意味 | 例文 |
「事」を含む例文一覧
該当件数 : 15908件
不知她做错了什么事,今天早晨,老师刮了她一顿鼻子。
彼女が何をしくじったのか知らないが,今朝,先生は彼女をしかりつけた. - 白水社 中国語辞典
这孩子真乖巧,能看大人的眼色行事。
この子供は本当に如才がない,大人の顔色をうかがって行動をすることができる. - 白水社 中国語辞典
只该怪那件事儿本身,怪不着写作的人。
それはそのこと自体のせいにすべきで,書いた人のせいにすることはできない. - 白水社 中国語辞典
我明天动身到北京去,这里的工作就请你多多关照!
私は明日北京へ出発しますので,ここの仕事はどうぞよろしくお願いします! - 白水社 中国語辞典
你爱去不去,管我什么事?
君が行こうが行くまいが勝手だ,私に(何の関係があろうか→)何の関係もない. - 白水社 中国語辞典
一个普通工人当上人大代表,管理国家大事。
普通の労働者が人民代表大会の代表になり,国家の行政に当たる. - 白水社 中国語辞典
光是参加工地的人口,就需要供应蔬菜一百万斤。
工事現場にやって来た人たちの分だけでも,50万キロの野菜を供給する必要がある. - 白水社 中国語辞典
凡是上级来人,在吃饭、住房等方面,都是有一定规格的。
すべて上級機関からの出張者は,食事・宿泊などの面において一定の規準がある. - 白水社 中国語辞典
大家提了很多意见,归齐工作还是没有改进。
皆でさまざまな苦情を訴えたが,結局は仕事の改善を見ることができなかった. - 白水社 中国語辞典
工作要有方法,这跟过渡江河要有船只一样。
仕事には方法が必要であるが,これは川を渡るのに船が必要であるのと同じだ. - 白水社 中国語辞典
工作还没有做,你就大夸海口,这样不好吧!
仕事もまだしていないのに,君は大ぼらを吹いている,これではよくないでしょう! - 白水社 中国語辞典
你尽管去好了,剩下的活儿我来干。
構わずに行ってくださって結構です,残りの仕事は私の方でやりますから. - 白水社 中国語辞典
他家人口多,生活费用支出浩繁,终年不得温饱。
彼の家は家族が多く,生活費の支出が大変で,年じゅう衣食に事欠くありさまだ. - 白水社 中国語辞典
我何尝不想多看点书,只是工作忙,看得很少。
もっと本を読みたいのはやまやまだが,仕事が忙しく,少ししか読んでない. - 白水社 中国語辞典
黑板报
(工場・役所・学校などに置き時事問題・意見・批判・表彰などをニュースにして載せる)黒板新聞.≒板报. - 白水社 中国語辞典
他做了见不得人的事,红帽子给撸啦。
彼は人に顔向けのできないようなことをして,共産党の党籍を取り上げられた. - 白水社 中国語辞典
这些人明知你是唬事儿,也不打你骂你。
これらの人はお前さんがだましているのを知っておりながら,お前さんを殴ったりののしったりはしない. - 白水社 中国語辞典
她神色慌张,好像丢了什么要紧东西。
彼女は慌てている様子だが,何か大事なものでもなくしたのかもしれない. - 白水社 中国語辞典
要作好货币回笼的工作,以加速资金的周转。
資金の回転を速めるため,貨幣回収の仕事をうまくやらねばならない. - 白水社 中国語辞典
因为工作需要,他要求重返母校“回炉”。
仕事上の必要から,彼は再び母校に帰って「学習し直したい」と申し出た. - 白水社 中国語辞典
回乡知识青年
学校を卒業し故郷[の農村・山村・漁村]に帰り生産に従事する若者. - 白水社 中国語辞典
长期以来积压在心里的忧虑,今天终于烟消云散了。
長い間にわたって心の中に鬱積していた心配事は,今日とうとう雲散霧消した. - 白水社 中国語辞典
他非常机敏,善于从蛛丝马迹中找到案情的线索。
彼はとても機敏で,ごくわずかな手がかりの中から事件の手がかりを捜すのが上手だ. - 白水社 中国語辞典
即使已经知道自己身患绝症,他还是坚持工作。
自分が不治の病に犯されていることを既に知ってはいても,彼は仕事を続けた. - 白水社 中国語辞典
几起几落几上几下
(人の地位が)何度か上がったり下がったりする,(事柄が)何度か盛んになったり衰えたりする. - 白水社 中国語辞典
她和我们计议,怎祥开展这次的活动。
彼女は,今回の行事をどのように執り行なえばよいか,我々と相談した. - 白水社 中国語辞典
从今以后,你要夹起尾巴做人。
(物事の道理がわかったら)お前はこれから後,慎重でおとなしくするんだよ. - 白水社 中国語辞典
他是共青团的干部,他还兼管着学生会的工作。
彼は共産主義青年団の幹部だが,学生会の仕事にも携わっている. - 白水社 中国語辞典
种菜是细致活儿,种好菜也是很有讲究的。
野菜を栽培するのは念のいる仕事で,野菜をちゃんと作るにもいろいろな技術がいる. - 白水社 中国語辞典
要是你们有个好歹,我向你们家长怎么交账呀!
