ピンインgěi ⇒ [異読音]
jǐ
用例- 我给你一本书。〔+目1+目2〕=私は君に本を1冊あげる.
- 把钢笔给我。〔‘把’+目1+给+目2〕=ペンを私に渡してください.
用例- 你给他书看,他就不闹了。〔+目1+目2+動〕=君が彼に本を与えて読ませれば,彼はおとなしくなる.
- 给我一壶开水沏茶。〔+目1+目2+動+目3〕=(お茶を入れるため私にやかん1杯のお湯をください→)私にやかん1杯のお湯をください,お茶を入れますので.
4
動詞 (ある動作・状態を人に)与える,受けさせる.
用例- 这件事给了我很大启发。〔+目1+目2〕=(この事は私に大きな啓発を与えた→)この事で私はとても大きな啓発を受けた.
- 他给我一个耳光。=彼は私にびんたを食らわした.
- 给你一点厉害 ・hai 。=君に私の手強さを見せてやる.
- 给他一个不理睬。=彼を無視してやる.
5
前置詞 (…する機会を人に与える)…させる,…させてあげる.
用例- 你解开衣服 ・fu ,给大夫 dài ・fu 看看。=君は服のボタンを外して,お医者さんに(見せてあげる→)お見せなさい.
- 这本书你看完了就给我看看。=君がこの本を読み終わったら私に読ませてください.
- 这本书给看不给看?=この本を[私に]読ませてくれますか?
用例- 他送给我几本书。=彼は私に本を何冊かくれた.
- 他把一切贡献给了人民。=彼は一切を人民にささげた.
◆例えば‘给你看看’は文脈から離れると,時に「君に見させてあげる」の意味となり,時に「君のために見てあげる」の意味になる.
用例- 他把杯子给你打破了。=彼にグラスを割られてしまった.
- 小偷儿把钱包给偷走了。=すりに財布をすられてしまった.
用例- 学生 ・sheng 给老师行了个礼。=生徒が先生に向かってお辞儀をした.
- 他无故缺席,大家给他提意见 ・jian 。=彼は理由なく欠席したので,皆は彼をとがめた.
用例- 请你顺手给窗户 ・hu 关上。=どうぞついでに窓を閉めてください.
用例- 快给我进来!=さっさと入るんだ!
- 给我滾出去!=とっとと出てうせろ!
- 你再给我到处 chù 宣传,我可不答应 dā・ying 你!=君がこれ以上私のことをあちこちで触れ回ったら,もう容赦しないぞ!
用例- 我真糊涂 ・tu ,竟把这件事给忘了。=私は本当にどうかしている,なんとこの事を忘れてしまって.
用例- 这几天没看英语了,有些单词似乎 sì・hu 给忘掉了。=この数日英語を読んでないので,若干の単語はどうやらすっかり忘れてしまったようだ.