意味 | 例文 |
EDR日中対訳辞書 |
奸黠
奸黠
奸黠
読み方かんかつ
日本語での説明 | 狡猾さ[コウカツサ] ずるくて抜け目がないこと |
中国語での説明 | 狡猾 狡猾而精明 |
英語での説明 | slyness the degree to which someone or something is sly or crafty |
奸黠
読み方かんかつ
中国語訳诡计多端的,奸诈的
中国語品詞形容詞フレーズ
対訳の関係完全同義関係
日本語での説明 | 姦黠[カンカツ] 悪知恵のあること |
中国語での説明 | 奸诈 诡计多端,奸诈 |
英語での説明 | craftiness a state of being crafty |
姦黠
姦黠
姦黠
読み方かんかつ
日本語での説明 | 小賢しさ[コザカシサ] ずるいこと |
中国語での説明 | 狡猾,耍滑头 狡猾 |
英語での説明 | slyness the state of being crafty or wily |
姦黠
読み方かんかつ
中国語訳刁钻,狡猾,精明
中国語品詞形容詞
対訳の関係完全同義関係
日本語での説明 | 狡猾さ[コウカツサ] ずるくて抜け目がないこと |
中国語での説明 | 狡猾,精明,刁钻 狡猾精明 |
英語での説明 | slyness the degree to which someone or something is sly or crafty |
姦黠
読み方かんかつ
中国語訳诡计多端
中国語品詞形容詞フレーズ
対訳の関係完全同義関係
日本語での説明 | 姦黠[カンカツ] 悪知恵のあること |
英語での説明 | craftiness a state of being crafty |
寛闊
管轄
読み方かんかつ
日本語での説明 | 管轄[カンカツ] 権限をもつ機関が管轄する範囲 |
英語での説明 | jurisdiction an institution's sphere of administration |
日中中日専門用語辞典 |
「かんかつ」を含む例文一覧
該当件数 : 974件
剽悍でかつ粗野である.
慓悍而粗犷 - 白水社 中国語辞典
直轄市は国務院が管轄する.
直辖市由国务院管。 - 白水社 中国語辞典
それは私の管轄だ。
那个归我管。 - 中国語会話例文集
意味 | 例文 |
かんかつのページへのリンク |