意味 | 例文 |
EDR日中対訳辞書 |
図無し
読み方ずなし
中国語訳不讲理,不说理
中国語品詞動詞フレーズ
対訳の関係完全同義関係
日本語での説明 | 理不尽[リフジン] 道理に合わず非条理であること |
中国語での説明 | 不说理,不讲理 不合情理而荒谬的 |
英語での説明 | irrationality something irrational; an absurdity |
図無し
図無し
図無
図無
図無
読み方ずなし
中国語訳不同寻常的,出奇的
中国語品詞形容詞フレーズ
対訳の関係完全同義関係
日本語での説明 | 理不尽[リフジン] 道理に合わず非条理であること |
中国語での説明 | 不说理,不讲理 不合情理而荒谬的 |
英語での説明 | irrationality something irrational; an absurdity |
「ずなし」を含む例文一覧
該当件数 : 679件
ずばずば話をする.
侃侃如也((成語)) - 白水社 中国語辞典
ろくでなし,恥知らず.
没出息的人 - 白水社 中国語辞典
恥知らずな代物,ずうずうしいやつ.
不要脸的东西 - 白水社 中国語辞典
意味 | 例文 |
ずなしのページへのリンク |