「成語」に関連した中国語例文の一覧 -中国語例文検索

中国語辞書 - Weblio日中中日辞典 中国語例文
約36万の例文を収録
 
  手書き文字入力


Weblio 辞書 > Weblio 日中中日辞典 > 成語の意味・解説 > 成語に関連した中国語例文


「成語」を含む例文一覧

該当件数 : 2543



<前へ 1 2 .... 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 次へ>

羊头狗肉((成語))

羊頭を掲げて狗肉を売る,見かけは立派であるが内容が伴わない.≒挂羊头卖狗肉. - 白水社 中国語辞典

洋洋大观((成語))

(事物が)豊富多彩である,すべてがそろっていて見ごたえがある,見るべきものがたくさんある. - 白水社 中国語辞典

洋洋洒洒((成語))

(文章・談話が)長くて尽きることがない,次から次へ続いてとどまるところがない,文才があふれよどみがない. - 白水社 中国語辞典

你走你的阳关道,我过我的独木桥。((成語))

(君は君の大道を行け,私はたとえ丸木橋でも渡って行く→)わが道を行く. - 白水社 中国語辞典

漫天要价,就地还钱。((成語))

(売り手は)とんでもない値をふっかけ(買い手は)とことん値切る,売り手と買い手が激しい値段の駆け引きをする.. - 白水社 中国語辞典

一成不变((成語))

(多く昔のしきたりを頑固に守ることを形容し)一度出来上がったらいつまでも変えない. - 白水社 中国語辞典

一去不返一去不复((成語))

行ったが最後戻らない,行ったきり帰って来ない,事が過ぎたら二度と復活しない. - 白水社 中国語辞典

一面如旧((成語))

1度会っただけで旧知のように打ち解ける,初対面であるのに旧知のように意気投合する. - 白水社 中国語辞典

以党代政((成語))

党の組織が行政機関・経済組織・大衆団体の代わりに行政事務を一手に引き受ける. - 白水社 中国語辞典

以点代面((成語))

ある地点の状況をもって全面的状況に代え[そのために一方的な見方をす]る. - 白水社 中国語辞典


以工代干((成語))

労働者定員の枠に属する人員を身分・給料は労働者のままにしておいて幹部の仕事に就かせる. - 白水社 中国語辞典

以言代法((成語))

個人の意志や言論をもって法律に代える,職権を用いて法律の規定を無視する. - 白水社 中国語辞典

以政代企((成語))

行政管理権をもって企業の営業管理権に代える,行政管理権が企業の営業管理権を無視する. - 白水社 中国語辞典

挹彼注兹((成語))

(あちらからくんでこちらに入れる→)(金銭・物資などを)余裕のあるところから取って来て不足しているところを補う. - 白水社 中国語辞典

因果报应((成語))

因果応報,善い行ないをした人には善い報いがあり悪い行ないをした人には悪い報いがある. - 白水社 中国語辞典

阴魂未散((成語))

亡魂がなおこの世にさまよう,悪人悪事は既になくなったがその亡霊はまだ時々出現する. - 白水社 中国語辞典

引渡迷津((成語))

人を導いて誤った道とは違う向こう側へ渡らせる,誤った道に踏み込まないように人を導く. - 白水社 中国語辞典

迎头赶上((成語))

真正面から目標を追い上げる,頑張って先頭に追いつく,急速に先端に追いつく. - 白水社 中国語辞典

庸人自扰((成語))

凡人がみずから騒ぎを引き起こす,何でもないのに空騒ぎする,取り越し苦労をする. - 白水社 中国語辞典

我们在阅读的时候,要时常注意成语的用法。

我々が本を読む時は,常に成語の用法に注意を払う必要がある. - 白水社 中国語辞典

用人不疑,疑人不用。((成語))

人を使うからにはその人を疑ってはならない,人を疑うならその人を用いてはならない. - 白水社 中国語辞典

幽明异路((成語))

(あの世とこの世は道を異にする→)幻の世界と現実の世界は完全に相反する,交わることは永遠にない. - 白水社 中国語辞典

有理走遍天下,无理寸步难行。((成語))

理にかなっていればどこでも通用するが,理にかなっていなければ,一歩たりとも先へは進むことが難しい. - 白水社 中国語辞典

有己无人((成語))

(自分のことは眼中にあるが他人のことは眼中にない→)自分のことは考えるが他人のことは無視する. - 白水社 中国語辞典

有气无力((成語))

(息をするのみで力がない→)疲れて元気がない,元気がなくだるそうである,声も出せないほどげんなりしている. - 白水社 中国語辞典

有始无终有头无尾((成語))

