「好使」を含む見出し語の検索結果(1~9/9件中)
ピンインhǎoshǐ形容詞1(道具・機械などが)使いよい,うまく使える.用例这枝笔很好使。〔述〕=この筆は使いよい.2(頭・耳などの)働きがよい,よく働く.用例鼻子不好使了。〔述〕=鼻が効かなくなった...
形容詞フレーズ日本語訳縺れ対訳の関係完全同義関係不好使唤の概念の説明日本語での説明縺れ[モツレ]言語,動作などが正常さを失って,自由でなくなること...
形容詞フレーズ日本語訳莫迦さ,馬鹿さ対訳の関係部分同義関係不好使の概念の説明日本語での説明馬鹿さ[バカサ]物の機能的働きがにぶい程度...
名詞フレーズ日本語訳利手,利き手対訳の関係完全同義関係好使的手の概念の説明日本語での説明利き手[キキテ]利き腕...
名詞フレーズ日本語訳利き足対訳の関係部分同義関係好使的脚の概念の説明日本語での説明利き足[キキアシ]動作のよくできるほうの足...
形容詞日本語訳切れる対訳の関係完全同義関係脑子好使の概念の説明日本語での説明聡穎[ソウエイ]非常に才知にすぐれ,かしこいこと中国語での説明聪颖非常有才智,聪明...
動詞フレーズ日本語訳鼻聾,鼻つんぼ対訳の関係部分同義関係鼻子不好使の概念の説明日本語での説明鼻つんぼ[ハナツンボ]物のにおいが感じられないこと中国語での説明鼻子闻不出气味儿指鼻子闻不出气味儿...
名詞フレーズ日本語訳鼻聾,鼻つんぼ対訳の関係部分同義関係鼻子不好使的人の概念の説明日本語での説明鼻つんぼ[ハナツンボ]鼻のきかない人...
< 前の結果 | 次の結果 >