意味 | 例文 |
EDR日中対訳辞書 |
しなう
しなう
読み方しなう
しなうの概念の説明
日本語での説明 | 撓る[シナ・ル] 棒や枝に力が加わって弓形に曲がる |
中国語での説明 | 弯曲 往棒或树枝上加力使之弯曲成弓形 |
英語での説明 | warp of a stick or bough, to become warped |
撓う
読み方しなう
撓うの概念の説明
日本語での説明 | 撓る[シナ・ル] 棒や枝に力が加わって弓形に曲がる |
中国語での説明 | 弯曲 往棒或树枝上加力使之弯曲成弓形 |
英語での説明 | warp of a stick or bough, to become warped |
撓う
「しなう」を含む例文一覧
該当件数 : 105件
養う.
鞠育 - 白水社 中国語辞典
理知を失う.
丧失理智 - 白水社 中国語辞典
力を養う.
生息力量 - 白水社 中国語辞典
意味 | 例文 |
しなうのページへのリンク |