(始めがあるのみで終わりがない→)しり切れとんぼである,中途半端で最後までやり遂げない. - 白水社 中国語辞典

有天无日((成語))

(空があるが太陽がない→)社会が暗黒である,(人が)勝手気ままなことをして天を恐れない.≒有天没日. - 白水社 中国語辞典

有眼无珠((成語))

(目がついているが目玉がない→)(事物・人物などが)眼識がない,目が節穴同然である. - 白水社 中国語辞典

又做巫婆又做鬼((成語))

(巫女になったり神になったりする→)対立する二者のどちらの側ともうまくやってうまい汁を吸う. - 白水社 中国語辞典

羽毛未丰((成語))

(羽がまだ十分に生えそろっていない→)年若く未熟である,くちばしが黄色くまだ一人前でない. - 白水社 中国語辞典

羽扇纶巾((成語))

(古代の名高い人や読書人の服装のシンボル)羽のうちわと青い絹のひものついた頭巾. - 白水社 中国語辞典

予人口实((成語))

人に揚げ足を取られる口実を与える,人にしっぽを捕まえられるようなへまをする. - 白水社 中国語辞典

取其精华,去其糟粕。((成語))

(多く古代の文化について)事物の優れた部分を学び取り,かすの部分を取り除く. - 白水社 中国語辞典

展翅高飞((成語))

(羽を広げて高く飛ぶ→)(人が)才能を発揮して理想を実現する,(事業が)発展して飛躍を遂げる. - 白水社 中国語辞典

明火执仗((成語))

(たいまつをかざして武器を手に持つ→)おおっぴらに強盗を働く,何はばかることなく悪事を働く. - 白水社 中国語辞典

折冲千里((成語))

突進して来る戦車を遠くまで押し返し敵を千里の外で屈伏させる.≒折冲千里之外. - 白水社 中国語辞典

折冲樽俎((成語))

(酒・食物を入れる器→)宴席で交渉相手をくじく,外交交渉を進めて相手側を制して勝ちを収める. - 白水社 中国語辞典

政企不分((成語))

政府(行政)と企業がその職能や権限を区別しない,ごっちゃにして分離しない. - 白水社 中国語辞典

政企分家((成語))

政府の経済を管理する職能や権限と,企業の自主経営の職能や権限をはっきり分ける. - 白水社 中国語辞典

明火执仗((成語))

(たいまつをともして武器を手にする→)おおっぴらに強盗を働く,何はばかることなく悪事を働く. - 白水社 中国語辞典

无所不至((成語))

(1)至らない所はない,至るところに入り込む.(2)至るところでよくない事を働く,あらゆる悪事をやってのける. - 白水社 中国語辞典

至当不易((成語))

(既に処理を行なった事柄や発表済みの言論などが)妥当であって手直しすることはない. - 白水社 中国語辞典

古今中外((成語))

(事物の範囲が)古今東西にわたる,古今中外にわたる,昔も今も国内でも国外でも. - 白水社 中国語辞典

纵横驰骋((成語))

(縦横無尽に駆け巡る→)(軍隊が)向かうところ敵なしである,(文章を書く時に)思いのままに筆が走る. - 白水社 中国語辞典

折冲樽俎((成語))

宴席で交渉相手をくじく,外交交渉を進めて相手側を制して勝ちを収める. - 白水社 中国語辞典

轮流坐庄((成語))

(かけ事をして順番に親になる→)代わる代わる政権に就く,政権をたらい回しする,順番に利益を享受する. - 白水社 中国語辞典

作客思想((成語))

(仕事や政治活動に関して)自分が主人公だという気持ちに欠けること,お客さん気分. - 白水社 中国語辞典

黯然失色((成語))

(ほかに明るいものがあるので本来の光が失われる→)(…に比べて)暗くて光が失われる,生彩を欠く,悲しくて暗然とする. - 白水社 中国語辞典

不绝如缕((成語))

(ただ1本の細い糸でつながっているように今にも切れそうで何とかつながっている→)技芸・学説が今にも途絶えそうだ,音声が今にも途絶えそうだ. - 白水社 中国語辞典

不忍卒读((成語))

(文章の内容が悲惨であったり書き方が下手であったりして)卒読するに堪えられない,さっと読み終えるに忍びない. - 白水社 中国語辞典

<前へ 1 2 .... 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 次へ>




   

中国語⇒日本語
日本語⇒中国語
   

   

中国語⇒日本語
日本語⇒中国語
   


  
白水社
Copyright © 1999-2024 Hakusuisha Publishing Co., Ltd. All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS