意味 | 例文 |
EDR日中対訳辞書 |
差し出者
読み方さしでもの
中国語訳多嘴多舌的人,多管闲事的人
中国語品詞名詞フレーズ
対訳の関係部分同義関係
日本語での説明 | 差し出者[サシデモノ] 身のほどをわきまえず,さし出たふるまいをする人 |
中国語での説明 | 多嘴多舌的人 没有自知之明,做出格行为的人 |
英語での説明 | meddler a person who obtrudes |
差出者
読み方さしでもの
中国語訳好管闲事的人,爱出风头的人
中国語品詞名詞フレーズ
対訳の関係部分同義関係
日本語での説明 | 差し出者[サシデモノ] 身のほどをわきまえず,さし出たふるまいをする人 |
中国語での説明 | 多嘴多舌的人 没有自知之明,做出格行为的人 |
英語での説明 | meddler a person who obtrudes |
「さしでもの」を含む例文一覧
該当件数 : 4件
物差しで測る。
用尺子量。 - 中国語会話例文集
物差しで長さを測る.
用尺量长短。 - 白水社 中国語辞典
物差しでテーブル掛けの長さを測ってごらん.
用尺量一量桌布的长度。 - 白水社 中国語辞典
意味 | 例文 |
さしでもののページへのリンク |