Tatoeba中国語例文辞書
| 
多種多様な中国語の例文について調べることができます。 出典 Tatoeba URL https://tatoeba.org  | 
 | 
                                    
「お」から始まる用語のさくいん
- 絞込み
 - お
 - おあ
 - おい
 - おう
 - おえ
 - おお
 - おか
 - おき
 - おく
 - おけ
 - おこ
 - おさ
 - おし
 - おす
 - おせ
 - おそ
 - おた
 - おち
 - おつ
 - おて
 - おと
 - おな
 - おに
 - おぬ
 - おね
 - おの
 - おは
 - おひ
 - おふ
 - おへ
 - おほ
 - おま
 - おみ
 - おむ
 - おめ
 - おも
 - おや
 - おゆ
 - およ
 - おら
 - おり
 - おる
 - おれ
 - おろ
 - おわ
 - おを
 - おん
 - おが
 - おぎ
 - おぐ
 - おげ
 - おご
 - おざ
 - おじ
 - おず
 - おぜ
 - おぞ
 - おだ
 - おぢ
 - おづ
 - おで
 - おど
 - おば
 - おび
 - おぶ
 - おべ
 - おぼ
 - おぱ
 - おぴ
 - おぷ
 - おぺ
 - おぽ
 - お(アルファベット)
 - お(タイ文字)
 - お(数字)
 - お(記号)
 
- お姉さんを駅まで迎えに行かせてください。
 - おい、あいつ!何をしてる?
 - おい、おまえの犬、いま俺を噛んだぞ。
 - おい、君!何をしているのだ。
 - 和你在一起,全年都是夏天。
 - おいしいもの食べたい。
 - 美味しそうな匂いがするね。何作ってるの?
 - お急ぎですか?
 - お祈りしましょう。
 - 王様は明日の晩自らお出ましになる。
 - 歐洲的學校在九月開學。
 - 王子が王位を継承した。
 - 王子在森林中迷了路。
 - 王子は森で道に迷った。
 - 往生しなさい!
 - 往生せいや!
 - 夫が死んだら後を追うなんて、時代錯誤だ。
 - 趁熱打鐵。
 - 鸚鵡會模仿人的聲音。
 - オウムは人の声をまねることができる。
 - お噂は聞いています。
 - 大衛很活躍。
 - 大型台風への万全の態勢が整いました。
 - 大きい鍋で汁を作った。
 - 大きくなったら王様になりたい。
 - 大きくなる。
 - 大きな犬を連れた男が入って来た。
 - 大きなイベントがない限り、私はお酒を飲まない。
 - 大きなスーパーがある。
 - 多くの科学者がこの小さな村に住んでいる。
 - 多くの経済学者はその事実に気づいていない。
 - 多くのテレビ番組が子供たちに悪い影響を与えている。
 - 多くの日本の若者が朝食にパンを食べます。
 - 多くの人が同じ間違いをしてきた。
 - 多くの人が鍼治療によって病気が治ると信じている。
 - 多くの人々が工業都市で働いている。
 - 多くの若い女の子はその歌手が好きである。
 - 大声で泣きながら、女の子は母親を探していた。
 - 大阪に来るときは連絡してください。
 - 大阪に住んでいます。
 - 大阪は日本の商業の中心地です。
 - 祖父が誕生日プレゼントをくれた。
 - 祖父送了一份生日禮物給我。
 - 祖父は5年前に他界した。
 - 祖父は大阪の出身です。
 
- 祖父は静かな余生を送りたいと思っている。
 - 祖父は非常に健康だ。
 - 祖父は毎朝散歩してるんです。
 - 祖父は私の生後間もない頃に亡くなった。
 - 祖父は私の誕生のすぐ後に死んだ。
 - 大津波による災害のせいで核融合炉は損害をこうむり、原子力発電所が爆発を受けてしまった。
 - 大根がよく漬かる。
 - 大根は人参より高いかもしれない。
 - 祖母は私に新しいドレスを作ってくれた。
 - 公园里有很多人。
 - 公园里有一大群人。
 - 公交車在這兒停嗎?
 - お母さん、泳ぎに行ってもいい。
 - お母さんが私の誕生日ケーキを作ってくれてる。
 - お母さんとお父さん、どちらと仲がいいですか?
 - お母さんは、とても慎重に門を開けた。
 - お母さんは車を運転できますか。
 - お会計お願いします。
 - お菓子買ってよ。
 - おかしな問ですね。
 - お金が彼の人生を変えてしまった。
 - お金があれば何でも買えるという考えは間違っている。
 - お金がないのでそれが買えない。
 - お金は万能ではないが、お金がないと何もできない。
 - お金持ってる?
 - お金を重視するのは良くない。
 - お鞄をお持ちしましょうか。
 - お勘定をお願いね。
 - 小孩感冒了。
 - 小孩高呼求救。
 - 小孩的体温一般比大人的要高。
 - お掛けください。
 - 起きてるよ。
 - お気に障ったのでしょうか。
 - お客様用の駐車場があります。
 - 和去年夏天比起來,今年的降雨量比較小。
 - 起きる時間だ。
 - 起きる時間よ。
 - 屋頂被暴風雨損壞了。
 - 屋頂有一部分被刮走了。
 - 屋子物美价廉。
 - 屋檐上正滴下雨水。
 - 臆病者は本当に死ぬ前に何度も死ぬ。
 - 遅れてきたことを彼女に謝るべきだ。
 - 遅れてごめん。
 
Weblioのさくいんはプログラムで自動的に生成されているため、一部不適切なさくいんの配置が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。お問い合わせ。
同じカテゴリーのほかの辞書
