「あっ」に関連した中国語例文の一覧 -中国語例文検索

中国語辞書 - Weblio日中中日辞典 中国語例文
約36万の例文を収録
 
  手書き文字入力


Weblio 辞書 > Weblio 日中中日辞典 > あっの意味・解説 > あっに関連した中国語例文


「あっ」を含む例文一覧

該当件数 : 7669



<前へ 1 2 .... 14 15 16 17 18 19 20 21 22 .... 153 154 次へ>

彼が小さい時家はとても貧乏であった.

他小时家里很穷。 - 白水社 中国語辞典

君は彼を説得すべきであって,彼をしかってはならない.

你要劝他,不要骂他。 - 白水社 中国語辞典

工事現場では2度建築材料が不足したことがあった.

工地上缺过两次建筑材料。 - 白水社 中国語辞典

村人から見れば,彼は確かに異類であった.

从村人看来,他确是一个异类。 - 白水社 中国語辞典

本当にこういう事がある,本当にあったことだ.

确有其事 - 白水社 中国語辞典

どうあっても陣地を守らなければならない.

无论如何要确保阵地。 - 白水社 中国語辞典

確かにあのような事が本当にあった.

确确实实真有那么回事。 - 白水社 中国語辞典

五四運動は革命的大衆運動であった.

五四运动是革命的群众运动。 - 白水社 中国語辞典

話があったらはっきり言え,回りくどく言うな.

有话直说,别绕弯子。 - 白水社 中国語辞典

討論会はエキサイトしたものであった.

讨论会可热火了。 - 白水社 中国語辞典


広場はどらや太鼓が鳴り響き,すごくにぎやかであった.

广场上锣鼓喧天,场面可热火啦。 - 白水社 中国語辞典

彼は北京を熱烈に愛した人であった.

他是一位热恋北京的人。 - 白水社 中国語辞典

昨日の会議はたいへん熱のこもったものであった.

昨天开会的情形很热烈。 - 白水社 中国語辞典

大衆に対しては彼はいつも熱心であった。

对群众他总是一片热心。 - 白水社 中国語辞典

娘というのはそんなに粗暴であってはならない.

姑娘人家不应该那么粗鲁。 - 白水社 中国語辞典

解放戦争や社会主義建設で功績のあった人.

人民公臣 - 白水社 中国語辞典

誰であっても法律を守るべきである.

任谁都要遵守法律。 - 白水社 中国語辞典

このたぐいの事は,10年前はあったかもしれない.

此类事件,十年前容许有之。 - 白水社 中国語辞典

水にあって,砂糖はすっかり溶けてしまった.

碰到水,糖都溶掉了。 - 白水社 中国語辞典

もし困ったことがあったら,私が助けてあげる.

你如果有困难,我可以帮助你。 - 白水社 中国語辞典

調査の結果,大体の事情は実際のとおりであった.

经过调查,基本情节如实。 - 白水社 中国語辞典

しばらく静かであった会場がまた騒然となった.

肃静了一刻的会场又骚乱起来。 - 白水社 中国語辞典

そのころはちょうど10月上旬の天気であった.

那时节正是十月上旬的天气。 - 白水社 中国語辞典

上着に着ていたのは中山服であった.

上装穿的是中山服。 - 白水社 中国語辞典

何か伝言があったら,言づかって来てください.

有什么口信,再给我捎回来。 - 白水社 中国語辞典

パーティーに参加した者は少なく言っても1000人あった.

参加晚会的少说也…有一千人。 - 白水社 中国語辞典

それは北京では珍しい大雪の日であった.

这是北京少有的大雪天。 - 白水社 中国語辞典

それは秋たけなわなころの夜であった.

那是一个深秋的夜晚。 - 白水社 中国語辞典

当時私の厭世の気持ちはちょうど盛んであった.

那时我的厌世思想正盛。 - 白水社 中国語辞典

過ちがあってはとそれだけを心配する.

唯恐有失 - 白水社 中国語辞典

彼は驚いて思わずあっと叫んでしまった.

他吓得失声叫了起来。 - 白水社 中国語辞典

真っ先に視界に飛び込んだのは赤い太陽であった.

首先扑入视野的是一轮红日。 - 白水社 中国語辞典

これは同一の事であって,別々の事ではない.

这是一码事,不是两码事。 - 白水社 中国語辞典

彼はあっと驚くような功績を挙げた.

他做出了惊人的事迹 - 白水社 中国語辞典

彼の手は分厚く,ざらざらして,温かい手であった.

他的手是宽厚的、粗糙的、温暖的。 - 白水社 中国語辞典

彼は得意になっているのであって,うぬぼれているのではない.

他是得意,不是骄傲。 - 白水社 中国語辞典

いささかも油断があってはならない.

来不得半点的疏忽。 - 白水社 中国語辞典

額縁の中は伸びやかな笑い顔であった.

镜框里是一张舒展的笑脸。 - 白水社 中国語辞典

隊列がひどくこみあって,腕も十分振れない.

队列太挤,连胳膊都甩不开。 - 白水社 中国語辞典

彼は四の五の言わずあっさりとサインした.

他爽爽快快地签了字。 - 白水社 中国語辞典

父母に対して彼はこれまでたいへん柔順であった.

对父母他从来就顺顺从从的。 - 白水社 中国語辞典

夏の雨はあっという間にやって来る.

夏天的雨说来就来。 - 白水社 中国語辞典

私は心の中で,また何事かあったんだなと思った.

我心里思量着:又出什么事了。 - 白水社 中国語辞典

立場にはいささかの動揺もあってはならない.

立场不能有丝毫的动摇。 - 白水社 中国語辞典

この人はどうあっても人の意見を受け入れない.

这个人死不接受意见。 - 白水社 中国語辞典

もう少しのところで命を落とすところであった.

险些儿送了命。 - 白水社 中国語辞典

両家にはこれまで年来の恨みがあった.

两家一向有宿怨。 - 白水社 中国語辞典

彼女の身なりはこれまで地味であった.

她的衣着历来素淡。 - 白水社 中国語辞典

彼女はあっさりした色の衣服を着ている.

她穿着一身素净的衣裳。 - 白水社 中国語辞典

蘇州杭州にはこれまで「極楽」という呼び方があった.

苏杭素来有“天堂”之称。 - 白水社 中国語辞典

<前へ 1 2 .... 14 15 16 17 18 19 20 21 22 .... 153 154 次へ>




   

中国語⇒日本語
日本語⇒中国語
   

   

中国語⇒日本語
日本語⇒中国語
   


  
白水社
Copyright © 1999-2024 Hakusuisha Publishing Co., Ltd. All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS