意味 | 例文 |
EDR日中対訳辞書 |
定電圧ダイオード
読み方ていでんあつだいおーど
中国語訳稳压二极管,齐纳二极管
中国語品詞名詞フレーズ
対訳の関係完全同義関係
日本語での説明 | 定電圧ダイオード[テイデンアツダイオード] 定電圧ダイオードという,端子電圧が電流に依存しないダイオード |
日中中日専門用語辞典 |
定電圧ダイオード
中国語訳 齐纳稳压管、稳压管、硅稳压管、倒二极管、参考二极管、季纳二极体、参考二极体、基准电压二极管、季纳二极管、齐纳二极管、标准稳压管、恒压二极管、曾纳二极体、电压调整二极管、齐纳二极体、电压调节二极管、曾纳二极管、电压调节二极体、稳压二极管、电压参考二极管、雪崩二极管、电压参考二极体、电压调整二极体
「定電圧ダイオード」を含む例文一覧
該当件数 : 15件
次に、期間t13で転送トランジスタ22の制御電極に電圧Vtrg1を供給し、入射光強度によって決まるフォトダイオード21の蓄積電子の量に応じて部分的にFD部26へ転送する。
接着,在时段“t13”,电压 Vtrg1被供应到转移晶体管 22的控制电极,并且根据光电二极管 21中的存储电子的量 (其由入射光强度决定 ),电子被部分地转移到 FD区 26。 - 中国語 特許翻訳例文集
さらに、制御部は、(a) 第1撮像モードのときに、受光部におけるM×N個の画素部P1,1〜PM,Nそれぞれのフォトダイオードで発生した電荷の量に応じた電圧値を信号読出部から出力させ、(b) 第2撮像モードのときに、受光部における連続するM1行の特定範囲に含まれる各画素部Pm,nのフォトダイオードで発生した電荷の量に応じた電圧値を信号読出部から出力させる、ことを特徴とする。
进而,控制部的特征为 (a)在第 1摄像模式时,从信号读出部输出对应于电荷的量的电压值,该电荷的量为在受光部中的M×N个像素部 P1,1~ PM,N的各个的光电二极管中所产生的电荷的量; 及 (b)在第 2摄像模式时,从信号读出部输出对应于电荷的量的电压值,该电荷的量为在包含于受光部中呈连续的M1行的特定范围的各像素部 Pm,n的光电二极管中所产生的电荷的量。 - 中国語 特許翻訳例文集
一方、第2撮像モードのときには、受光部における連続するM1行の特定範囲に含まれる各画素部Pm,nのフォトダイオードで発生した電荷の量に応じた電圧値が信号読出部から出力される。
另一方面,在第 2摄像模式时,从信号读出部输出对应于电荷的量的电压值,该电荷的量为在包含于受光部中呈连续的M1行的特定范围的各像素部 Pm,n的光电二极管中所产生的电荷的量。 - 中国語 特許翻訳例文集
意味 | 例文 |
定電圧ダイオードのページへのリンク |