意味 | 例文 |
「もくもう」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 1957件
黒い雲が上空に沸き立っている.
乌云翻滚在上空。 - 白水社 中国語辞典
世間と没交渉で学問をする.
关门读书 - 白水社 中国語辞典
ガラスの曇りをぬぐう.
擦去玻璃上的哈气 - 白水社 中国語辞典
遠慮会釈なく物を言う.
毫无…保留地提意见 - 白水社 中国語辞典
政府に穀物を上納する.
向国家交纳公粮。 - 白水社 中国語辞典
連雲港・蘭州間の鉄道.
陇海铁路 - 白水社 中国語辞典
本当の才能と地に着いた学問.
真才实学 - 白水社 中国語辞典
この雲行きを見ると損をしそうだ.
看这形势要赔本儿。 - 白水社 中国語辞典
学問教養が不足している.
学养欠缺 - 白水社 中国語辞典
学問教養が身についている.
学养有素 - 白水社 中国語辞典
大軍が雲のように集まる.
大军云集 - 白水社 中国語辞典
野ウサギが農作物を荒らす.
野兎糟害庄稼。 - 白水社 中国語辞典
晴れ後曇り,陣風風力3.
天晴转多云,阵风三级。 - 白水社 中国語辞典
彼は穀物倉庫を1度補修した.
他把粮仓整修了一番。 - 白水社 中国語辞典
(穀物以外に豆類・芋類をも含めた)食糧収穫量.
粮食产量 - 白水社 中国語辞典
この上着は汚れがひどいから,洗う時にはよくもみ洗いする必要がある.
这件上衣太脏了,洗时要多搓搓。 - 白水社 中国語辞典
風景はだね,別に美しくもないが,物産はね,非常に豊富だ.
风景嘛,并不怎么美丽;出产嘛,倒很丰富。 - 白水社 中国語辞典
中国伝統の学問を体となし,西洋伝来の学問を用となす.
中学为体,西学为用。 - 白水社 中国語辞典
人も食べる物がなく,馬にも一粒の穀物飼料もない.
人也没吃的了,马也没有一颗料。 - 白水社 中国語辞典
緑肥作物(レンゲ・ウマゴヤシなど緑肥にする目的で栽培する作物).
绿肥作物 - 白水社 中国語辞典
君はよくもこの役目を引き受けたが,持て余すことを心配しないのか?
你敢接这个差事,也不怕烧手? - 白水社 中国語辞典
私たちは高校も大学も違います。
我们高中和大学都不同。 - 中国語会話例文集
もしあなたが泣いたら僕も泣いてあげましょう。
如果你哭了的话,我也哭吧。 - 中国語会話例文集
もう2時間もすれば,南京に着く.
再有两个小时,就到南京了。 - 白水社 中国語辞典
植えるのも人次第であり,収穫も人次第である.
种也在人,收也在人。 - 白水社 中国語辞典
彼の表情はいつも不安そうに曇っている。
他的表情总是显得像是不安的样子。 - 中国語会話例文集
君はこの問題にどのように取り組もうとするのか?
你将怎样对待这个问题? - 白水社 中国語辞典
空はどんよりと曇って,どうも雨になりそうである.
天阴沉沉的,像是要下雨了。 - 白水社 中国語辞典
料理を早く持って来て下さい。
请快点把菜端上来。 - 中国語会話例文集
作物に愛情を注ぎます。
我会向作品中注入爱意。 - 中国語会話例文集
今日の天気は晴れのち曇りだ。
今天的天气是晴转阴。 - 中国語会話例文集
明日は曇りの予報です。
天气预报说明天是阴天。 - 中国語会話例文集
明日は曇りの予報です。
明天的天气预报是阴天。 - 中国語会話例文集
全角文字を使用できない。
不能使用全角字符。 - 中国語会話例文集
雲は自由に漂っている。
云在自由漂浮着。 - 中国語会話例文集
問題を解決するために動く。
为了解决问题而行动。 - 中国語会話例文集
私は雲の上を飛んでみたい。
我想在云上飞。 - 中国語会話例文集
今日の天気は曇りのち雨です。
今天天气是多云转雨。 - 中国語会話例文集
今日の天気は曇りですね。
今天天气多云。 - 中国語会話例文集
夜遅く申し訳ありません。
晚上这么晚很抱歉。 - 中国語会話例文集
今日は朝から曇りです。
今天从早上开始阴天。 - 中国語会話例文集
今日は冬が逆戻りです。
今天就像回到冬天一样。 - 中国語会話例文集
下記のとおりご連絡申し上げます。
联系您以下事项。 - 中国語会話例文集
彼の学問は充実している.
他的学问笃实。 - 白水社 中国語辞典
食物の腐敗を防止する.
防止食物腐败。 - 白水社 中国語辞典
荒地を開墾して作物を植える.
开荒种地 - 白水社 中国語辞典
自動車から油が多く漏れた.
汽车漏了不少油。 - 白水社 中国語辞典
農作物に緑肥をやる.
给作物施绿肥 - 白水社 中国語辞典
今年は作物の出来が本当によい.
今年年头儿真好。 - 白水社 中国語辞典
黒い雲が頭上を流れて行く.
乌云从头顶上飘过去。 - 白水社 中国語辞典
意味 | 例文 |