意味 | 例文 |
「事」を含む例文一覧
該当件数 : 15908件
在我记忆的长河中,有许多事情已经淡忘了。
私の長い記憶の過程の中では,数多くの事が次第に忘れられていっている. - 白水社 中国語辞典
细小的一件事可以败坏你,也可以成全你。
つまらない事が君をだめにすることもできるし,また君を成功させることもできる. - 白水社 中国語辞典
要好好地解决这个问题,首先得澄清事实。
うまくこの問題を解決するには,まず事実をはっきりさせねばならない. - 白水社 中国語辞典
他除了工作态度好以外,工作能力也很强。
彼は仕事の態度がよいだけでなく,仕事の能力もたいへん優れている. - 白水社 中国語辞典
他的先进事迹正在全国青年中传播开来。
彼の先進的事績は全国の青年の間で広く知られるようになった. - 白水社 中国語辞典
佔少替我吹呼那点儿芝麻粒大的事儿吧。
どうか私のためにゴマ粒ほどのちっぽけな事を吹聴しないでください. - 白水社 中国語辞典
突然事件,使他的这部巨著无法完成,只好辍笔。
突然の出来事が,彼のこの大著を完成させることなく,途中で筆を折らせてしまった. - 白水社 中国語辞典
厂内发生了一场事故,从此大家更加注意安全了。
工場内で事故があってから,皆はいっそう安全に注意を払った. - 白水社 中国語辞典
向主管部门书面报告事由并存案以备查考。
主管部門に書面で事由を報告しかつ記録にとどめて後日の調べに備える. - 白水社 中国語辞典
当这事实没有发生以前,谁也不会想到要演这般的惨剧。
この事実が発生する以前に,このような惨劇が演じられようとは誰も予想できなかった. - 白水社 中国語辞典
因为我没有参与此事,所以我当然不负任何责任。
私はこの事に加わらなかったから,当然ながら私はいかなる責任も負えない. - 白水社 中国語辞典
这件小事过去就算了,总叨咕什么。
この小さな出来事は過ぎてしまえばそれで終わりだ,いつまでもくどくど言うことはない. - 白水社 中国語辞典
蜻蜓点水。
トンボがしっぽで水を打ってすぐ離れる,(比喩的に)仕事をする格好をするが実際は物事に深く取り組まない. - 白水社 中国語辞典
那件工作还没告一段落,这件工作又跟上来了。
その仕事がまだ一段落ついていないうちに,この仕事がまた追いついて来た. - 白水社 中国語辞典
恶人难行善事((成語))
(悪人が悪事を働くの見て憤慨して言う場合の)悪人は到底善いことはやれない. - 白水社 中国語辞典
这件事我早已耳闻,不过真相如何不大清楚。
この事は早くから耳にしていたが,真相はどうなのかあまりはっきりしない. - 白水社 中国語辞典
认识到事物内部的二重性给解决矛盾打开了方便之门。
事物内部の二重性を認識することは矛盾の解決のために大いに役立つ. - 白水社 中国語辞典
你那点家事也不是个二五眼干得了的。
お前さん,あのちょっとした家事だっていい加減な人間が片づけられるものではない. - 白水社 中国語辞典
政府通过增加投资,设法发达文化教育事业。
政府は投資の増加によって,なんとかして文化教育事業を盛んにしようとする. - 白水社 中国語辞典
一想到那次飞机失事的悲惨情景,我心里就发麻。
あの時の飛行機事故の悲惨な情景を思うと,どうしていいかわからない気持ちになる. - 白水社 中国語辞典
这反映着我国教育事业正在发展。
これはわが国の教育事業が今や発展しつつあることを物語っている. - 白水社 中国語辞典
放着县长的工作不做,回来当农民。
県長の仕事をほったらかしてやらないで,帰って来て(農民になる→)畑仕事をする. - 白水社 中国語辞典
不按客观规律办事,非失败不可。
客観的法則によって事を運ぶのでなければ,きっと失敗するに違いない. - 白水社 中国語辞典
别给我们烧水了,太费事了。—一点儿也不费事。
お湯を沸かしていただかなくても結構です,とても面倒ですから.—少しも面倒ではありません. - 白水社 中国語辞典
有的同志分管政治工作,有的同志分管生产工作。
ある同志は政治の仕事を受け持ち,ある同志は生産の仕事を受け持つ. - 白水社 中国語辞典
整天在家嘎巴着,没事出去遛遛好不好?
