日中中日専門用語辞典
![]() ![]() 情報工学、機械工学、バイオテクノロジー、化学、医学などの分野の専門用語を中国語で調べることができます。 提供 日中韓辭典研究所 URL http://www.cjk.org/cjk/indexj.htm |
|
「し」から始まる用語のさくいん
- 絞込み
- し
- しあ
- しい
- しう
- しえ
- しお
- しか
- しき
- しく
- しけ
- しこ
- しさ
- しし
- しす
- しせ
- しそ
- した
- しち
- しつ
- して
- しと
- しな
- しに
- しぬ
- しね
- しの
- しは
- しひ
- しふ
- しへ
- しほ
- しま
- しみ
- しむ
- しめ
- しも
- しや
- しゆ
- しよ
- しら
- しり
- しる
- しれ
- しろ
- しわ
- しを
- しん
- しが
- しぎ
- しぐ
- しげ
- しご
- しざ
- しじ
- しず
- しぜ
- しぞ
- しだ
- しぢ
- しづ
- しで
- しど
- しば
- しび
- しぶ
- しべ
- しぼ
- しぱ
- しぴ
- しぷ
- しぺ
- しぽ
- し(アルファベット)
- し(タイ文字)
- し(数字)
- し(記号)
- 湿潤フラッシュオーバー電圧
- 湿潤密度
- しつじゅんみつど
- 湿潤力
- しつじゅんりょく
- 櫛状筋
- しつじょうきん
- 膝状神経節
- しつじょうしんけいせつ
- 膝状体
- しつじょうたい
- 櫛状突起
- しつじょうとっき
- しつ状の
- しつじょうの
- 膝静脈
- しつじょうみゃく
- 室靭帯
- しつじんたい
- 悉尽法
- しつじんほう
- 湿舌
- しつぜつ
- 室息
- しつそく
- 室素血症
- しつそけっしょう
- 室素同化
- しつそどうか
- 膝肘位
- しつちゅうい
- 室中隔欠損
- しつちゅうかくけっそん
- 室頂核
- しつちょうかく
- 室頂核延髄路
- しつちょうかくえんずいろ
- 膝痛
- しつつう
- 膝痛風
- しつつうふう
- 室定数
- しつていすう
- 質的
- しつてき
- 質的形質
- しつてきけいしつ
- 質的信用統制
- しつてきしんようとうせい
- 質的データ
- しつてきでーた
- 質的な
- しつてきな
- 質的表現
- しつてきひょうげん
- 質的変異
- しつてきへんい
- 質的変化
- しつてきへんか
- 質点
- しつてん
- 質点系
- しつてんけい
- 質点質量
- しつてんしつりょう
- 湿電解質コンデンサー
- しつでんかいしつこんでんさー
- 湿電池
- しつでんち
- 湿度
- しつど
- 湿度インジケーター
- しつどいんじけーたー
- 湿度温度記録計
- しつどおんどきろくけい
- 湿度学
- しつどがく
- 湿度含有量
- しつどがんゆうりょう
- 湿度器
- しつどき
- 失読
- しつどく
- 失読症
- しつどくしょう
- 湿度屈性
- しつどくっせい
- 湿度計
- しつどけい
- 湿度計算器
- しつどけいさんき
- 湿度勾配
- しつどこうばい
- 湿度混合比
- しつどこんごうひ
- 湿度コンデンサ
- しつどこんでんさ
- 湿度コンデンサー
- しつどこんでんさー
- 湿度コントロール
- しつどこんとろーる
- 湿度式
- しつどしき
- 湿度試験
- しつどしけん
- 湿度指示剤
- しつどしじざい
- 湿度指示薬
- しつどしじやく
- 湿度指数
- しつどしすう
- 湿度室
- しつどしつ
- 湿度自記曲線
- しつどじききょくせん
- 湿度自記記録
- しつどじききろく
- 湿度受容器
- しつどじゅようき
- 湿度図表
- しつどずひょう
- 湿度制御
- しつどせいぎょ
- 湿度センサ
- しつどせんさ
- 湿度センサー
- しつどせんさー
- 湿度線図
- しつどせんず
- 湿度走性
- しつどそうせい
Weblioのさくいんはプログラムで自動的に生成されているため、一部不適切なさくいんの配置が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。お問い合わせ。
同じカテゴリーのほかの辞書