意味 | 例文 |
「私」を含む例文一覧
該当件数 : 25628件
我赶出去的时候,她已经走远了。
私が追いかけて出て行った時には,彼女はもう既に遠くへ行ってしまっていた. - 白水社 中国語辞典
人家把孩子托付咱们,真有个高低,可怎么好哇?
あの人たちは子供を私たちに託したのだから,本当に万一のことがあったら,どうしよう? - 白水社 中国語辞典
谢谢,我偏过了,你请吃吧。
ありがとうございます,私は先にいただきましたので,どうぞお召し上がりください. - 白水社 中国語辞典
我有一个问题搞不清楚。
私には(はっきりさせることのできない問題→)とんと合点のいかない問題がある. - 白水社 中国語辞典
临别时老人再三挽留,我连连道谢,才告辞了。
別れ際に老人は何度も引き止めたが,私はしきりにお礼を言って,やっと暇を告げた. - 白水社 中国語辞典
他们都是个中人,我想和他们讨论讨论各项问题。
彼らは皆関係者であり,私は彼らとそれぞれ問題を討論したいと思っている. - 白水社 中国語辞典
奶奶文化低,我给她写信。
おばあさんは読み書きが不自由なので,私が彼女に代わって手紙を書いてあげる. - 白水社 中国語辞典
我听听没有动静,就迈步跟了上去。
私は聞き耳を立てたが物音がしないので,足を踏み出し後について行った. - 白水社 中国語辞典
我们乘坐的这架飞机,中途遇到大雾,临时更改航线。
私たちの乗ったこの飛行機は,途中濃霧に阻まれ,臨時的に航路を変更した. - 白水社 中国語辞典
我上大学那工夫,哪有这么好的条件。
私が大学に行っていたころは,とてもこんなによい条件はありませんでしたよ. - 白水社 中国語辞典
公车私户
個人の名義で乗用車を買うこと,(または)個人用ナンバーをつけて大勢の人を乗せて営業すること. - 白水社 中国語辞典
我要把苦水好好倒一倒,让街坊四邻公断。
私は積もり積もった苦しみを存分に吐き出し,隣近所の人々に仲裁してもらいたい. - 白水社 中国語辞典
我爷爷很迷信,逢年过节总给佛上供。
私の租父は迷信深くて,正月・祭日にはいつも仏様にお供えを上げる. - 白水社 中国語辞典
在紧要的时候你们能到我们厂来帮忙,就够意思啦!
緊急な時に私たちの工場に来て援助してくれるだけで,たいへんありがたい! - 白水社 中国語辞典
有你们作后盾,我搞技术革新就不感到孤单了。
君たちが後押ししてくれれば,私は技術革新をするに当たって力不足を感じない. - 白水社 中国語辞典
我在这里虽然没有亲属、故旧,但丝毫也没有孤寂之感。
私はここでは親類・旧友はないが,少しも孤独の寂しさを感じない. - 白水社 中国語辞典
我把嘴唇皮都说破了,他还是固守旧约不肯变更。
私は口を酸っぱくして言ったが,彼はやはり古い約束に固執して変更しようとしない. - 白水社 中国語辞典
听人背后这么说你,我脸上也挂不住。
人がお前さんのことを陰でこんなに言うのを聞いて,私も恥ずかしくてたまらない. - 白水社 中国語辞典
这怪得着我们工人?
これは私たち労働者の(せいにすることができるだろうか→)せいにすることはできない. - 白水社 中国語辞典
官倒的恶性膨张,会让我们付出什么样的代介呢?
‘官倒’の止まるところのない膨張は,私たちにどのような代価を支払わせるだろうか? - 白水社 中国語辞典
我明天动身到北京去,这里的工作就请你多多关照!
私は明日北京へ出発しますので,ここの仕事はどうぞよろしくお願いします! - 白水社 中国語辞典
我作了一次观赏,感到盆景是我国独特的艺术品。
私は1度観賞してみたが,盆栽はわが国独特の芸術品であると感じた. - 白水社 中国語辞典
你爱去不去,管我什么事?
君が行こうが行くまいが勝手だ,私に(何の関係があろうか→)何の関係もない. - 白水社 中国語辞典
我归口才一年多,专业荒废很久。
私は自分の専門に合う職場に戻ってまだわずか1年余りで,専門は長い間ほったらかしていた. - 白水社 中国語辞典
咳,我活到这么大把年纪,才知道什么叫幸福啦!
やれやれ,私もこの年になって,ようやく何が幸福かということがわかった! - 白水社 中国語辞典
我还没进初中以前,已经学过点儿代数。
私は中学に(まだ入学しない前に→)入学する前に,代数を幾らか勉強した. - 白水社 中国語辞典
我虽然给他一连写去了三封信,但他还是没有消息。
私は彼に立て続けに手紙を3通書いて出したが,彼からは依然として便りはなかった. - 白水社 中国語辞典
附近几个酒店全都关门了,害得我跑了老远。
近くの酒屋はどれも店を閉めていたので,私は遠くまで走る羽目になった. - 白水社 中国語辞典
他这些话说得太粗野,我有点儿替他害臊。
彼のこれらの言葉はあまり無作法なので,私の方が彼のために恥ずかしい思いをした. - 白水社 中国語辞典
我向上海的一家书店函购了一些书。
私は上海のある書店から幾冊かの書物を郵便で注文して買った. - 白水社 中国語辞典
你尽管去好了,剩下的活儿我来干。
構わずに行ってくださって結構です,残りの仕事は私の方でやりますから. - 白水社 中国語辞典
她待人诚恳直爽,一见面,我对她就产生了好感。
彼女は人に対し誠実率直であり,最初会った時から,私は彼女に対して好感を抱いた. - 白水社 中国語辞典
我看他孩子气十足的样子,又好气又好笑。
私は彼があまりにも幼稚っぽいのを見て,腹立たしくもありおかしくもあった. - 白水社 中国語辞典
我看她是好心照顾你,没有别的用心。
私は彼女が善意からあなたの世話をしており,ほかに下心を持ってはいないと思う. - 白水社 中国語辞典
大家都约我去,我好意思推辞?
皆が行こうと誘ってくれたのだから,私は(平気で断われるだろうか→)とても断わりかねる. - 白水社 中国語辞典
在四马路东头的那家茶馆,是我的一帮老友合资开的。
四馬路の東にあるあの茶館は,私の古い友人連中が資本を出し合って開いたものだ. - 白水社 中国語辞典
对老朋友我恨不得把心都掏出来。
古い友達に対しては私は心の底をすっかりさらけ出したくてならなかった. - 白水社 中国語辞典
人家这样厚待我们,心里实在过意不去。
人様がこんなに私たちを手厚くもてなしてくださって,本当に申し訳ない. - 白水社 中国語辞典
我正赶上个后尾儿,前面讲的没听着。
私はちょうど話の最後の部分に間に合ったが,前の方の話は聞けなかった. - 白水社 中国語辞典
我觉得他满身灰尘的后影,霎时高大了。
私にはその男の全身ほこりまみれの後ろ姿が,一瞬気高く思われた. - 白水社 中国語辞典
一看虎虎势势风尘满身的儿子,我又高兴,又担心。
体が至極がっしりとし風塵にまみれた息子を見て,私はうれしくもあり,心配でもあった. - 白水社 中国語辞典
济南战役这一伟大的历史画卷时时展现在我的眼前。
済南の役という偉大な歴史戦争絵巻は常に私の眼前に繰り広げられている. - 白水社 中国語辞典
母亲的一句话,唤起我对童年生活的许多回忆。
母の一言は,私に幼年時代の数多くの思い出を呼び起こさせた. - 白水社 中国語辞典
我到医院看他的时候,他已经神志恍惚了。
私が病院へ見舞いに行った時,彼は既に意識がもうろうとしていた. - 白水社 中国語辞典
我给老张写了一封信,一个多月还没有收到他的回信。
私は張さんに手紙を出したが,1か月あまりたってもまだ彼の返信を受け取っていない. - 白水社 中国語辞典
我在旧社会连一口饭都混不上。
私は旧社会では(一口の飯にさえありつけない→)全く口過ぎすることができなかった. - 白水社 中国語辞典
我豁出去全部家产,也要完成这个使命!
私はすべての財産をなげうっても,この使命を完成しなければならない! - 白水社 中国語辞典
活该没让我赶上,要不然,我也活不了。
よくもまあ出くわさなかったもんだ,そうでなければ,私も生きられなかったはずだ. - 白水社 中国語辞典
我心里火辣辣的,恨不得插上翅膀飞到她身边。
私は心中やきもきし,羽をつけて彼女の下へ飛んで行きたくて行きたくて仕方がない. - 白水社 中国語辞典
我使了个激将法,他才接受了这个任务。
私は人にはっぱをかける言い方をしたので,彼はやっとこの任務を引き受けた. - 白水社 中国語辞典
意味 | 例文 |