意味 | 例文 |
「ろうか」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 3130件
母は私に行かせないというのに,私はあくまでも行こうとする,これだって闘争ではなかろうか.
妈妈不许我去呀,我偏去,这还不是斗争? - 白水社 中国語辞典
皆が行こうと誘ってくれたのだから,私は(平気で断われるだろうか→)とても断わりかねる.
大家都约我去,我好意思推辞? - 白水社 中国語辞典
労働時間が8時間から10時間に延長された.
工作日由八小时延长到十小时。 - 白水社 中国語辞典
(学校や青少年の集会で)老労働者・老農民に頼んで旧社会の苦しみを忘れないように語って聞かせる会.
忆苦会 - 白水社 中国語辞典
もしヘッドスタートがなかったなら私はそのレースに勝てなかっただろう。
如果不是抢得先机我可能赢不了那场比赛吧。 - 中国語会話例文集
彼は一日じゅう人目につかないところにいるがいったい何をしているんだろうか?
他整天在背旮旯儿不知干什么呢? - 白水社 中国語辞典
君が彼に会いに行ってもまた君に問題をいっぱい並べたてるのではなかろうか!
你找他还不又给你摆一大堆问题呀! - 白水社 中国語辞典
軍民一丸となって団結すれば,天下に誰かこれに対抗できる者があるだろうか?
军民团结如一人,试看天下谁能敌? - 白水社 中国語辞典
彼の輝かしい形象は山河と共に存在し,日月と共に輝くであろう.
他的光辉形象将与山河共存,日月同辉。 - 白水社 中国語辞典
君が行こうが行くまいが勝手だ,私に(何の関係があろうか→)何の関係もない.
你爱去不去,管我什么事? - 白水社 中国語辞典
あなたにたいへんご迷惑をおかけして,(どうして意に介しないだろうか→)誠に相すみません.
给你添了不少麻烦,叫我怎么过意得去? - 白水社 中国語辞典
彼自身がそう願っているのだから,我々があえて反対することもなかろう.
既然他自己愿意,我们还能阻止他吗? - 白水社 中国語辞典
彼は穏やかな口調になって,「一休みして,食事をとってからやろう」と言った.
他换了柔和的口气,说:“歇歇手儿,吃完饭再做。” - 白水社 中国語辞典
私たちは互いに相手を犯してはならないのに,なんで私に世話(を焼くのだろうか→)なんか焼くなよ!
咱井水不犯河水,你凭啥管我哩? - 白水社 中国語辞典
彼は秀麗な山河に魅了され,後ろ髪を引かれるようで立ち去ろうとしなかった.
他被这秀丽的山河所吸引,贪恋着不肯离去。 - 白水社 中国語辞典
彼が当時結局どう言ったのか,君はまだ覚えているか,覚えていないだろう.
他当时究竟是怎么说的,你还想得起来吗? - 白水社 中国語辞典
法の執行者が法を犯して,恥ずかしくないなどということがありえるだろうか?
执法者犯法,能不羞耻吗? - 白水社 中国語辞典
解放前の社会では,深い恨みを持たないような貧乏な農民はいたであろうか!
在旧社会,哪一家贫苦农民没有一本血泪帐呢! - 白水社 中国語辞典
今し方明らかに人が1人やって来たが,それは私が錯覚を起こしたのだろうか?
刚才分明来一个人,是我眼离了吗? - 白水社 中国語辞典
彼は恐らく知らないのだろう,でなければ(どうして会合に出ないのか?→)会合に出るはずだ.
他大概不知道,要不怎么不来开会呢? - 白水社 中国語辞典
この幾つかのプランの中では,この3番めのプランを採用するのがよろしかろう.
在这几个方案中,以采用第三方案为宜。 - 白水社 中国語辞典
何を話しかけても懸命に耳を傾ける,そのような人はただ顔回だけだろうよ!
语之而不惰者,其回也欤! - 白水社 中国語辞典
彼はいつも安売りに出くわすのに,私はこれまでどうして出くわさなかったのだろうか?
他总遇得着卖便宜东西,我怎么从来也遇不着? - 白水社 中国語辞典
冬が来た,春は(それでもなお遠いであろうか→)遠くなんかないよ,春はもう近くなんだよ!
冬天到了,春天还会远吗? - 白水社 中国語辞典
彼らはアメリカ籍の中国人に高値をふっかけて利益をむさぼろうとしている.
他们企图斩美籍华人。 - 白水社 中国語辞典
ツバメやスズメのような小鳥にどうして鴻鵠のような大鳥の考えがわかろうか.
燕雀安知鸿鹄之志哉。 - 白水社 中国語辞典
このような商品を取り扱っているのはただ1軒か2軒(であろうか→)にとどまらない.
经营这种商品的何止一家两家。 - 白水社 中国語辞典
その葉は昔から不老の薬として考えられいる。
那种树叶从前就被认为是长生不老药。 - 中国語会話例文集
しかし、精神的な疲労から病気になってしまった。
但是,我因为精神上的疲劳导致生病了。 - 中国語会話例文集
どの時点で彼は労働が可能となったのか。
什么时候他可以工作了呢? - 中国語会話例文集
彼はどの時点で労働が可能となったのか。
他是什么时候可以开始工作的? - 中国語会話例文集
太郎は何回海外へ行った事がありますか?
太郎去了几次国外? - 中国語会話例文集
私と太郎が書いた事を理解したのですか?
你理解了我和太郎写的东西吗? - 中国語会話例文集
ノロウイルスが原因の食中毒にかかる
因诺如病毒而引起的食物中毒。 - 中国語会話例文集
太郎がどこに住んでいるか知っていますか?
你知道太郎住在哪吗? - 中国語会話例文集
もしかしたらまだ太郎は着いていないのかもしれない。
可能太郎还没有到。 - 中国語会話例文集
もしかして太郎はあなたの息子ですか。
难不成太郎是你的儿子吗? - 中国語会話例文集
私の母はこれまで労働から離れたことがなかった.
我母亲从不曾脱离过劳动。 - 白水社 中国語辞典
老人や子供を抱え家庭生活が苦しい.
上有老,下有小,家累不轻。 - 白水社 中国語辞典
彼は成果が少し上がればすぐ功労を鼻にかける.
他有一点成绩就居功。 - 白水社 中国語辞典
子供が多かったので,しょっちゅう母親に苦労をかけた.
孩子多,总是苦了母亲。 - 白水社 中国語辞典
機械の修理にかけては,李親方は玄人である.
说起修理机器,李师傅可是老把势。 - 白水社 中国語辞典
彼女の才幹は家事労働の中に埋没させられた.
她的才干埋没在家务劳动中。 - 白水社 中国語辞典
鸛鵲楼は中条山と向かい合っている.
鹳鹊楼面对中条山。 - 白水社 中国語辞典
彼は綿花の栽培にかけては玄人はだしだ.
他对种棉花很内行。 - 白水社 中国語辞典
出稼ぎ労働者の帰郷勧告の仕事をしっかりとやる.
做好民工的劝返工作。 - 白水社 中国語辞典
彼の性格は明朗で,胸襟はおおらかである.
他的性格开朗,胸怀坦荡。 - 白水社 中国語辞典
老練で慎重である,経験が豊かで考えが深い.
老成持重((成語)) - 白水社 中国語辞典
自習時間を,彼はいささかも浪費しない.
自习的时间,他一点也不浪费。 - 白水社 中国語辞典
しかしながら、該態様は、これらの具体的な詳細なしに実践可能であることが明確であろう。
然而,显然这类方面可不借助这些具体细节来实践。 - 中国語 特許翻訳例文集
意味 | 例文 |