「動作・状態」を解説文に含む見出し語の検索結果(51~58/58件中)
ピンイン//・shàng(不可能補語‘…不上’の時はshàng)方向補語1〔動詞+‘上’[+目的語(場所)]〕の形で用いる.①(人・事物が動作につれて低い所から高い所に上がって一定の場所に...
ピンイン//・shàng(不可能補語‘…不上’の時はshàng)方向補語1〔動詞+‘上’[+目的語(場所)]〕の形で用いる.①(人・事物が動作につれて低い所から高い所に上がって一定の場所に...
ピンインgěi ⇒ [異読音] jǐ1動詞 (人に物を)与える,あげる,やる.用例我给你一本书。〔+目1+目2〕=私は君に本を1冊あげる.把钢笔给我。〔‘把’+目1+给+目2〕=ペンを私に渡してくださ...
ピンインgěi ⇒ [異読音] jǐ1動詞 (人に物を)与える,あげる,やる.用例我给你一本书。〔+目1+目2〕=私は君に本を1冊あげる.把钢笔给我。〔‘把’+目1+给+目2〕=ペンを私に渡してくださ...
ピンインyě1副詞 同類の動作・状態が並列していることを述べる.①(〔主語+述語,主語+‘也’+述語〕〔主語+‘也’+述語,主語+‘也’+述語〕の並列複文に用い,主語は異なるが述語が同じか...
ピンインyě1副詞 同類の動作・状態が並列していることを述べる.①(〔主語+述語,主語+‘也’+述語〕〔主語+‘也’+述語,主語+‘也’+述語〕の並列複文に用い,主語は異なるが述語が同じか...
ピンインzhèng ⇒ [異読音] zhēng1形容詞 (直線が直線・平面に対し直角をなしていることを指し)垂直の,まっすぐな,(基準となる方向に合っていることを指し)偏っていない,ゆがんでいない.↔...
ピンインzhèng ⇒ [異読音] zhēng1形容詞 (直線が直線・平面に対し直角をなしていることを指し)垂直の,まっすぐな,(基準となる方向に合っていることを指し)偏っていない,ゆがんでいない.↔...
< 前の結果 | 次の結果 >