「話」に関連した中国語例文の一覧 -中国語例文検索

中国語辞書 - Weblio日中中日辞典 中国語例文
約36万の例文を収録
 
  手書き文字入力


Weblio 辞書 > Weblio 日中中日辞典 > 話の意味・解説 > 話に関連した中国語例文


「話」を含む例文一覧

該当件数 : 5861



<前へ 1 2 .... 90 91 92 93 94 95 96 97 98 .... 117 118 次へ>

日文啦,中文啦,英文啦,他都能说能写。

日本語だとか,中国語だとか,英語だとか,彼はどれもせるし書くことができる. - 白水社 中国語辞典

这个人说话做事不一般,可能有来头。

この人はの仕方や事の運び方が普通ではない,恐らく(かなりの背景がある→)ただの人ではない. - 白水社 中国語辞典

你算老几?居然敢来管我的闲事!

自分を何様だと思っているのか?よくもまあ私に余計な世を焼いたりして! - 白水社 中国語辞典

咱井水不犯河水,你凭啥管我哩?

私たちは互いに相手を犯してはならないのに,なんで私に世(を焼くのだろうか→)なんか焼くなよ! - 白水社 中国語辞典

没法儿推辞,只得零碎地讲了些关于生活的话。

断わることもならず,ただ生活に関することをまとまりなくす外なかった. - 白水社 中国語辞典

我们一边谈心,一边浏览着西湖的景色。

我々は一方では打ち解けてしながら,一方では西湖の風景に目をやっていた. - 白水社 中国語辞典

他始终一语未发,可是很留心别人说了些什么。

彼は終始一言もしゃべらなかったが,人が何をしたかについては注意を払っていた. - 白水社 中国語辞典

我还想跟他说话,没想到他蔫不唧地走了。

私は彼とまだをしたかったのに,なんと彼はこっそりと行ってしまった. - 白水社 中国語辞典

牛皮糖

(1)粘りのあるあめの一種.(2)((方言))(し方・仕事ぶりが)てきぱきとしない,てきぱきとしない人. - 白水社 中国語辞典

在他那些听似无意的话语里,却暗含着盘诘的味道。

彼の何気ないように聞こえるしの端々に,尋問らしき含みを読み取ることができる. - 白水社 中国語辞典


这故事讲来讲去,讲到旁岔儿上去了

この物語は何度も繰り返してしているうちに,わき道にそれて行った. - 白水社 中国語辞典

起先他是旁观的,后来看不过去,就加入进去说了话。

初めは彼は傍観していたが,そのうち見かねて,中に割って入りをした. - 白水社 中国語辞典

大哥陪着他们谈话,我也坐在那儿旁听。

一番上の兄が彼らのお相手をしてをし,私もそこに座ってそばで拝聴した. - 白水社 中国語辞典

你们知道他会说汉语,其实他日语也挺好。

君たちは彼が中国語をせることを知っているだろうが,実のところ彼は日本語も上手なんだ. - 白水社 中国語辞典

你要是气不忿儿,你跟他讲理去。

君,もし我慢できないなら,出かけて行って彼と決着をつけるようにし合ったらよい. - 白水社 中国語辞典

他这个人,说话转弯抹角,让别人去猜测他的潜台词。

彼という人は,すことが遠回しで,他人にその言外の意を推測させるようにするのだ. - 白水社 中国語辞典

且不论考试成绩,就是平时成绩也是全班第一。

試験の成績については(しばらくさないでおく→)さておき,平常の成績でもクラス1番である. - 白水社 中国語辞典

只听一两个亲信的话,必然脱离群众。

一人二人の側近のを聞くだけでは,大衆から離脱するのは当たり前だ. - 白水社 中国語辞典

你少给我穷聊,什么正经事也不干。

ひっきりなしにむだをするのはいい加減にしろ,まじめな事は何もしないで. - 白水社 中国語辞典

语言必须力求通俗易懂,写文章如此,说话也如此。

言葉はできるだけわかりやすくするべきで,文章を書く時はそうであり,をする時もそうだ. - 白水社 中国語辞典

小孩子入神地听着爷爷讲故事。

子供たちはおじいさんが物語をしてくれるのをわき目もふらずに聞いている. - 白水社 中国語辞典

我方外贸人员正与外商商谈业务。

わが方の対外貿易担当者はちょうど外国商人と仕事をし合っている。 - 白水社 中国語辞典

她不停地唠叨−‖着谁谁怎么讲,谁谁又怎么说。

誰それがどうしたとか,また誰それがどう言ったとか彼女はしきりにぶつぶつ言っていた. - 白水社 中国語辞典

话又说回来了,早知道你不参加,我也不参加了。

を元に戻すと,君が参加しないことを早くから知っていたら,私も参加をやめただろう. - 白水社 中国語辞典

他思量,这个人不是教授,衣服不像,说话不像,神色也不像。

