快要揞点消炎粉。 - 白水社 中国語辞典
(碑などに彫り込んだ)金塗り文字.
错金书 - 白水社 中国語辞典
地主に過酷な年貢を納める.
向地主交纳沉重的地租 - 白水社 中国語辞典
封建的な考え[の持ち主].
封建脑筋 - 白水社 中国語辞典
彼は肌脱ぎになって仕事をする.
他光着膀子干活。 - 白水社 中国語辞典
わきの下を縫い合わせなさい.
把裉缝上。 - 白水社 中国語辞典
抜け目なく立ち回る,甘い汁を吸う.
取巧图便((成語)) - 白水社 中国語辞典
両足の力が抜け感覚がない.
两腿酥麻。 - 白水社 中国語辞典
彼らは私を間抜けだと見なす.
他们拿我做大头。 - 白水社 中国語辞典
公共の秩序に影響する行為に対して制止を行なわねばならぬ.
对影响公共秩序的行为要进行干涉。 - 白水社 中国語辞典
地主が父親を殴り殺した.
地主打死了父亲。 - 白水社 中国語辞典
そんなことに気を取られるなど、彼に限って有り得ぬ話だ。
只有他不可能对那种事有兴趣之类的。 - 中国語会話例文集
いらぬ事に頭を悩ます,つまらない事にこだわり視野が狭くなる.
钻牛角尖((慣用語)) - 白水社 中国語辞典
彼はものわかりのよい人だから,君なんかとつまらぬ口争いをしない.
他是个明白人,不跟你嚼舌。 - 白水社 中国語辞典
[ほかならぬ]このようにして,我々はもう二度と顔を合わさなかった.
就是这样,我们再也没有见面。 - 白水社 中国語辞典
意味 | 例文 |