一日じゅう家にじっとしているなんて,用事がなければ表に出て散歩でもしたら? - 白水社 中国語辞典
我对这件事只有一点模糊的概念。
私はこの事についてただ少しぼんやりした考えを持っているだけである. - 白水社 中国語辞典
刚巧他那天生病没去上班,偏偏就出了事。
折も折,彼が病気で出勤しなかった日に,あいにくと事故が発生した. - 白水社 中国語辞典
咱们哥儿俩今儿个没事,可以多谈一会儿。
我々仲良し同士は今日は何の用事もないので,いつもより長く話すことができる. - 白水社 中国語辞典
从个别人员、个别事件、个别单位取得具体经验。
個々の人員・個々の事件・個々の職場から具体的経験を手に入れる. - 白水社 中国語辞典
积极面和消极面共居于此事物中。
この事物の中には積極的な面と消極的な面が同時に存在する. - 白水社 中国語辞典
办事情要快,顾不了这么多了。
仕事は速くしなければならない,こんなに多くのことに一々構っていられない. - 白水社 中国語辞典
说明文,顾名思义,是用于说明事理的文。
説明文とは,その名の示すとおり,事理を説明するのに用いる文である. - 白水社 中国語辞典
他由于心情不好,干出这种乖谬的事情。
彼は精神状態がよくなかったので,あんなばかげた事をしでかしたのだ. - 白水社 中国語辞典
旧社会经常发生坏人拐带小孩儿的事儿。
旧社会ではしょっちゅう悪人が子供を誘拐するという事件が発生した. - 白水社 中国語辞典
她很愿意给机耕队当个管家婆兼炊事员。
彼女はトラクター耕作隊のために女性支配人兼炊事員になることをたいへん希望している. - 白水社 中国語辞典
这次肇事的原因很复杂,但归结起来也不会超出这三个方面。
今度の事故の原因はとても複雑だが,まとめてみるとこの3点に限られる. - 白水社 中国語辞典
事情没成功,只能归咎于我们努力不够。
事が成功しなかったのは,そもそも我々の努力が足りなかったせいである. - 白水社 中国語辞典
他的思想是有些保守,但还不…至于干这种事来。
彼の思想は少し保守的であるが,それでもこんな事をやってのけるようなことはない. - 白水社 中国語辞典
好话说尽,坏事干绝。((ことわざ))
美辞麗句をやたらに並べ立てながら悪いことを存分にやる,善人面をして悪事を存分にやる. - 白水社 中国語辞典
他年轻好胜,什么事都想高人一头。
彼は年が若く勝ち気で,何事につけても人よりも一段抜きんでようとする. - 白水社 中国語辞典
过了些日子,生活又合了辙,他把这件事渐渐忘掉。
何日かたち,生活も調子を取り戻すと,彼はだんだんとその事を忘れていった. - 白水社 中国語辞典
好在这件事有他横起来了,我们不必再管。
幸いこの事は彼が乗り出してやってくれることになったので,我々はもう構わなくてよい. - 白水社 中国語辞典
出了事故,他很后悔自己当时太大意了。
事故を起こしてから,彼はその時あまりにも不注意であったとたいへん後悔した. - 白水社 中国語辞典
根本没有这回事,你们胡扯些什么呀?
頭からそんな事はないのだ,君たちはいったい何をでたらめ言っているのか? - 白水社 中国語辞典
做什么事,要有个目标,不能胡搅一阵。
何事をするにも,目標を持ってやるべきで,めちゃくちゃなやり方をしてはいけない. - 白水社 中国語辞典
这意外的事故,使她中断了练习,荒废了技艺。
この思いがけない事故により,彼女の練習は中断され,芸がおろそかになった. - 白水社 中国語辞典
每天记录一件事,一个月就能积攒不少素材。
毎日1つの出来事を記録すれば,1か月に多くの素材を集めることができる. - 白水社 中国語辞典
行进中的汽车应保持一定的间距,以防发生事故。
走行中の自動車は一定の車間距離を保って,事故の発生を防止すべきである. - 白水社 中国語辞典
有关部门处理得太简单了,当事人很有意见。
関係部門の処理の仕方があまりにも雑であったので,当事者はたいへん不満を持っている. - 白水社 中国語辞典
意味 | 例文 |