もし君たちに万一の事があったら,私は君たちの親御さんにどう申し開きをすればいいのかね! - 白水社 中国語辞典
她一点儿娇气也没有,干起活来很泼辣。
彼女は少しも自分に甘いところがなく,仕事をやりだすとたいへんてきぱきしている. - 白水社 中国語辞典
看到他昏迷不醒,我焦急地喊了他的名字。
彼が人事不省に陥ったのを見て,私はせき込んで彼の名前を叫んだ. - 白水社 中国語辞典
他免于这次灾难,不能不说是一件侥幸的事。
彼がこの度の災難を逃れることができたのは,運がよかったと言うほかない. - 白水社 中国語辞典
她们是从别的单位借调出来帮助工作的。
彼女たちは仕事の応援のために他の職場から出向させられた人々だ. - 白水社 中国語辞典
十年来一波未平一波又起,我实在禁受不起。
10年来次から次へといろいろな事が起こり,私は本当に耐えられない. - 白水社 中国語辞典
精诚所至,金石为开((成語))
意志が堅ければ一切の困離を克服できる,精神一到何事か成らざらん. - 白水社 中国語辞典
“不经一事,不长一智”,就是说实践会使人聪明起来。
「経験すれば,その分だけ賢くなる」というのは,つまり実践は人を賢くさせるということだ. - 白水社 中国語辞典
就算他有本事,一个人也干不了。
たとえ彼が腕を持っているとしても,1人では到底やり通すことはできない. - 白水社 中国語辞典
他慷慨地说:“一个革命者,牺牲生命,并不算什么希奇事。”
彼は激越な口調で,「革命家が命をささげることは決して珍しいことではない」と言った. - 白水社 中国語辞典
我们应该在工作中考察干部。
我々は仕事の中で幹部[が試練に耐え得るかどうか]を観察しなければならない. - 白水社 中国語辞典
你们干这玩艺,我一点也不会,只好靠边儿站了。
あなたたちがやっている事は,私には少しもできないので,わきで見ているしかない. - 白水社 中国語辞典
不依靠群众就不能做好工作,这是肯定的。
大衆に頼らなければ仕事がうまく運ばない,このことははっきりしている. - 白水社 中国語辞典
焦急和恐吓交织在一起,使得他饭也吃不下。
焦りと恐怖が一つに織り交ざって,彼を食事すら喉を通らないようにさせている. - 白水社 中国語辞典
他换了柔和的口气,说:“歇歇手儿,吃完饭再做。”
彼は穏やかな口調になって,「一休みして,食事をとってからやろう」と言った. - 白水社 中国語辞典
亏得大家帮忙,我们才按时把这活干完。
皆が手伝ってくれたお陰で,我々は時間どおりにこの仕事をやり終えた. - 白水社 中国語辞典
跬步千里
(半歩を重ねなければ千里の遠くまで行けない→)物事はたゆまず努力しさえすれば必ず成功する. - 白水社 中国語辞典
这是你自己做的事,为什么要拉上别人?
これはあなたが自分でしたことであり,なぜ他人を巻き添えにしようとするのか? - 白水社 中国語辞典
吹笙手们奏出我们劳苦的父辈的故事。
笙の奏者たちは(抑圧されて)苦労を重ねた我々の父の世代の物語を演奏した. - 白水社 中国語辞典
劳逸结合((成語))
労働と休息をうまく配合する,積極的に仕事をすると共に適当な休息も取る. - 白水社 中国語辞典
你算老几?居然敢来管我的闲事!
自分を何様だと思っているのか?よくもまあ私に余計な世話を焼いたりして! - 白水社 中国語辞典
意味 | 例文 |