意味 |
EDR日中対訳辞書 |
有り触れる
読み方ありふれる
中国語訳不稀奇
中国語品詞形容詞フレーズ
対訳の関係完全同義関係
日本語での説明 | 平凡[ヘイボン] ありふれていること |
中国語での説明 | 常见,常有,不稀奇 常见,常有,不稀奇 |
英語での説明 | common to be common and ordinary |
有り触れる
読み方ありふれる
中国語訳不稀奇的,常见的,常有的
中国語品詞形容詞フレーズ
対訳の関係完全同義関係
日本語での説明 | 月並みだ[ツキナミ・ダ] 新鮮さがなく,ありふれているさま |
中国語での説明 | 平凡的 没有新鲜感,常有的样子 |
英語での説明 | stale no longer interesting |
有り触れる
読み方ありふれる
中国語訳不稀奇,常有
中国語品詞形容詞フレーズ
対訳の関係完全同義関係
中国語訳司空见惯的
中国語品詞形容詞フレーズ
対訳の関係パラフレーズ
日本語での説明 | 有り触れる[アリフレ・ル] どこにでもあるさま |
中国語での説明 | 常见,常有,不稀奇,司空见惯的 哪里都有的样子 |
英語での説明 | common something that is common or widespread |
有り触れる
読み方ありふれる
中国語訳不稀奇,常见,常有
中国語品詞形容詞
対訳の関係完全同義関係
日本語での説明 | 有り触れる[アリフレ・ル] ありふれていて変わっていないこと |
中国語での説明 | 常有,常见,不稀奇 常有的,没有变化 |
英語での説明 | ordinary to be common and ordinary |
意味 |
有り触れるのページへのリンク |