「样」に関連した中国語例文の一覧 -中国語例文検索

中国語辞書 - Weblio日中中日辞典 中国語例文
約36万の例文を収録
 
  手書き文字入力


Weblio 辞書 > Weblio 日中中日辞典 > 样の意味・解説 > 样に関連した中国語例文


「样」を含む例文一覧

該当件数 : 9606



<前へ 1 2 .... 106 107 108 109 110 111 112 113 114 .... 192 193 次へ>

你这不服从领导,当心人家拔你的白旗。

君,こんなに指導者に盾突くようじゃ,皆から落伍した人間として批判されるから気をつけろ. - 白水社 中国語辞典

他皮里抽肉,脸上、手上都蜡一白煞煞的,没有一点血色。

彼は骨と皮ばかりになり,顔も手も蠟のように白っぽくて血の気が全くない. - 白水社 中国語辞典

要事先知道他是那的人,就不该保送他了。

事前に彼がそんな人間だとわかっていたら,彼を推薦派遣すべきでなかった. - 白水社 中国語辞典

你这儿笨手笨脚的,只好做些粗笨的活儿罢了。

君はこんなにぶきっちょだから,誰にでもできる単純な仕事をするほか仕方がない. - 白水社 中国語辞典

这张桌子不方不圆的,子可难看了。

このテーブルは四角でも丸でもなくどっちつかずで,格好は本当に不細工だ. - 白水社 中国語辞典

我只不过是开个玩笑就是了,你何必这认真。

私はただ冗談を言っただけのことだ,君がそんなに気にする必要はない. - 白水社 中国語辞典

这个产品质量好坏且不说,设计的子不新颖,所以引不起顾客的兴趣。

この製品の品質はさておき,デザインが目新しくないので,お客の目を引かない. - 白水社 中国語辞典

她们像麻雀一喳喳地说个不停。

彼女たちはまるでスズメのようにぺちゃくちゃととめどもなくしゃべっている. - 白水社 中国語辞典

这个人跟小孩子一,爱打闹,常常出洋相。

この人は子供みたいな人で,よくふざけたり,いつもおどけて人を笑わせる. - 白水社 中国語辞典

他从来没有这浪费过。

彼は(過去に浪費したことがあるが)このように浪費したことはなかった(今回は相当浪費した). - 白水社 中国語辞典


报纸开印之前,总编辑又看了一次大

新聞(の組み版)を印刷する時,編集長がまた1ページ分のゲラ刷りに目を通した. - 白水社 中国語辞典

好似你已经洞悉我胸中所想的一

君はまるで私が胸の中で考えていることを知り抜いているかのようだ. - 白水社 中国語辞典

我不敢断定你是日本人,但是看子有点儿像。

私は君が日本人であると断定できないが,見たところ少し似ている. - 白水社 中国語辞典

我看见他恶巴巴的模,就知道他不是好东西。

私は彼のひどく凶悪な人相を見ただけで,彼が善良な人でないことがわかる. - 白水社 中国語辞典

要使买卖好,就得经常换花,不断翻新。

商売を繁盛させるためには,しょっちゅう意匠を凝らして,目新しくせねばならない. - 白水社 中国語辞典

她这个脸型非这剪才好看。

彼女の顔立ちはこのようにカットする方が似合う,彼女の顔立ちはこのようにカットしないと似合わない. - 白水社 中国語辞典

那张粉扑扑的脸,像玉兰花一动人。

そのとても美しいピンク色をした顔は,まるでモクレンのように人の心を打つ. - 白水社 中国語辞典

这信封里还有三十八元人民币,这,可以敷衍一些日子。

この封筒の中に38元の人民幣が入っていたので,これでなんとか何日間か持ちこたえられる. - 白水社 中国語辞典

下一辈人应该怎活着,才合乎父辈的心意?

下の世代の者がどのように生きたら,父の代の人の考えに合うのか? - 白水社 中国語辞典

离开家两年多了,他还没有一回像眼前这高兴过。

家を離れて2年余りになるが,(その間は)彼は今のように喜んだことは一度もない. - 白水社 中国語辞典

他肯这割爱,我们怎么好说不收下呢。

彼がこのように手放す気になっているのに,我々が受け取らないとは言いにくい. - 白水社 中国語辞典

官倒的恶性膨张,会让我们付出什么的代介呢?

‘官倒’の止まるところのない膨張は,私たちにどのような代価を支払わせるだろうか? - 白水社 中国語辞典

工作要有方法,这跟过渡江河要有船只一

仕事には方法が必要であるが,これは川を渡るのに船が必要であるのと同じだ. - 白水社 中国語辞典

他们俩在一块玩了还不…到两天,就熟得像老朋友一了。

彼ら2人は一緒に遊んでまだ2日にならないのに,もう古い友達のように心安くなった. - 白水社 中国語辞典

工作还没有做,你就大夸海口,这不好吧!