この人は教授じゃない,着ているものもし方も表情もそれらしくない,と彼は考えた. - 白水社 中国語辞典

请你先退一下,我跟他有几句私房话要说。

ちょっと席を外してくださいませんか,ちょっと彼と内密にしたいことがありますので. - 白水社 中国語辞典

把事情摊到桌面上来谈。

事柄を(机の上に広げてし合う→)ざっくばらんに討議の席に持ち出して議論する. - 白水社 中国語辞典

我也不是天生下来就会说几门外语的。

私だって生まれた時から数か国語をす能力があったわけではない. - 白水社 中国語辞典

要听懂他那些古怪的外国话,比读天书都困难。

彼のす奇妙な外国語を理解することは,神仙のお筆先を読むより難しい. - 白水社 中国語辞典

人们一提徐一平都挑大拇指。

人々は徐一平のになると親指を立てて大したものだと大いに称賛する. - 白水社 中国語辞典

通信员

(軍隊・機関で公文書伝達などの連絡に当たり将校の世をする)文書伝達係,連絡員.≒通讯员. - 白水社 中国語辞典

他那话虽然说得很婉转,意见却很尖锐。

彼のは言葉遣いは穏やかだったが,言っていることはたいへん鋭く厳しい. - 白水社 中国語辞典

他的话听起来有点儿明知故问的味道。

彼のは聞いていると知っているくせにわざわざ尋ねるという気味があった. - 白水社 中国語辞典

他闻风嗖地跳出来要求这个任务。

彼はを聞くとさっと前に進み出てその任務を彼にまかせるよう要求した. - 白水社 中国語辞典

他不否认,却也无心接过我的话题。

彼は否定しなかったが,かといって私の持ち出した題を続ける気もなかった. - 白水社 中国語辞典

他故意打断我的话,嘲讽我,奚落我,提些怪问题。

彼は故意に私のを遮り,私をあざけり,私を皮肉り,奇妙な質問をぶつけてきた. - 白水社 中国語辞典

您请息怒,有话慢慢儿说。

どうかお腹立ちにならないで,言いたいことがありましたらゆっくりおしください. - 白水社 中国語辞典

请你出去一下,我们有点事情要个别谈谈。

少しの間外に出ていていただけませんか,私たちは少し個人的にすことがありますので. - 白水社 中国語辞典

先回去,明天再听听我的下回分解。

ひとまず先に帰りなさい,どのようなことになるかは明日しますのでそれを聞いてください. - 白水社 中国語辞典

说话要有根据,不能想当然地下结论。

には根拠が必要だ,勝手に決めてかかって結論を下してはならない. - 白水社 中国語辞典

上课要专心听课,不要搞小动作。

授業に出るときは先生のを一心不乱に聞くべきで,こそこそした動きをしてはならない. - 白水社 中国語辞典

他今儿个说的话沾点儿斜碴儿。

彼が今日した言葉には少し言いがかりをつけるという意味が含まれている. - 白水社 中国語辞典

幸亏先给他打了个电话,要不他就出去了。

幸いにも彼に先に電したからよかったものの,そうでなければ彼は外出するところであった. - 白水社 中国語辞典

你别跟我来虚套子了,有什么话直截了当地说好了!

僕に紋切り型の体裁はよせよ,があったら単刀直入に言えばいいんだ! - 白水社 中国語辞典

妈妈看见他回来了,又絮絮叨叨地说了个没完。

母親は彼が帰って来たのを見て,またしてもくどくどと次から次へしてやめない. - 白水社 中国語辞典

他是说惯了的,你别听他这絮语。

彼はくどくど言うのが癖になっているので,君は彼の長ったらしいを聞かなくてもよい. - 白水社 中国語辞典

你老是这样学舌,下次有话也不敢跟你说了。

君はいつもこんなに口が軽い,次に何かあっても君にす勇気がない. - 白水社 中国語辞典

说话时要注意分寸,言辞不要过激。

をする時は度合いを越えないように注意すべきで,言葉遣いは過激になってはいけない. - 白水社 中国語辞典

洋洋洒洒((成語))

(文章・談が)長くて尽きることがない,次から次へ続いてとどまるところがない,文才があふれよどみがない. - 白水社 中国語辞典

赶快给他发个电报,要么挂个长途电话也行。

急いで彼に電報を打ちなさい,あるいは長距離電をかけてもよいし. - 白水社 中国語辞典

<前へ 1 2 .... 90 91 92 93 94 95 96 97 98 .... 117 118 次へ>




   

中国語⇒日本語
日本語⇒中国語
   

   

中国語⇒日本語
日本語⇒中国語
   


  
白水社
Copyright © 1999-2025 Hakusuisha Publishing Co., Ltd. All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS