「是」を含む見出し語の検索結果(1~10/2374件中)
読み方これこれ中国語訳如此这般中国語品詞代名詞対訳の関係部分同義関係是々の概念の説明日本語での説明斯く斯く[カクカク]斯く斯く中国語での説明如此这般如此这般...
正體/繁體 (色即是空,空即是色)色即是空,空即是色簡體 #(色即是空,空即是色)色即是空,空即是色異體色則是空,空則是色/色则是空,空则是色色即是空空即是色词源「舍利子,色不異空,空不異色。色即是空...
読み方これこれ中国語訳如此这般中国語品詞代名詞対訳の関係部分同義関係是是の概念の説明日本語での説明斯く斯く[カクカク]斯く斯く中国語での説明如此这般如此这般...
読み方とうぜ中国語訳党的基本方针中国語品詞名詞フレーズ対訳の関係完全同義関係党是の概念の説明日本語での説明党是[トウゼ]政党の進むべき方向をきめた基本方針...
読み方さくひこんぜ中国語訳今是昨非中国語品詞動詞フレーズ対訳の関係完全同義関係昨非今是の概念の説明日本語での説明昨非今是[サクヒコンゼ]昨日はよくないと思っていたことが今日はよいと思うように考え方が変...
読み方ぜぜひひ中国語訳是是非非中国語品詞名詞フレーズ対訳の関係部分同義関係是々非々の概念の説明日本語での説明是々非々[ゼゼヒヒ]良いことは良いとし,悪いことは悪いと公平に判断すること...
読み方ぜひとも中国語訳即使每日都叫的乌鸦也有不叫之时,也…対訳の関係完全同義関係是非ともの概念の説明日本語での説明何が何でも[ナニガナンデモ]どんなことがあってもという禁止を表す気持ちであるさま中国語...
読み方がんぜない中国語訳天真的,幼稚的中国語品詞形容詞対訳の関係部分同義関係頑是無いの概念の説明日本語での説明頑是ない[ガンゼナ・イ](子どもが)無邪気で,あどけないさま中国語での説明幼稚的(孩子)幼...
読み方ぜぜひひ中国語訳是非分明,以是为是,以非为非中国語品詞動詞フレーズ対訳の関係部分同義関係是是非非の概念の説明日本語での説明是々非々[ゼゼヒヒ]良いことは良いとし,悪いことは悪いと公平に判断するこ...
< 前の結果 | 次の結果 >