日中中日専門用語辞典
![]() ![]() 情報工学、機械工学、バイオテクノロジー、化学、医学などの分野の専門用語を中国語で調べることができます。 提供 日中韓辭典研究所 URL http://www.cjk.org/cjk/indexj.htm |
|
「し」から始まる用語のさくいん
- 絞込み
- し
- しあ
- しい
- しう
- しえ
- しお
- しか
- しき
- しく
- しけ
- しこ
- しさ
- しし
- しす
- しせ
- しそ
- した
- しち
- しつ
- して
- しと
- しな
- しに
- しぬ
- しね
- しの
- しは
- しひ
- しふ
- しへ
- しほ
- しま
- しみ
- しむ
- しめ
- しも
- しや
- しゆ
- しよ
- しら
- しり
- しる
- しれ
- しろ
- しわ
- しを
- しん
- しが
- しぎ
- しぐ
- しげ
- しご
- しざ
- しじ
- しず
- しぜ
- しぞ
- しだ
- しぢ
- しづ
- しで
- しど
- しば
- しび
- しぶ
- しべ
- しぼ
- しぱ
- しぴ
- しぷ
- しぺ
- しぽ
- し(アルファベット)
- し(タイ文字)
- し(数字)
- し(記号)
- 子宮周囲の
- 子宮周期
- しきゅうしゅうき
- 子宮収縮
- しきゅうしゅうしゅく
- 子宮収縮計測器
- しきゅうしゅうしゅくけいそくき
- 子宮収縮性の
- しきゅうしゅうしゅくせいの
- 子宮収縮描写図
- しきゅうしゅうしゅくびょうしゃず
- 子宮収縮ホルモン
- しきゅうしゅうしゅくほるもん
- 子宮収縮薬
- しきゅうしゅうしゅくやく
- 子宮収縮力を記録するための装置
- しきゅうしゅうしゅくりょくをきろくするためのそうち
- 子宮出血
- しきゅうしゅっけつ
- 子宮鐘
- しきゅうしょう
- 子宮静脈
- しきゅうじょうみゃく
- 子宮静脈炎
- しきゅうじょうみゃくえん
- 子宮静脈叢
- しきゅうじょうみゃくそう
- 子宮水気腫
- しきゅうすいきしゅ
- 子宮成形術
- しきゅうせいけいじゅつ
- 子宮切開
- しきゅうせっかい
- 子宮切開術
- しきゅうせっかいじゅつ
- 子宮切除
- しきゅうせつじょ
- 子宮切除術
- しきゅうせつじょじゅつ
- 子宮腺
- しきゅうせん
- 子宮前屈
- しきゅうぜんくつ
- 子宮全摘出術
- しきゅうぜんてきしゅつじゅつ
- 子宮造影術
- しきゅうぞうえいじゅつ
- 子宮造影法
- しきゅうぞうえいほう
- 子宮ゾンデ
- しきゅうぞんで
- 糸球体
- 子宮体
- 四丘体
- しきゅうたい
- 糸球体炎
- しきゅうたいえん
- 糸球体基底膜
- しきゅうたいきていまく
- 糸球体硬化症
- しきゅうたいこうかしょう
- 糸球体抗利尿作用
- しきゅうたいこうりにょうさよう
- 糸球体腎炎
- しきゅうたいじんえん
- 糸球体の
- しきゅうたいの
- 糸球体嚢
- しきゅうたいのう
- 子宮胎盤
- しきゅうたいばん
- 子宮胎盤溢血
- しきゅうたいばんいっけつ
- 子宮胎盤の
- しきゅうたいばんの
- 糸球体毛細血管間硬化症
- しきゅうたいもうさいけっかんかんこうかしょう
- 糸球体輸出細動脈
- しきゅうたいゆしゅつさいどうみゃく
- 糸球体輸入細動脈
- しきゅうたいゆにゅうさいどうみゃく
- 糸球体濾過率
- しきゅうたいろかりつ
- 子宮端
- しきゅうたん
- 子宮脱
- しきゅうだつ
- 子宮腟神経叢
- しきゅうちつしんけいそう
- 子宮膣上部切断術
- 子宮腟上部切断術
- しきゅうちつじょうぶせつだんじゅつ
- 子宮腟留水症
- しきゅうちつりゅうすいしょう
- 子宮痛
- しきゅうつう
- 至急通話
- しきゅうつうわ
- 子宮底
- しきゅうてい
- 子宮摘出術
- しきゅうてきしゅつじゅつ
- 至急電報
- しきゅうでんぽう
- 子宮動脈
- しきゅうどうみゃく
- 子宮内
- しきゅうない
- 子宮内感染
- しきゅうないかんせん
- 子宮内器具
- しきゅうないきぐ
- 子宮内骨折
- しきゅうないこっせつ
- 子宮内診断
- しきゅうないしんだん
- 子宮内胎児死亡症候群
- しきゅうないたいじしぼうしょうこうぐん
- 子宮内妊娠
- しきゅうないにんしん
- 子宮内の
- しきゅうないの
- 子宮内肺炎
- しきゅうないはいえん
- 子宮内避妊器具
- しきゅうないひにんきぐ
- 子宮内膜
- しきゅうないまく
Weblioのさくいんはプログラムで自動的に生成されているため、一部不適切なさくいんの配置が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。お問い合わせ。
同じカテゴリーのほかの辞書