仕事もまだしていないのに,君は大ぼらを吹いている,これではよくないでしょう! - 白水社 中国語辞典

你这孩子好没管教,怎么这放肆!

お前の子供はえらく野放しにしておいたもんだ,どうしてこんなに勝手気ままなんだ! - 白水社 中国語辞典

我看他孩子气十足的子,又好气又好笑。

私は彼があまりにも幼稚っぽいのを見て,腹立たしくもありおかしくもあった. - 白水社 中国語辞典

人家这厚待我们,心里实在过意不去。

人様がこんなに私たちを手厚くもてなしてくださって,本当に申し訳ない. - 白水社 中国語辞典

他们怎么逃出敌占区,那是后话,暂且不提。

彼らがどうして敵占領区から逃げ出したかは,それは後のことにして,今は触れない. - 白水社 中国語辞典

“特写”是一种新的文学式,不能和短篇小说混同。

「ルポルタージュ」は新しい文学のジャンルで,短編小説と混同してはならない. - 白水社 中国語辞典

你何必这急急忙忙?

君はどうしてこんなにせかせかすることがあるのか,こんなにせかせかすることはないんじゃないの? - 白水社 中国語辞典

出来一年多了,不知道家里的技术改革进行得怎么

出てきて一年余りになるが,内の技術改革はどれくらい進んでいるのだろうか. - 白水社 中国語辞典

她显出一些呆傻的子,同时还有点娇憨。

彼女はちょっととぼけ顔をしているが,少しあどけないといった風でもある. - 白水社 中国語辞典

翅膀无论怎完善,不借空气支持,是不能上升的。

たとえ翼がどんなに完全であっても,空気の支えがなければ上昇できない. - 白水社 中国語辞典

那个问题讨论得怎么了,他想问个究竟。

例の問題の討論はどうなったのか,彼は最後のところが聞きたかった. - 白水社 中国語辞典

即使是泰山,在浩瀚无际的宇宙中,它也显得那涓埃。

たとえ泰山といえども,果てしなく広漠たる宇宙では,あまりにも微細である. - 白水社 中国語辞典

只有像他这绝顶的天才,才会想出这种办法来。

彼のようにこの上ない天才こそ,このようなやり方を考え出せるのだ. - 白水社 中国語辞典

你这苛刻地对待他,我认为太没有必要了。

君は彼に対してとても厳しいが,私はその必要は全くないと思う. - 白水社 中国語辞典

他说汉语说得真好。—可不是吗,说得跟中国人一

彼は中国語が本当に上手だ.—おっしゃるとおりで,中国人と同じです. - 白水社 中国語辞典

一来,提前完成的计划可就受影响了。

そうであれば,この予定を繰り上げて完成する計画はそれこそ影響を受けることになる. - 白水社 中国語辞典

我们单位客籍较多,生活习惯不一

我々の職場はよそから来た人が比較的多く,生活習慣が同じでない. - 白水社 中国語辞典

重要的事交给他办?非拉稀不可。

こんな重要な事を彼にやらせるの?きっと途中でうまくいかなくなるに違いない. - 白水社 中国語辞典

过去许多人就这劳累一生,最后家破人亡。

以前多くの者はこのように一生くたくたになるまで働き,そのあげく一家が離散し家族も死んだ. - 白水社 中国語辞典

三个人干五天跟五个人干三天,里外里是一

3人が5日働くことと5人が3日働くことは,どちらにしても同じである. - 白水社 中国語辞典

只有这,对于中国人口史的研究才是立体的。

このようにしてこそ,中国人口史に対する研究が多角的になる. - 白水社 中国語辞典

她那一双手,不停地揉面,看上去是那地玲珑。

彼女の両手は,絶え間なく小麦粉をこねている,目をやると本当にきびきびしている. - 白水社 中国語辞典

平铺直叙地写来,好像一篇流水账,叫人读了没味儿。

こんなに修飾もせず簡単に書くと,まるで大福帳みたいで,人が読んでも味もそっけもない. - 白水社 中国語辞典

看他那慢腾腾的子,谁不着急呢。

彼のあんなぐずぐずした様子を見ていると,やきもきしない者があるだろうか. - 白水社 中国語辞典

在苦难的梦魇一的日子里,鲁迅先生给我以勇气和力量。

苦しい悪夢のごとき日に,魯迅先生は私に勇気と力を与えてくださった. - 白水社 中国語辞典

我早知道这就不和她磨嘴皮了。

私が早くからこうだとわかっていたら彼女に口を酸っぱくして言う必要はなかったのだ. - 白水社 中国語辞典

<前へ 1 2 .... 106 107 108 109 110 111 112 113 114 .... 192 193 次へ>




   

中国語⇒日本語
日本語⇒中国語
   

   

中国語⇒日本語
日本語⇒中国語
   


  
白水社
Copyright © 1999-2025 Hakusuisha Publishing Co., Ltd. All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS